町の伝統産業を広めたい!和紙職人と襖加工職人の作った「小川千代紙」

町の伝統産業を広めたい!和紙職人と襖加工職人の作った「小川千代紙」

支援総額

207,000

目標金額 100,000円

支援者
70人
募集終了日
2021年8月13日

    https://readyfor.jp/projects/ogawa-chiyogami?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月09日 09:55

和紙職人と襖加工職人の作った「小川千代紙」作成 終了のご報告


この度はクラウドファンディング「町の伝統産業を広めたい!和紙職人と襖加工職人の作った『小川千代紙』」へのご支援、大変ありがとうございました。


2021年12月をもってリターンを終了し、ご支援をもとに新たな千代紙の作成も始まりました。

【小鳥の千代紙】

今回のリターン品の柄となっている小鳥の千代紙を使った製品について、ご支援をもとに新製品の作成に取り掛かりました。

 

<ポチ袋>

リターン品はコンニャク強制加工を施した揉み紙を使用しましたが、平判(加工無し)の紙を採用し、お正月にあわせて販売を開始しています。

 

<祝儀袋>

 

千代紙の模様にあわせて外包みを作成、水引も自社製造に挑戦しています。

 

【新しいデザインへの挑戦】

 

リターンのワークショップでも体験していただいた、金銀砂子の襖装飾技法をもとにした新しいデザインと、その製品の作成に取り組んでいます。

ワークショップの様子

 

 

<金銀砂子 車輪の立湧(たてわく・たちわく)模様>

雲などが「たちわく」さまに見立ててなづけられたという、向かい合った2本の並状曲線によって構成された、格式高く縁起の良いとされる幾何学模様です。

同様に物事が好転する意味を含み縁起物とされる車輪の模様をあしらい、一つの模様としました。

 

紙はすでに製造しており、素材となる装飾和紙を暮らしの中で楽しんでいただけるアートパネル、小物トレーを試作中です。

 

 

 


【収支報告】

<収入>
ご支援いただいた金額 207,000円

手数料を除いた金額 179,000円

 

<支出>

リターン品 42,000円 (リターン品の自社製造代は含みません)

 金銀砂子ワークショップ代 18,000円(講師料+材料費)

 名刺刷り体験       6,000円(版代1,500円×3・インク代1,500円)

 紙すき体験原料代他    5,000円(概算・人件費除く)

 小物類作成紙加工代    4,000円(200円×20枚)

 リターン品梱包送料    14,000円(1件平均200円×70名)

新デザインの千代紙作成代 35,000円

 デザイン料・版代     20,000円

 紙加工代         15,000円(1,500円×10枚)

商品試作代 50,000円 (試作にかかる自社製造代は含みません)

 アートパネル・パネル代  10,000円(500円×20枚)

 小物トレー台       20,000円(1セット100枚入り)

 その他試作にかかる材料費 20,000円(製品化に至らなかったものも含む概算)

 

現在までの支出合計 127,000円

 

残金52,000円については新しいデザインの作成(デザイン費・版代)に活用させて頂きます。


【今後の活動について】

今後の取り組みや日々の情報発信を、Facebookページ https://www.facebook.com/isejirou5th/ にて行ってまいります。

今後もよろしくお願いいたします。

リターン

1,000


小川千代紙 栞・ブックカバーセット

小川千代紙 栞・ブックカバーセット

小川千代紙を使った文庫用のブックカバーとしおりのセットです。

支援者
22人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

1,000


小川千代紙 ミニポーチ(紐綴じ)

小川千代紙 ミニポーチ(紐綴じ)

小物類、コイン、カードなどを収められる小川千代紙を使った名刺サイズのポーチです。
(紐で巻いて口を閉じることが出来るタイプです)

支援者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

1,000


小川千代紙 ミニポーチ(ゴム綴じ)

小川千代紙 ミニポーチ(ゴム綴じ)

小物類、コイン、カードなどを収められる小川千代紙を使った名刺サイズのポーチです。
(ゴムで口を閉じることが出来るタイプです)

支援者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


小川千代紙 文小箱とレターセット

小川千代紙 文小箱とレターセット

小川千代紙 文小箱 1個
レターセット
 ミニ便箋 25枚
 ミニ封筒 5枚
 板干し葉書 10枚

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

10,000


紙すきの村 和紙作り体験と工房見学

紙すきの村 和紙作り体験と工房見学

紙すきの村和紙工房にて和紙作りの工程を解説しつつ、小川千代紙 文小箱に収まるサイズの透かしの罫入り便箋づくり体験ができます。
・小川千代紙 文小箱(当日色を選んでお持ち帰りいただけます)
・透かしの罫入り便箋:無地、模様入りあわせて1名/24枚分の体験ができます。
・実施日:2021年7月~2021年12月の工房営業日から都合の良い日取りをお選び下さい。
・所要時間:13:00~16:00
・ご支援者1名につき5名程度までご同行者の体験をお受けします。
・ご支援者の希望日程が重複した場合は合計5名程度までの合同開催とします。
・会場:埼玉県比企郡小川町大字小川1091
 お車でお越しの場合:国道254号沿い、駐車場有
 公共交通機関でお越しの場合:東武東上線、JR八高線小川町駅下車、小川パークヒル行バス「伝統工芸会館前」停留所下車すぐ
・当方都合、ご支援者都合、社会情勢等により、お申込みいただいた日程で体験が出来ない場合、双方の日程調整によって代替日を決定し開催します。
・代替日の開催が困難であり、体験が中止となった際の対応
 1,返礼品として、小川千代紙の小箱とレターセット(ミニ便箋

支援者
3人
在庫数
17
発送完了予定月
2021年12月

15,000


小川千代紙 カードケースと名刺刷り体験

小川千代紙 カードケースと名刺刷り体験

・カードケース 1個 (体験日にお好きな色をお選び頂きます。)
・工房にて板干し名刺(100枚程度)にレタープレスで印刷する体験ができます(単色)。
・実施日:2021年7月~2021年12月の工房営業日から都合の良い日取りをお選び下さい。
・所要時間:13:00~16:00
・ご支援者1名につき5名程度までご同行者の体験をお受けします。
・会場:埼玉県比企郡小川町大字小川1091
 お車でお越しの場合:国道254号沿い、駐車場有
 公共交通機関でお越しの場合:東武東上線、JR八高線小川町駅下車、小川パークヒル行バス「伝統工芸会館前」停留所下車すぐ
・当方都合、ご支援者都合、社会情勢等により、お申込みいただいた日程で体験が出来ない場合、双方の日程調整によって代替日を決定し開催します。
・代替日の開催が困難であり、体験が中止となった際の対応
 1,返礼品としてカードケース、小川千代紙の小箱とレターセット(ミニ便箋 25枚/ミニ封筒 5枚/板干し葉書 10枚)をお送りします。
 2,名刺データをお送りいただき、当方にて印刷した名刺を100枚分お送りします。

支援者
2人
在庫数
8
発送完了予定月
2021年12月

15,000


金銀砂子 装飾和紙作り体験 

金銀砂子 装飾和紙作り体験 

襖・和紙装飾印刷の宮川紙工の職人による金銀砂子 装飾和紙作り体験です。
・小川千代紙の印刷を手掛ける和紙加工職人の実演、指導のもとA4サイズ(ポストカード4枚取り)の和紙に箔や砂子を振って装飾します。
・和紙作りの職人による紙すきの村和紙工房のご案内をします。
・実施日:2021年10月3日(日) 13:00~16:00
・ご支援者1名につき5名程度までご同行者の体験をお受けします。
・会場:埼玉県比企郡小川町大字小川1091
 お車でお越しの場合:国道254号沿い、駐車場有
 公共交通機関でお越しの場合:東武東上線、JR八高線小川町駅下車、小川パークヒル行バス「伝統工芸会館前」停留所下車すぐ
・当方都合、ご支援者都合、社会情勢等により、お申込みいただいた日程で体験が出来ない場合、代替日を決定し開催します。
・代替日への参加が困難な方への対応。以下のいずれかひとつをお選びいただけます。
 1,希望者には紙すきの村で開催している一日体験コースに、小川千代紙の原紙の加工方法「コンニャク強制加工」を加えた特別体験メニューを加えてご招待します。
 1日体験メニューについてはこちらをご覧ください

支援者
3人
在庫数
2
発送完了予定月
2021年10月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ogawa-chiyogami/accomplish_report?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note