頑張ってください!
miuranatsumi様
ご支援ありがとうございます!
いよいよ終了まで残り15分となりましたが、最後までご支援・応援ありがとうございます。
これから拠点整備を始めて、10月にはオープン予定ですので、お楽しみに‼️
ぜひ遊びにきてください
頑張ってください!
ゆりりん様
ご支援ありがとうございます!
プロジェクト終了まで残り3時間と
なりました。
皆様、最後までご支援・応援ありがとうございました。
プロジェクト挑戦のおかげで、多くの方に知っていただけました。
皆様のご支援をもとに、拠点の耐震工事進めて参ります。
引き続き応援よろしくお願い致します!
頑張ってください!
ちーさん様
ご支援ありがとうございます!
また、最後まで応援いただきありがとうございます。
皆様のおかげで、ネクストゴールを目指す事ができました。
皆さんのご支援で無事に耐震工事をはじめられることができます。
拠点が出来上がるのを楽しみにしてください!
頑張ってください!
あっちん様
ご支援ありがとうございます!
皆さんの応援、ご支援のおかげでここまで来ることができました。
プロジェクト終了まであと少しです。
これから拠点整備はじまります。ぜひ拠点にも遊びにきてください!
毎日、娘の通園で前を通ります。ぜひ素敵な拠点にしてください。
桂 有生様
ご支援ありがとうございます!
前を通っているなら、お会いしているかもしれないですね!
ぜひ拠点でお会い出来るのを楽しみにしています。
クレープや駄菓子も販売しますので、ぜひお子さんといらしてくださいね。
素晴らしい取組だと思います。完成を楽しみにしています。頑張ってください!
keisuke ishizu様
ご支援ありがとうございます!
皆様におもいやり隊の活動を知っていただけて嬉しいです。
このプロジェクトも終了しますが、最後まで多くの方からご支援・応援メッセージいただけて、ありがたいです。
これから整備始まりますので、整備完了しましたら、ぜひ遊びにきてください。
頑張ってください
中村様
ご支援ありがとうございます!
このプロジェクトのおかげで、たくさんの方と繋がりが持てました!
クラウドファンディング、大変ではありますが、皆さんとのご縁が出来たことが財産になりますし、何より達成感がありますね。
これから整備はじまりますが、拠点にもぜひ遊びに来てくださいね!
頑張ってください!
下吹越 香菜様
ご支援ありがとうございます!
はじめまして。
おもいやり隊の津ノ井美晴です。
下吹越さんからのご支援嬉しいです。何とか私たちも達成することが出来ました。
これからが、またスタートです。
休むまもなくですが、今度は整備頑張ります。
拠点の多目的室には本を置きたいと思っています。
ぜひ相談にも乗っていただきたいです!
吉原さん、桜t井さんのご紹介です。皆さんの熱意に感銘受ました。身近な地域の皆さんの豊かで温かいつながりが広がる場となることを期待しています。
big tree様
ご支援ありがとうございます!
吉原さん、櫻井さんからのご紹介ありがとうございます。
big treeさんが、関わってくださるのを待ってます!
いよいよ整備が始まります。
ぜひ拠点や、現在行っているママ・マルシェにも遊びに来てください!
遅くなりました!頑張ってください!
はんちゃん様
ご支援ありがとうございます。
FBシェア祭りの効果出ていますかね?
皆さんに応援していただいて、達成できました!
ご支援だけでなく、シェアなど、私たちの応援も多くの方にしていただいた
おかげです。ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
おもいやり隊の皆さんの常に前を向いて行動し続ける姿勢には敬服するばかりです。残り日数、最後まで頑張りきってくださいね!応援してます。
池宮 秀平様
再度ご支援ありがとうございます!
皆さんが温かい目で私たちを見守ってくださっているので、
私たちが自由にやっています。
ご支援もそうですが、私たちの活動すべてに、いろいろな方が関わり、
支えてくださっていることに感謝です。
これからもよろしくお願いします。
拠点ができるのが楽しみですね。拠点ができたら一度お伺いしたいと思っています。
益々発展していくために頑張って下さい。
norie miwa様
ご支援ありがとうございます!
プロジェクト達成して、いよいよ耐震工事が始められます。
私たちも拠点が出来るのが楽しみです。
ぜひぜひ、いつでも遊びに来てくださいね。
ささやかですがお役に立てると嬉しいです。
みか様
ご支援ありがとうございます!
いつも私たちの活動を応援してくれてありがとうございます。
ぜひぜひ仲間に入って、一緒に活動しませんか?
どんな形でも関わっていただけると嬉しいです^^
お疲れさまでした、頑張ってください
石土 健太郎様
ご支援ありがとうございます!
終了予定日の4日前で目標達成できてとっても嬉しいです。
また、本日よりネクストゴールの設定いたしました。
引き続き応援よろしくお願いします。
目標金額達成できたので、いよいよ予定していた耐震工事の
着工が出来ます。
みなさなのおかげで、次のステップに進めます。
拠点のDIY工事でもぜひ多くの方のお手伝いいただきたいです!
市民セクターよこはま加世田です。吉原から皆さまの頑張りの様子はよく聞いています。一つ一つ学び、出来ることをまた一つ一つ積み上げて来られたこと、素晴らしいと思います。熱い思いの実現に、私も少しでも役立てば嬉しく思います。頑張ってください!!
加世田 恵美子様
ご支援ありがとうございます!
セクターの皆さんから、たくさんのご支援いただきました。
NPOとしての活動はこれからです。今まで教えていただいたことを
発揮していけるのはこれからですが、すでにわからないことだらけで、
加世田さんにはこれからお世話になります。
これからも応援よろしくお願いします。
あっと驚くような斬新なクレープを心より期待しております。
高股 あつし×2様
ご支援ありがとうございます。
いつもお世話になっております。
皆さんからのご支援嬉しいです。
毎日でも食べたくなるようなクレープ考えたいです。
他にも地域の方が毎日通いたくなるお弁当作りたいです。
これからも応援よろしくお願い致します。
頑張ってください!
Nakaba Mizokoshi Yano様
ご支援ありがとうございます!
皆様のからの温かいご支援により、ゴールが見えてきました。
が、これからが拠点整備のスタートです。これからも応援お願いします。
拠点出来ましたら、ぜひ遊びに来てください。
もう少しで次のスタート地点ですね。次の頂が見えると違う景色が見えると思います。
一緒に楽しみましょう
松岡 文和様
再度ご支援ありがとうございます!
いよいよプロジェクトのゴールが見えてきました。が、これからがスタートですよね。
これから大変になりますが、楽しみの方が大きいですから、松岡さんも一緒に楽しみましょうね!
遠くから応援してます!
北九 美菜子様
みなちゃんご支援ありがとうございます!
本当は、みなちゃんも仲間になって欲しかったから、一緒に活動出来ないのが残念です。
拠点が出来たときにはぜひ遊びに来てください。
遠くから応援よろしくお願いします!
頑張ってください!
山内 佳代子様
ご支援ありがとうございます。
皆様のおかげで、ここまで来ることが出来ました。
あともう少し頑張りますので、最後まで応援お願いします。
ぜひ拠点へも遊びに来てくださいね。
櫻井淳さんから紹介されました。意義あるプロジェクトだと思いますので、応援します。
nobuharu suzuki様
ご支援ありがとうございます!
櫻井さんからのご紹介嬉しいです。
淳さんと一緒に拠点作りを目指した時から、必ずできる!あきらめない!と励まされ、見事「まち普請」も合格できました。
クラウドファンディングもあきらめない気持ちで、ここまでくることができました。
皆様のご支援のおかげです。
最後まで頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
頑張ってください!
ふなゆか様
ご支援ありがとうございます!
目標金額の95%まで来ることができました。
プロジェクト挑戦により多くの方からご支援を頂きました。
またこうやって皆様とご縁が出来たことが嬉しいです。
あともう少し頑張ります。
最後まで応援よろしくお願い致します。
すごい!応援してます♡
エム様
ご支援ありがとうございます!
皆様のおかげでここまできました。
あと少しで目標達成できますので、最後まで応援よろしくお願いします!
皆様のご支援のおかげで工事が始められそうです。
工事着工が楽しみです。
吉原明香さんからご案内いただきました。目標額までもう少しですね。些少ですがご支援させていただきます。
alucky様
ご支援ありがとうございます!
今日で、95%まできました。
皆様のおかげでここまで来ることが出来ました。
吉原さんにも本当に感謝です。
このプロジェクトに挑戦することにより、たくさんの方と
知り合うことができ、ご縁が繋がったことが何より嬉しいです。
あと少し頑張ります。
最後まで応援お願いいたします。
頑張ってください!
瀧口 希望様
ご支援ありがとうございます!
目標金額達成まで、残り10万円まで来ました。
今日までに92名の方からご支援いただき来ました。
皆様からのご支援のおかげで、もう少しで達成できそうです。
最後まで応援よろしくお願いしたします
頑張ってください!
カラテマン様
ご支援ありがとうございます!
皆様からのご支援、応援うれしいです。
先日見学会&説明会を行いましたが、多くの方が私たちの活動を注目してくださっており、雨の中来てくださいました。
また見学会を行いたいと思いますので、そのときはぜひ遊びに来てくださいね。
南区在住の主婦です。今年、初めての子どもを授かりました。おもいやり隊のみなさんの活動を知り、勇気や活力をいただきました。応援しています。
まゆみ様
ご支援ありがとうございます!
同じ南区の方なんですね。
ぜひ拠点が出来たら遊びに来てください!
また、私たちの買い物代行は、高齢者の方限定ではありません。
出産や育児、または体調が悪く買い物に出られない方も対象としております。
活動出来る仲間が少ないので、あまり多くの方からの注文が受けられませんが、、、中村地区が活動エリアです。
お近くであればいつでもお声がけください。
そして、ぜひ子育て落ち着いたら、一緒に働きませんか?
ぜひ遊びに来てくださいね。
無事達成になるようお祈りしています
Minami Nagasawa様
ご支援ありがとうございます!
残り8日です。
皆様のおかげで92%まできました!
あと少しですので、もう少し皆様のお力を借りて、なんとか達成したいです。
最後まで応援よろしくお願いします。
このような取り組みが南区の各地で広がることを願っています。
門馬 康二様
ご支援ありがとうございます!
いつもタウンニュースにて、おもいやり隊の活動を発信していただき
ありがとうございます。
タウンニュースさんのおかげで、様々なところに取り上げていただけましたし、
こうしてプロジェクトにも挑戦しておりますが、皆さんに注目していただけたと思います。
達成まであと少しです。
最後まで、そして引き続き応援よろしくお願いします。
頑張ってください!
チマチマイワイワ様
ご支援ありがとうございます!
皆さんからのご支援嬉しいです。
やっとゴール見えてきました。
目標額達成して、できればネクストゴールを目指せたら、、、と思います。
これからお応援よろしくお願いします。
私が住んでいる横浜北部(都筑区)も、丘の町で坂道があります。子どもも多いが高齢者も多く、皆さんの取り組みに注目しています。
福富 洋一郎様
ご支援ありがとうございます!
横浜市は都会ですが、すごく坂道が大変!と、お嫁に来たときから感じていました。
坂の上と坂の下、合わせて大きく中村地区なので、坂の上の方も下の方も、年齢も関係なく、皆さんにとって寛げる場所になってほしいです!
頑張ってください!
須田 洋平様
ご支援ありがとうございます!
プロジェクトのシェアのみならず、ご支援まで嬉しいです✨
今年度はお互いに怒濤の一年になりますが、お互いに体調に気をつけて頑張りましょうね!
10月にはオープン予定ですので、ぜひ遊びに来てください
頑張ってください!
小田本 奈緒様
ご支援ありがとうございます!
もう一息になってきました。
多くの方からご支援いただいて、本当に嬉しいです。
これをご縁に様々な方と繋がっていきたいです。
ぜひ拠点にも遊びに来てください
渡邊 桃伯子 圭祐さんより代理購入です
渡邊 桃伯子 佳祐様
ご支援ありがとうございます!
また、先日は見学会に来てくださりありがとうございました。
直接お話出来て、私たちの想いを伝えられてよかったです。
またぜひ拠点へ遊びにきてください。
塩入 廣中さんより代理購入です
頑張ってください。仲間を広げ、資金を集め、建物が完成する事を期待しています。
塩入 廣中様
ご支援ありがとうございます!
おもいやり隊を結成して、まち普請に挑戦して、いよいよ拠点整備まできました。
この1年半あっという間でした。
これからが大変ですが、拠点完成を目指し、仲間を増やしていきたいです。
これからも応援よろしくお願いします。
注目していきます。
えばちよ様
ご支援ありがとうございます!
プロジェクトへの挑戦のおかげで、皆さんに知っていただけて嬉しいです。
残り10日。達成まであと少しです。
最後まで頑張りますので、応援よろしくお願いします!
この取り組みが末長く続くよう期待しています。メンバーの皆さん、健康には気をつけて頑張ってください。
キムコ様
ご支援ありがとうございます!
また、体調への気遣いありがとうございます。
日々、ママ・マルシェや、買い物代行の活動に加え、改修工事についての打ち合わせが続いています。
更にこれからは、自分たちでも棚やベンチの制作が入ってきて、多忙を極めます。
これから暑さも厳しくなりますので、体調気をつけて頑張ります!
ご支援はもとより、皆さんの活動への参加もお待ちしています。
とても素敵な活動だと思います。
頑張って下さい!
いしひろ様
ご支援ありがとうございます!
おもいやり隊の活動を知っていただきありがとうございます。
現在行っている活動で、地域の中の困った方の助けは少しづつ
出来ているかと思いますが、拠点を持ってもっと活動を広げたいです。
残り12日。達成まであともう少し頑張ります。
今日、地域ケアプラザの説明会に参加させてもらいました。頑張ってください。
嫁がハンドメイドをやってるので小箱利用権も素敵だと思って支援させていただきます。
斉藤 文久様
ご支援ありがとうございます!
そして、本日は見学会、説明会に来てくださりありがとうございました。皆さんにおもいやり隊の活動やこんな拠点にしたい!と言う思いが伝わっているといいです。
地域の方から暖かいお言葉・ご支援嬉しいです!
これからいろいろな場面で参加していただけると嬉しいです
子育てママさん達の大きな力になるとともに今後増えていく空き家活用のベンチマークになると思います。
頑張ってください。
ひろひろ様
ご支援ありがとうございます!
私たちの活動や、拠点づくりが様々な活動のヒントとなれば嬉しいです。
地域の中で地域を見守りながら、働く場所も作る。大変ですが、このシステムが出来たらスゴイ!という思いで頑張っています。
最後まで応援よろしくお願いします!
カッコいいと思うので支援させていただきます。
中里 浩一郎様
ご支援ありがとうございます!
私たちの活動を知っていただいて嬉しいです。
活動は地道ですが、これから先地域で必要な活動になると思います。
おもいやり隊の拠点が出来ることで、地域が活性化し、輝ける子どもたちの未来に繋がればと思います。
あと少し頑張ります!
若くて柔軟で前向きなエネルギーのある女性である皆さんに期待しています。既成概念にとらわれない本当に必要な支援、助け合いのできる社会にしたいですね!
うねちゃん様
ご支援ありがとうございます!
吉原さんのご紹介で多くの方からご支援いただいています。
おもいやり隊の活動や思いが多くの方に届いて、共感いただけたらと思います。
活動は地道なものですが、どの地域でも必要なものではないかなと思います。
私たちの活動を知って、自分たちも!と思ってくださる方が出てきてくださると
嬉しいです。
残り13日最後まで頑張りますので、応援お願いします。
実現を応援しています。
頑張ってください。
コバヤシ様
追加のご支援ありがとうございました!
私たちの活動に期待していただいて嬉しいです。
同じ地域の中で連携していけたら、地域の活性化にも繋がるかと思います。
明日の見学会来ていただければ、また詳しい話ができるのではと思います。
お時間ありましたら是非お越しください。
市民セクターの吉原さんにご紹介され支援致しました。
ステキな活動ですね。応援しております!
ケルル様
ご支援ありがとうございます!
吉原さんのおかげで、多くの方からご支援いただいております。
もっともっと多くの方に知っていただけるように頑張ります。
地域の方にとって着心地のいい場所をつくりたいですし、
これから、もっとたくさんの方に関わってもらって、
みんなで作り上げていきたいです!
ぜひ拠点へも遊びに来てください。
6月15日土曜日は2時半より見学会を行います。
ぜひいらしてください。
頑張ってください!
桜井 悦子様
ご支援ありがとうございます!
いつもお世話になっているのに、ご支援までいただいて。。。
ありがとうございます!
みんなの思いが形になる日が来るのが楽しみです。
工事からオープンまで時間がありませんが、
どうにか頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします
置田運輸様から代理購入です
置田運輸様
ご支援ありがとうございました!
初めてお会いした時に、私たちの活動にすごく興味を持って
話を聞いてくださった姿が印象的でした。
置田さんに出会えて、お話が出来て本当に良かったです。
地域のために今後連携していけたらと思います!
これからもよろしくお願いします。
http://www.okita-unyu.com/
すごいバイタリティだと思います。がんばってください。
上井 律子様
ご支援ありがとうございます。
皆さんのおかげでやっとここまで来ました。
皆様のご支援のおかげです。
拠点ができることで、地域が活性化してほしいです。
また、私たちの活動が他の地域の方にも届いて、地域支援に
興味を持ってくださる方が増えるといいです。
盛り上がってきましたね。私も刺激されて、少額ですが。
Kazuhisa Sugisaki様
再度ご支援ありがとうございます!
始めたころはゴールまでが遠く達成できるか不安でしたが、
やっとここまで来ました。
現在までで、65名の方からご支援いただき、72%まできました!
地域支援活動を多くの方に知っていただける機会となったのでは、
と思います。
残り16日、最後まで頑張ります。
現地見学会で、拠点の中を見ていただけたら嬉しいです。
頑張ってください!
りんたろう様
ご支援ありがとうございます!
先日お会いすることができて、本当に嬉しかったです。
お時間つくっていただきありがとうございました。
また、ご支援いただけて感激です。
私たちのつくる拠点が皆さんにとって無くてはならない場所になるよう
頑張ります。
最後まで応援よろしくお願い致します。
頑張ってください!
神谷 由美子様
ご支援ありがとうございます!
おもいやり隊結成前からずーっと応援してくださっている
神谷さんからのご支援嬉しいです。
中村地区に、誰もがくつろげる空間をつくっていきたいと思います。
皆さんと一緒のこの空間を楽しめる日が今から待ち遠しいです。
また、その空間を作り上げる日々も楽しみです。
17日から工事着工予定です。
これからも応援お願いします。
みなさんの熱い想いが実を結びますよう、応援してます!
ssmk様
ご支援ありがとうございます!
今日までで64名の方からご支援いただきました。
このプロジェクトを始めることで、こんなにも
多くの方からご支援、そして暖かいメッセージを
頂けて嬉しいです。
あと残り17日頑張ります。
地域のコミュニティスペースがどんどんできるとよいですね。オープンしたコミュニティスペースを利用したいです。
Shunichi Taniguchi様
ご支援ありがとうございます!
利用してみたいというお声をいただけて嬉しいです。
地域の中に拠点が出来るのを、皆さんが楽しみにしてくださると
嬉しいです。
ご支援もそうですが、私たちの活動をもっと知っていただけるように
頑張ります。
新しいつながりがたくさんできるといいですね。応援しています。
フリーバード様
ご支援ありがとうございます!
皆さんからのご支援も嬉しいですが、こうしてコメントをいただ
けることも嬉しいです。
拠点ができて、仲間が増え活動が広がれるように頑張ります。
今行っている活動だけでは、拠点がなく仲間が集まってゆっくり打ち合わせを
する場所もないので、なかなか地域の方に広がりませんでした。
拠点が出来たら手伝いたいと言ってくださる方が何人かいらっしゃるので、
拠点が出来て、たくさんの仲間と活動できることが楽しみです。
石村 清美さんより代理購入です
石村 清美様
ご支援ありがとうございます!
新聞におもいやり隊の記事が載っていることで、私たちを知っていただき、
ご支援いただきました。
ありがとうございます。
新聞で知った方からのご連絡、ご支援を何件かいただいています。
皆様からのご支援嬉しいです。
残り18日、達成までもう一息頑張ります!
中村地区の皆さん、こんにちは!
おざわです。
皆さんの活動とはじめて聞いたとき、ほんとに頑張ってほしいなぁと思っていました。
都筑区東山田から応援していますね!
男澤 誠様
ご支援ありがとございます!
これまで、ずーっと相談させていただいておりましたが、
ご支援までいただいて、とっても嬉しいです。
行き詰った時、男澤さんに相談して本当に良かったと思っています。
今こうして、ここまで金額が上がってこられたのも、日々助言くださった
男澤さんはじめ、皆様のおかげです。
まだゴールではありませんから、ここから最後まで走り切りたいです!
大得工務店です!微力ながら、会社のFacebookでもシェアしたいと思います(^-^)
端材等、もし必要であれば現場にいつから搬入可能ですか?
2×4は結構用意できます。最近、ツーバイでのDIY流行ってますよね♪
大得工務店様
ご支援ありがとうございます!
いつも、無理を言ってばかりなのに、応援ありがとうございます。
6月17日よりいよいよ工事始まります。
端材等ぜひ譲ってください!
搬入はいつでも可能です。こちらから改めてご連絡いたします。
6月15日に現地見学会も企画しております。
内見していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
市民活動支援センターの吉原さんから紹介されました。皆さんの活動を応援しております。
大川 哲郎様
ご支援ありがとうございます!
吉原さんのご紹介で多くの方からご支援いただいています。
大川印刷の社長様からのご支援嬉しいです。
https://www.ohkawa-inc.co.jp/
このプロジェクトを通じて様々な方からお言葉頂きありがたいです。
おもいやり隊の活動、そして拠点が地域にとって無くてはならないものに
なれるよう頑張ります
大塚 千恵子さんより代理購入です
大塚 千恵子様
ご支援ありがとうございます!
吉原さんからのご紹介でご支援いただきました。
このプロジェクトに挑戦することで、様々な方からご支援いただき
本当に嬉しいです。
残り21日、やっと55%まで来ました!
達成までまだ半分ですので引き続き頑張ります。
マインベック様より代理購入です
マインベック様
ご支援ありがとうございます!
日頃からおもいやり隊の活動にご理解いただき、
「ママ・マルシェ」にパンを卸していただいてありがとうございます。
地域の方が、毎回パンが届くのを楽しみに買い物に来てくださいます。
これからも連携していきたいです。
今後ともよろしくお願いします!
市民セクターよこはまで12年ほど理事や事務局していました。まち普請の事務局もしていました。石井大一朗と申します。中村町は以前に訪問し、お世話になった方もいました。お母さんたちの活躍はまちのビタミンになりそうです。粘りづよくがんばれ〜〜。いつか訪問する日を楽しみにしています。
石井 大一朗様
ご支援ありがとうございます!
市民セクターよこはま様にはNPO立ち上げから伴奏いただき、
本当にお世話になっております。
何もわからない私たちに、様々なご指導を頂き、H31年3月7日に
無事に設立総会を行うことが出来ました。
また、今月6月よりNPO法人として活動をしていきます。
この活動が地域にとってなくてはならない存在となりたいです。
ぜひ拠点へ遊びに来てください。
沼澤 紀子さんより代理購入です
沼澤 紀子様
ご支援ありがとうございます!
日頃より、おもいやり隊の活動へのご理解、応援ありがとございます。
地域の方へ向けた活動ですので、地域の方しかよく知らなかった活動でしたが、
タウンニュース、神奈川新聞、テレビ朝日、日経新聞へ取り上げられたことで
多くの方の目に留まり、そしてこのReady Forのプロジェクト挑戦で、
多くの方のご支援を頂けて、挑戦してよかったと思います。
残り22日、達成までまだまだです。最後まで応援お願いします。
頑張ってください!
佐藤 裕子様
ご支援ありがとうございます!
また私たちの活動に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
「ママ・マルシェ」は大体火曜日の11時から13時の間で
行っています。
また、買い物代行、掃除、打ち合わせそして拠点整備、、、と連日
地域をうろうろ活動しております。
見かけることがありましたら、ぜひお声掛けください。
拠点見学会も予定しており、近日中には発表しますので、
こちらにもぜひお越しください!
微力で申し訳ございませんが、頑張ってくださいませ。
清水 将行様
ご支援ありがとうございます!
清水さんにはいつもお世話になっているのに、ご支援までいただいて
嬉しいです。
麺の清水屋さんのラーメンは地域の方が美味しいと喜んでくださり、
わざわざ飛騨から取り寄せてをお願いした甲斐がありました!
(私の定番の田舎みやげっだったので、浸透しすぎてお土産にはしづらく
なったんですが 笑)
昨日の「ママ・マルシェ」で、これからもずっと置いてね!とお客さん
から嬉しい言葉を頂きました。
これからも引き続きよろしくお願いします。
大変な事業と思いますが、みなさんで今の気持ちを忘れず、末永く地域から愛されなくてはならない支援団体でいてください。
有限会社いわさき不動産 岩崎 恵一郎様
ご支援ありがとうございます!
地域の企業さんからのご支援嬉しいです。
地域支援活動が、地域の中でなくてはならない活動で、
おもいやり隊も地域の中で、愛される団体になれるように頑張ります!
地域の中で、連携を取っていきたいです。
これからよろしくお願いします。
宮谷 敦子さんからの代理購入です
宮谷 敦子様
ご支援ありがとうございます!
吉原さんのご紹介によりたくさんの方からのご支援を頂いています。
宮谷さんから直接ご連絡いただき、代理購入させていただきました。
プロジェクト挑戦により普段の生活ではお知り合いになれないような方
からもご支援いただき、本当に嬉しいです。
拠点へもぜひ遊びに来てください
障害の有無程度に関わらず共生する社会を目指して活動しています。
吉原さんの紹介でこちらを知りました。
ご近所で交じり合う場となることを期待しています。
Ken Takeda Ehara様
ご支援ありがとうございます!
吉原さんのご紹介でのご支援、嬉しいです。
地域が良くなればと始めたおもいやり隊の活動が、
こんなにも多くの方の目に留まり、皆さんに応援して頂けて
ありがたい限りです。
また、私たちの活動を発信することで、自分もやってみたい!
こんな風にやってみたらいいんだ!と活動のヒントになって頂けると
嬉しいです。
また、私たちもこうして知り合うことができて、皆さんの活動から
勉強させて頂けて、プロジェクトに挑戦してよかったと思います。
頑張ってください!
国吉 直行様
ご支援ありがとうございます!
拠点見学会も予定しておりますので、ぜひ一度拠点へ遊びに来てください。
昭和漂う素敵な古民家です。
皆さんに現状を見ていただき、みんなでつくり上げていけたらなと思います。
新着情報にも現状写真や工事風景を載せて、今どうなっている?を知って
頂けたら、、、と思います。
頑張って下さい!
応援してます!
原岡 誠様
ご支援ありがとうございます!
お久しぶりです!まさか知っていただいているとは!
拠点整備には、お金が足りなくて自分たちでやらなければいけない
工事がたくさんあります。
やり方を教わりたいところがいっぱいあります。
工事についても相談させてください。
地域のコミュニティを作る為に頑張りましょう!
マスター様
ご支援ありがとうございます!
いろいろお世話になっているのに、ご支援もしていただいて、
嬉しいです。
地域の中に、みんなにとって居心地のいい空間ができることを
楽しみにしています。
マスターさんにもぜひ、仲間として関わって頂きたいです!
みんなでおいしいコーヒーを飲みながら、おいしいクレープを
食べましょう♪
鶴見から応援しています!
頑張ってください(^^)
NPO法人まなひろ様
ご支援ありがとうございます!
鶴見からの応援嬉しいです。
また、フェイスブックへのメッセージもありがとうございました。
私たちも拠点が出来たら学習支援行いたいと考えています。
運営などいろいろ教えてください
地域に住むお母さんたちが地域の未来を見据えて立ち上がり、様々な困難を乗り越え、地域の皆様と力を合わせて着実にプロジェクトを形にしていく過程を聞いて、心から応援したくなりました。
完成を楽しみにしています!
薄井 智洋様
ご支援ありがとうございます!
今までいろいろな壁にぶち当たってきましたが、このプロジェクトへの
挑戦もなかなか大変です。が、こうしてたくさんの方からの応援を頂いて
着実に目標金額に向かっています。
このプロジェクトのおかげで繋がった方もたくさんいます。
この繋がりに感謝したいです。
中村地区には愛着があります。立上げ、がんばってください!
Tokito様
ご支援ありがとうございます!
おもいやり隊の活動を知って頂き、応援いただきありがとうございます。
中村地区を知ってくださっている方からのご支援、心強いです。
皆さんからのご支援が無にならないように頑張ります。
ぜひ拠点へも遊びに来てください!
応援してます!頑張ってください!
kuro様
ご支援ありがとうございます!
また、応援コメント嬉しいです。
このプロジェクトを通じてたくさんの方から応援、
ご支援を頂き、おもいやり隊の活動を知ってもらうこともでき、
やってよかったと思います。
これからも応援お願いします。
頑張ってください!
Taku Funabashi様
ご支援ありがとうございます!
おもいやり隊のプロジェクトに目をとめていただき、
応援したいと思っていただいて、本当に嬉しいです。
ぜひ拠点にも遊びに来てください
見学会も予定しています!
高橋 一成さんより代理購入です
高橋 一成様
ご支援ありがとうございます!
高橋さんとはおもいやり隊が買い物支援「ママ・マルシェ」を始めたころからの
お付き合いです。
高橋さんが、横浜橋商店街の理事長として私たちの活動に賛同してくださった
おかげで、「ママ・マルシェ」に野菜を置くことが出来ました!
商店街のお野菜は美味しいんです^^
パンも3軒のお店から持ってきていただいています。
買い物代行でも、「商店街の○○で買って来てね」と、お店を指定してくるお客さんもいらっしゃるので、商店街さんをよく利用させていただいています。
これからも商店街との連携を強くして、地域の活性化に繋げていきたいです。
吉原さんのご紹介で関心を持ちました。中村町ともご縁があります。中村町を住みやすい町に!一度お伺いしたいと思います。
Nao様
ご支援ありがとうございます!
吉原さんも皆さんへのお声掛け本当にありがとうございます。
中村町にもご縁があるということ、とてもうれしいです。
私たちの活動拠点が、皆さんの居場所となり、第二の自宅のように
くつろげる空間としていきたいです。
拠点へもぜひ遊びに来てください!見学会も検討中です。
これからどんどん拠点の写真もアップしていき、
拠点完成のイメージをつけていただきたいです。
こちらも今後、新着情報に載せていきますので、ご覧ください。
お世話になっている、Y原さんからご案内を頂きました。
活動等について、ホームページ等では拝見させて頂いたものの、実際の活動現場に足を運ばずに、寄附のみというのも失礼な気がしたのですが、Y原さんの「ぜひ応援を!」というご推薦の気持ちに動かされたものですから、僅かばかりですが、お気持ちをお送りいたします。
ぜひ、ステキな連鎖を生み出せる空間にしてください!!
セネガル大好き様
ご支援ありがとうございます!
Y原さんですね!!Y原さんのおかげで、このように私たちを直接
知らない方からもご支援を頂けて本当に嬉しです。
活動拠点となる場所では、見学会を行いたいと考えています。
(まだ日にち未定ですので、決まり次第ご連絡させていただきます)
また、地域の中で行っている「ママ・マルシェ」は
第1、3火曜日が唐沢ガレージ、第2、4火曜日が中村地域ケアプラザ
第4金曜日が中村湯(不定期)で行っております。
すでに地域の中で、銭湯との連携を行っていますが、他にも様々な方
との連携を行って、ステキな連鎖を生み出していきたいです。
ぜひこちらにも遊びに来てください。
太陽住建 河原と申します。市民活動センター吉原さんよりご依頼いただき気持ちですが応援させて頂きました。同じ南区で事業を行っております。磯子区の杉田で空き家運営もしておりますので今後、連携していければと思いますので宜しくお願い致します。
株式会社太陽住建様
ご支援ありがとうございます。
吉原様のご紹介、嬉しいです。
同じ南区として連携していきたいです!また通所サービスについて
ぜひ勉強させていただきたいので、見学に行かせてください。
今後ともよろしくお願いします。
駄菓子屋多世代拠点というのは素敵な取組ですね!これからの社会に必要な場所だと思います。自分でもDIYの技術を素人ながら勉強したいと思いまして、支援いたします。色々ご苦労もあろうかと思いますが、頑張ってください。
Hideki様
ご支援ありがとうございます!
私たちの想いが皆様に届いたことが嬉しいです。
私たちの目指す拠点が地域にとって大切な資源となるよう頑張ります。
また、一緒にDIY楽しみましょう!
拠点でお会いできることを楽しみにしております。
頑張ってください!
ひろひろ様
ご支援ありがとうございます!
皆様のご支援のおかげで、47万円まで来ました!
まだまだ先は長いですが、残り30日、最後まで悔いが残らないよう
頑張りますので、最後まで応援お願いします。
大塚千恵子様より頑張ってるママ達が居るから応援してほしいと言われてこの度寄付させていた抱くことになりました。
応援しています。
首藤 みどり様
ご支援ありがとうございます!
大塚様からのご紹介でこのようにご支援頂き、嬉しいです。
私たちの活動が、概要に詳しく載っております。また、神奈川新聞に取り上げられたり、何かと活動について知っていただけるかと思います。
ぜひ内容を知っていただいて、ファンになっていただきたいです!
ぜひ拠点にも遊びにきてください。
40代のサラリーマンですが、私も将来、駄菓子屋&多世代交流拠点をやってみたいと思っています。
他人事とは思えず、ぜひ支援させていただきたいと思いました。
みなさんの夢がかならず実現しますように!
田中 省吾様
ご支援ありがとうございます!
私たちの拠点整備には本当にたくさんのお金がかかります。
ですので、180万円という金額設定で行っています。
が、それでけでなく、地域の方以外にも私たちの活動を知っていただいて、
ご支援していただきたいですし、なにより興味を持って頂きたい!と考えて
挑戦しています!田中さんからのメッセージとても嬉しいです。
私たちの活動がどのように出来上がっていくか、いいご報告ができるよう、
頑張っていきます。
私も中村町2丁目で生まれ、育ちました。八幡さまのそばでもよく遊びました。
そのあたりにも、おじいさんとおばあさんがやっていた駄菓子屋があり子どもたちがたむろしていたのを思い出します。
子どもたち、高齢者の良き居場所となるよう期待しています。
頑張ってください!
睡眼様
ご支援ありがとうございます!
私は12年前に嫁いできましたので、私の知らない時代の中村町の話ですね。地元で育った仲間たちもよくそんな話をしています。中村町が古き良き時代のお陰さまの関係を取り戻し、拠点が子どもたちのお腹を満たし、高齢者の寛ぎの場になるように頑張ります!
睡眼さんからも昔の中村町の話をぜひ聞きたいです。拠点にも遊びにきてくださいね。
応援してます!
Yumiko Mori様
ご支援ありがとうございます!
「こまちぷらす」の理事長さんからのご支援、とっても嬉しいです!
そして、気の引き締まる思いです。
「こまちぷらす」さんのお話はかねがね聞いておりましたので、
このような形で応援して頂けて光栄です。
NPOとして、拠点系としてぜひ勉強させてください!
https://comachicafe.com/about
市民セクターヨコハマの吉原さんからこちらのことを知りました。
拝見して、とても素晴らしい活動をしていますね!応援したく少しですが支援させていただきます。
私も5年前から、2世帯住宅の空きスペースを使ってコミカフェ「ハートフル・ポート」を運営しています。
多世代が交流できる場所、これからはあちこちにできてほしいと願っています。
私が住んでいる旭区も高齢化率は横浜市で2位、そして私の住む街希望が丘も文字通り、とても坂がとても多い街です。
高齢者の生活支援「ちょこっと応援団」の事務局をしながらのカフェの経営をしていますが、高齢者も子供たちもみんな一緒に過ごせる街になることを願っています。
頑張ってください!
ハートフル・ポート
http://www.heartful-port.jp/toppage.html
ごみちゃん様
ご支援ありがとうございます!
「ハートフル・ポート」のホームページ見させていただきました。
私たちが目指している地域の中の多世代交流拠点と
すごく近いものを感じました。そしてポート=港!
とっても素敵な表現です!私たちの拠点名はまだ決まっていません。。。
どんな名前がいいのか、迷っているところです。
五味さんにもご意見いただきたいところです!
拠点にもぜひ遊びに来てください。
応援しています!(^^)
Motoko Yamada様
ご支援ありがとうございます!
また、フェイスブックでのシェア、応援文も嬉しかったです。
拠点でお手伝いしてくださる方の輝ける場所であり、遊びに来て
くださる方にとってくつろげる場所であり、関わる方にとって第二の
自宅と思えるような居場所にしたいです。
拠点にもぜひ遊びに来てください。
稲邑 恭子さんからの代理購入です
稲邑 恭子様
ご支援ありがとうございます!
地域支援の大変さ、拠点継続の大変さ、とても勉強になりました。
そして、大変だけどとっても楽しい!やりがいがある気持ちも
伝わってきました。
私たちも同じ気持ちです。大変ですが、利用者さんに喜んでもらえると、
とっても嬉しいです。
大変だけど、楽しい、私たちの活動の仲間になってくれる方が増えて
くれたら嬉しいです。
頑張ってください!
もんちゃん様
もんちゃん、ご支援ありがとうございます!
拠点見学会をして、現状どんなかんじなのか、これからどうしていきたいのか、皆さんにお伝えしたいです。
コーヒーコラボ、ぜひよろしくお願いします!
岡本 溢子さんからの代理購入です
岡本 溢子様
ご支援ありがとうございます
岡本さんが行っている「さくら茶屋にししば」のように、地域に根差した活動にしていきたいです。
地域支援活動の大先輩からのご支援・応援たいへん心強いです!
これからも応援よろしくお願いします。
頑張ってください!
Yoshikazu Hinata様
ご支援ありがとうございます。
残り35日となり、いよいよ折り返し地点が近づいてきました。
達成までゴールが見えていませんが、まだまだこれからですので、これからも応援よろしくお願いします。
ないものを作るのはとても大変なことと思います。
色々なご苦労があることと思いますが、頑張ってください。
コバヤシ様
ご支援ありがとうございます!!
高額のご支援本当に嬉しいです。
もしよろしければ、リターンのクレープの内容考案、命名を一緒に行いたいです。
ぜひ、拠点に遊びに来てください。