私も子どもと関わるNPOを運営しています。(キンダーフィルムフェスト・きょうと)
とても興味深く拝見させていただきました。ぜひお伺いしてみたいです。
応援しております!

ご支援、応援メッセージありがとうございます!
Niji cafeの店長も映画に関わることをしていますので、ぜひぜひお店にいらして下さい!本当にありがとうございます!







みんなが安心して来れる場所作り
ありがとうございます。
もう少し拡散させていただきます。

ご支援、ご協力心より感謝申し上げます!
こうしてこのプロジェクトのことを1人でも多くの方に知っていただけるのが私たちにとって本当にありがたいことです。
ご支援、大切に使わせていただきます!






このような素敵な企画にとても感銘を受けました。
陰ながら応援させていただきます。
子ども食堂に向けた取り組み、頑張ってください。
心から応援しています!!
頑張ってください!

子供の喜ぶ顔が 早く見れますように.,.







頑張ってください!

ご支援、応援メッセージ誠にありがとうございます!
おかげさまで、目標金額までまた大きく一歩近づくことができました!
次回のテスト運営の日も決まりましたので、継続運営に向けて頑張ってまいります!
頑張ってください!

ご無沙汰しております・・!
この度はご支援、メッセージ誠にありがとうございます!
4月からの常設に向けて、また一歩近づくことができました。継続運営できるよう、引き続き頑張ってまいります!
頑張ってください!

ご支援、メッセージありがとうございます!
子供たちの喜ぶ顔、それを見てここで働く人が嬉しいと感じる、そのプラスのループが続くよう、お店づくりにご支援を活用させていただきます!ありがとうございます
素晴らしい取り組みですね!応援しています!

ご支援、メッセージ誠にありがとうございます!
おかげさまで達成まで残り15万円を切ることができました!
子供たち、ここで働く障害者の人たちにとっていい形になるよう、活用させていただきます!

素晴らしい取り組み!色々なことがこれからも実現しますよう応援しています。

ご支援、メッセージありがとうございます!
子供たちや、ここで働く障がいのある人たちの「こんなことやってみたい」という気持ちに応えられるよう、ご支援を活用させていただきます!
子どもたちの居場所作り!応援しています!!頑張ってください(*^^*)

ご支援、温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
子供たちが、「明日もくる!」と言ってもらえるように、ここで働く人も、「明日も子供たちのために」と思って頑張れるように、お力添えを無駄にならないよう引き続き頑張って進めていきます!
とってもすてきな取り組みだと思いました!!応援しています!!

ご支援、温かいメッセージありがとうございます!
関わってくださる人みんなにとって、何かしらのきっかけになれればと思います。
お力添え、お気持ちが子供たちにも届くよう、形にしていきます!
頑張ってください!

ご支援、応援メッセージ誠にありがとうございます!
おかげさまで達成まで残り15万ほどまで来ました!
必ず達成して、毎日子供たちを迎えられるように引き続き頑張ります。


子どもの貧困、孤食、人として必要な家庭でのしつけ等、気になっていました。このプロジェクトを応援したいです。

ご支援、メッセージありがとうございます!
家庭の中だけで子供を育てていくことには、やはり限界があるのかなと感じます。直接関係のない通りすがりの人も含め、周りのお兄さんお姉さん、近所の人などから言われる方がいいことも悪いことも、子供は理解してくれることって多いのかなと。関わる人みんなで地域の子供を見守っていきたいと思います。

頑張ってください!

ご支援、誠にありがとうございます!昨日、子ども食堂の試験運営をやってみましたが、3組のご家族に来ていただき喜んでいただけました。実際に子どもさんたちに食事を食べてもらったことで、私たちも気が引き締まると共に、嬉しい気持ちです。ご支援が無駄にならないよう頑張っていきます!

1月27日の子ども食堂に行かせて頂きました。子どもも喜んでいたので、これからもずっと続いて欲しいと思い、応援させて頂きます。
近所に常設の子ども食堂が出来ることはとても嬉しいです。春からの本格始動楽しみにしております。

昨日はお越しいただき本当にありがとうございました!
誰も来てくれなかったらどうしよう・・・と不安でしたが、来てくださって本当に嬉しかったです!
継続して運営できるよう一生懸命取り組みますので、ぜひまた遊びにいらしてください。お子様にも、来てくれてありがとうとお伝えください!

子供達の明るい未来を応援します!

ご支援、応援メッセージ、本当にありがとうございます!
多様な人が働くお店で、年代世代を問わず様々な人と接することで、学校だけじゃない、家だけじゃない出会いと居場所を見つけて、いろいろな学びを得てもらえたらと思っています!

頑張ってください!

ご支援、誠にありがとうございます!
お一人お一人の皆様からのお力添えが、私たちにとって大きな励みとなっています。まずは明日の子ども食堂テスト開催を無事に開催できるよう頑張ります!


頑張って下さいね。

ご支援、メッセージ誠にありがとうございます!
お一人お一人のメッセージやご支援が、私たちにとって大きな励みとなっています。
4月からの常設に向けて、頑張って参ります!


ちこ、心から応援してます!

朝子、応援本当にありがとう!
働く父母にとっても、安らぎの場は必要。
子供たちを安心して預けられる場所が一つでも多くあれば、世の中もう少し暮らしやすくなるかなと!
お互いがんばりましょう!


一人でも多くの子どもに、子どものうちに、人の温かさを届けてくださるよう、お願いいたします

ご支援、応援メッセージありがとうございます!
社会に生きる様々な人たちとの交流を通して、子どもたちには、教えるのではなく自ら学び取る力もつけてもらえたらなと思っています。お力添え、心より感謝いたします!
プロジェクトに賛同された、クレジットカードを持たない友人からの支援を代理させていただきました。
がんばってください。

ご友人様からのご支援とのことで、本当にありがとうございます!
こうして輪を広げていただけたこと、心より嬉しく思います!
ご友人の方にも是非、よろしくお伝えいただけますと幸いです!


京都学生広報部ではたくさんお世話になりましたので、わずかながらではありますが支援させていただきます!
素晴らしい取り組みだと思います!頑張ってください😸


わたなべ(ミルミル)さん、私も西宮市でNPO法人みやっこサポートという団体でこども食堂を運営しています。京都のこどもたちのため、がんばってください。

ご支援、温かいメッセージ誠にありがとうございます!
いろいろなお取り組みをされてらっしゃるのですね!子ども食堂の先輩として、また色々とお話しできれば嬉しいです!



プロジェクトにとても共感しました。関わる皆様が心地よく、イキイキといられますように。輪が広がっていきますように。
応援しています。







僕の子供も発達障害と知的障害で今更ながら支援事業に感銘を受けるようになりました。我が事にならないと気付かないことばかりで恥ずかしいばかりです。
働ける場所作りがんばって下さい!




頑張ってください!

ご支援、温かい応援メッセージ、ほんとうにありがとうございます!頑張ります!

歌手の○○さんの紹介で来ました。微力ながら賛同させていただきます。困ってる人、特に子供たちを助けることは、目の前の火事を消すのと同じで、まずは助けないと!困っている人が出ない社会システムは、それから考えればよいと思います。腹をすかしてる子供をほっとけない!

ご支援、そして力強いメッセージ、誠にありがとうございます!まずは、「今日・今」の空腹を満たせるように、一歩ずつ進んでいきます。