頑張ってください!
また遊びに行きます。御身体に気をつけて頑張って下さい。
頑張ってください!
頑張ってください!
はじめまして。素敵なキャンプ場の復興を祈っています。寒くなってきたので、お身体に気をつけてください。
See you soon!!!
頑張ってください!
頑張ってください!
はじめまして!こんにちは!
毎日、 Twitter拝見しております。
1日も早い復興を意図しています。がんばってください!
まだ2回しか利用したことがありませんが、大好きな場所が大変な災害に遭って心配しておりました。微力ながら応援させていただければと思います。
緊急事態宣言も解除になりましたし。冬キャンの季節到来ですね! 未だ訪れたことがないのですが、焚き火をするのが楽しみです。
頑張ってください!
野呂さん
ご無沙汰してます。
野呂さんに若かりし頃、授かったたバリューには、遠く及びませんが、私のできる範囲の事をさせて頂きます。素晴らしい野呂ロッジでお会いできる日を楽しみにしております。
和田光司
頑張ってください!
野呂さん、ご無沙汰しています。
ムスクラットモータサイクルクラブの中村です。
大変な状況は存じ上げておりましたが何も出来ずでしたが、大変遅くなりましたが微力ながらご支援させていただきます。
これからも素敵な野営地を守ってください。
堀口や他のメンバーからもお見舞い申し上げますと、よろしくお伝えくださいと言付かっています。
根を詰め過ぎないように気長に復旧作業をしてください。
寒くなりますので、ご自愛ください。
コロナで2年以上キャンプを自粛しています。
そろそろ行きますよ〜
準備万端で受け入れて下さいね
気持ちですいません
頑張って下さいね
こんにちは。
2度目の大きな被災でとても大変な状況かと思いますが、頑張って下さい。
わずかばかりではありますが、応援させて頂きます。
近々、キャンプ泊でまたお邪魔させていただきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
2度目の災難で大変ですが頑張ってください。
又、遊びに行かせてもらいます。
クラウドファンディングを行っていると知らず遅くなり申し訳ございませんでした。
頑張ってください!
夏に宿泊して楽しませていただきましたが、その数週間後に豪雨被害にあわれていた事を最近知りました。 微力ながらお力添えになれば幸いです。
行ったことはないのですがいつか行きたいと思っております。復興願っております。
以前キャンプさせて頂きましたが、とてもゆっくりできる
良い景色のキャンプ場でした。2回の災害に負けず復活を目指していること応援します。
大変な日々だと思いますが、頑張ってください。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
被害に遭われたこと、心中お察しします。
皆様お怪我はありませんでしたか?
またいつもどおりのキャンプが出来るようにお祈りしております。
しばらく行けていませんが必ずみんなでお邪魔します❗️
KOTSUMET (カワウソコタロー&ハナ)さんの動画で今回の被災のことを知りました。1日も早く復旧できることを祈っております。頑張ってください。
初めまして。
色々大変なこと、沢山あると思います。
でも前だけ向いて、一緒に前進しましょう!
言葉で言うと、簡単に聞こえてしまうけど、応援しています。
皆さんが笑顔になれる日を祈っています!
応援していますので
がんばってください
また行きます
近々、家族とデイキャンプで伺います。
娘が気に入ってる場所です。
これからも応援してます。
私のソロキャンプデビューの地が野呂ロッジさんでした。大変な被害に会われ、復旧は用意ではないと思いますが必ずどうにかなります。オーナーはじめスタッフ、関係者の皆様の頑張りが結実しますよう心から応援しております。今度休暇を取ってまたソロキャンプに伺わせて頂きます。
大好きなキャンプ場です
新しい野呂ロッジを楽しみにしています
I hope the campsite can be back to normal very soon.
頑張ってください!
野呂ロッジの川が大好きなカワウソAtyをいつも応援しているハワイの「Ann808」様からご支援をお預かり致しました。
完全復活を楽しみにしています。頑張ってください!
さがみはら100人カイギで知りました。少しばかりですが応援させていただきます。
頑張れ👊😆🎵出来るだけ、お邪魔します。
アティくんの大好きな野呂ロッジ、いつか行ってみたいので、がんばってください。応援しています!
We support you and pray for you. Thank you for caring for nature and people. Do your best!
昨年の夏の終わり。ソロキャンデビューが野呂ロッジさんでした。景観、川の水の透明度、とても感動しました!
カワウソのAtyくんも大好きな野呂ロッジさんの再建を心から応援します。
オーナーさん、スタッフ皆様、頑張って下さい!
It is sad what the typhoons have done. But I'm sure with the help of the public, you can bring the site back to its original beauty for Aty, Ui and Otterman
All the best to Noro Lodge from Singapore. I got to know this campsite through Aty's Youtube channel.
オッターマンさんファミリーの動画が大好きで野呂ロッジさんを応援したいです!一度もキャンプ場には伺ったことないのですが
野呂ロッジの皆様の温かい気遣いや笑顔が大好きです!
色々作業は大変な事と思いますが頑張って下さいね!
Hi, I'm a fan of Aty who is also sad about the natural disaster that Noro Lodge had suffered. Hang in there and stay strong. You'll get through this! Also to Noro lodge owner, I hope you're recovering quicker, your back is getting better and in a good health🙏🙂
Aryさんたちの動画のファンで、
美しい川で彼らが泳ぐ姿を見てこちらのロッジを知りました。いつか野呂ロッジにお伺いできる日を夢みています。
頑張ってください!
頑張ってください!
知り合いの方に連れていっていただき、昨年初めてキャンプした場所で、それから何度か伺っています。
目の前を流れる川は最高に綺麗、直火OK!
橋を渡って冒険気分で河原を歩けば立派な滝がある。
知り合いの方に紹介していただいて初めてお会いした方達と一緒に飲んだり、
そして、スタッフの皆さんもフレンドリーで最高に親切。
いつも最高に素敵な思い出を作る事が出来ています。ありがとうございます。
今回このような大変な事になっていることを、
今頃気付き驚いているとともに、
些少ではありますが復興のお役に立てばと思います。
もう一部は既に再開しているとの事で一安心しております。
長くなりましたが、お体に気を付けて頑張って下さい。
また遊びにいく日を楽しみにしています。
Aty.Ui.Nyan.オッターマンファミリーが何時もお世話になっています
一ファンですが野呂ロッジの1日も早い復興を心よりお祈り致します
野呂ロッジの皆様に愛情でUi.Nyanの人見知り良くして頂いて感謝です
異常気象に負けないで下さい
またみんなが楽しく過ごせるよう、応援してます!
初めてソロをした場所なので、微力ながら応援させて頂きます!無理をせずに頑張って下さい!
応援してます、頑張ってください!
「カワウソコタローとハナ」様からご支援ををお預かり致しました。
来月、利用させて頂く予定です。宜しくお願い致します!
アティファミリーが大好きな野呂ロッジ。スタッフさんの温かさ、優しさを感じながら拝見してます。
お役に立てれば幸いです。どうぞご自愛くださいますように。
いつもAtyの動画で拝見しております。美しい景色、ボスを始めスタッフさんのお人柄に癒されています。お伺いしたことはありませんが、微力ながら応援させて下さい。
Atyを通してキャンプ場のことを知りました。Atyが動画でキャンプ場の色々な場所を紹介してくれていて、行ったことがないのですが、あたたかなスタッフさんやすばらしい自然にとても愛着がわきました。災害に強くなったキャンプ場でAtyや仲間たちが集う姿をまた見たいです。頑張ってください。
微力ながら応援させて頂きました。
頑張ってください。
また利用しに行きます。
頑張ってください。
頑張ってください!
以前からずっと行きたいと思っておりました。
また綺麗で、さらに災害に強いキャンプサイトになりますように。
長い道のりとは思いますが、復興に向けて頑張ってください。微力ながら応援しております。
カワウソたちの動画をいつも楽しみにしています。素敵な場所が守られるよう、ささやかですがお役に立てれば嬉しいです。
BOSS、あやこさん、ゆきえさんがいつもそこに居てくれて女子ソロキャンプが安心して出来る環境に本当に感謝しています。微力ながらの支援ですみません。お身体大切にされてください。わたしで出来ることがあれば何でも言ってください(*^^*)
カワウソ コタローハナのTwitterから来ました。
Aty隊長の動画で、野呂ロッジのホスピタリティ溢れる対応に感動していました。早い復旧を祈って微力ながら応援させていただきます。
微力ながら応援しております!
頑張ってください!
とても大好きなキャンプ場です。
また必ず遊びに行きます。
頑張って下さい。
2度も被害にあわれ、大変のこととおもいます。
いつもAtyの動画でいやされています。
頑張ってください!
以前、息子たち(息子とその友達)と泊まりに行き、美しい景色、きれいな川、澄み切った空気、なんとも言えない吸い込まれるような夜空・・・ 感激しました。
今年の予約は残念なことになりましたが、また家族で行こうと思います。大復活を祈念しています!!
微力ですが、応援させていただきます!!
初めてのキャンプが野呂ロッジさんでした!
予約をしようとホームページを拝見してビックリ。
微力ながらお力になれば幸いです。
復活を楽しみにしております。
頑張ってください!
何度も災害に遭われては復活してきている野呂ロッジさん。今回もまたの復活お待ちしてます!
ここ何年かはお邪魔出来ていませんが、また利用させて頂きたいと思います!
アティ・ファミリーのフアンです。野呂ロッジでの生活をいつも楽しく拝見してきました。今回のオッターマンのコメントを見て、去年、彼らが困難だった時、親身に助けてくださったことを知り、感謝のうちに、心ばかりの応援をさせていただきます。
応援しています。復興なさったら、そーっと利用させていただきたいです。
この度は大変な被害に遭われたこと、お見舞い申し上げます。
早く元通りに復旧できますよう、僅かですが支援させていただきます。
私は2020年11月に今の妻(当時は彼女)と二人で初めて野呂ロッジを利用させていただきました。
初めての秋キャンプは想像以上の寒さに震えましたが、朝焼けを浴びた野呂ロッジ川向いにある岩肌の紅葉が大変素晴らしく、売店オリジナルドリップコーヒーを飲みながら感動したのを覚えております。
ワクワクしながら大滝にも散歩に行き、このような自然環境を生かした貴重なキャンプ場はしっかり残さないといけない、応援したいと思った次第です。
また落ち着いた頃、妻と二人で利用させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
頑張ってください!
また行ける日を楽しみにしています!!
まだ1度しか利用させてもらってませんが、とても良いキャンプ場でした。復活楽しみにしています。微力ながら協力させて貰います。
この度は、お見舞い申し上げます。
度重なる被災にも負けず笑顔で、復興作業されている姿をSNSで拝見して、こちらが勇気づけられてます。
また野呂ロッジでキャンプがしたいです!再開されるのを、楽しみにしております!
でも、お体には気をつけてください!
頑張ってください!
お気に入りのキャンプです。
早く復活してもらいたいので、初めてクラウドファンディングしてみます。
応援しています。