
微力ながら、不妊治療へのハラスメント防止や望まない退職をしなくて済む社会の実現に向けて、応援させてください。


不妊治療とフルタイム勤務の両立を1年とすこしがんばってきましたが、心も体も限界なので短時間のアルバイトに変えようと思っています。せっかくなれた正社員をやめるのはもったいないですが、不妊治療は自分にしかできないので、しかたないとおもっています。不妊治療についての理解が広がることを願います。

reikochiさま
ありがとうございます! フルタイムとの両立を頑張っていらっしゃったんですね。本当に大変ですよね。お察しします。。
不妊治療の理解、周知は大きな課題だと思っています。少しずつですが、この白書も通じて広まりますようにと頑張ります。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
調査をし、白書を出すことは本当に大切な一歩になると思います。ただしなかなか理解を得られづらい、、、その気持がいたいほどわかるので、まずは自分から応援します!


応援しています!!1人でも多くの人に声が届きますように!

Yuriさま、ご支援ありがとうございます。お気持ちとっても嬉しいです。一人の声は本当に小さいですが、白書という形にまとめることで多くの人に届くよう頑張ります。

白紙発行、心待ちにしています。ご活動感謝ばかりです。

Yoko Shimizu様、応援ありがとうございます。こちらこそいつもたくさんの応援、感謝しています。頑張りますね!