引田悠也様よりご支援いただきました。(伊達が代理購入)

当社と一緒に三河を元気な街・人々になるように、盛り上げる活動や支援・貢献に頑張っていきましょう!!
ありがとうございます。
是非 一緒に今後何かイベントなどご一緒出来たらと思います。
三河を元気な街・人々になるように私たちに出来ることを頑張りましょう。
これからもよろしくお願いいたします。
伊達映見さま、お疲れさまです。いつもお世話になっております。本件はたいへん面白い企画でありますし、テレビ、新聞、WEB、SNS、展示会やイベント等でも発信されていまして、その認知度の高まりとともに、社会的に有意義であると感じました。そして何より伊達由尋さんが(以下略)。と、このまま本企画が霧散するのは残念なので、真心から支援させていただきまして、また同様に、瓦工房の完成を祈念致します。あと、桜の撮影会@高浜市と於大祭り@東浦町も頑張ってくださいまし。
ありがとうございます。
お礼を言っても言い切れないほどの感動をいただき、感無量の気持ちでいっぱいです。今回のご支援で早速工房を作り、多くの方に喜んでいただけるよう今後頑張っていこうと思います。
工房完成の際は是非遊びに来ていただけたらと思います。
本当にありがとうございました。
がぁこ様より ご支援いただきました。(伊達が代理購入)

このような伝統技術の継承は、本当に大切で、でも本当に大変だと思います。微力ながら、応援させて頂きたいと思います。頑張って下さい!
ありがとうございます。
どんな伝統技術も今、継承問題などで守ることが大変難しくなっていると思います。
わたしたちにできることを頑張ることで 守ることができればと考えています。
川口法成様よりご支援いただきました。(伊達が代理購入)
池田 和記様よりご支援いただきました。(伊達が代理購入)
伊藤鬼瓦店 伊藤正男様よりご支援いただきました。(伊達が代理購入)


伝統を守って行けますように。
応援させていただきます。
頑張ってください。
ありがとうございます。
一昨年、三州瓦の製品が日本の伝統工芸品として認定されましたので、その伝統を守れるよう努力していきたいと思っております。
頑張りますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

奈良在住ですので、伝統工芸の継承が如何に大事か分かります。最近は、どの寺社も職人がいないと困っているようです。このような状況下、若い職人さんが頑張っているのは大変心強く、応援しますとともに、ファンディングの成功を祈念いたします。
ありがとうございます。
伝統的な技術を継承していくことは決して軽い気持ちでは出来ないこと、軽んじた考え方では ちゃんとしたものが出来ないこと、いろいろなものを背負いながら 決して諦めない気持ちを大切にしていこうと思います。
皆様の期待に添えるよう努力し頑張りたいと思います。


はじめまして。
素晴らしい技術をこれからも大切にして、後世へ伝えていってください!!
応援しています。
ありがとうございます。
これからも多くの人に喜んで頂ける作品や商品づくりに努めていきたいと考えています。
この伝統産業が絶えないよう、努力して後世に伝えられるよう努力しますね。(*`・ω・)ゞ頑張ります。


以前に伊達さんの作品をかわら美術館で拝見させていただき、女性らしい華やかできれいな鬼瓦に感動しました。そんな作品も展示していただけるといいですね。高浜の名所ができることを楽しみにしています。ご近所なので是非見学に伺わせてください。
ありがとうございます。
まずは 多くの方に粘土と触れ合うことの出来る工房を作り、将来的には みなさんに観て楽しんで頂ける工房を作ることができたらと考えています。
出来ることなら少しでも高浜に貢献できたらとても嬉しいです。
(๑˃ꇴ˂๑)是非是非、工房が出来次第 遊びに来て下さいね。お待ちしています。


伝統工芸を受け継ぐ事は、大きな決断だったと思います、
とても素晴らしい事ですね。
プロジェクト成功の為追加支援させて頂きたいと思います。
応援しております。
微力ですが、協力させて頂きたいと思います。
プロジェクト成功する事をお祈り致しております。
高浜で小学校1年生から27才まで暮らしていたので想い出がいっぱいです。離れて感じる故郷の良さを実感します。そして高浜と言うと何と言っても瓦ですよね。ぜひ、伝統をこれからずっと先も守って行って頂けたらと思いほんの少しの支援となって恐縮ですが....応援しています。
ありがとうございます。
高浜市を思う気持ちは 地元に暮らすよりも、離れて特に思い入れが強くなるものですね。高浜市の産業の瓦や鬼瓦の製造をこれからも守れるよう頑張っていきたいと思います。
工房が出来ましたら是非 高浜市へお里帰りがてら遊びに来て下さい。
ぜひ夢の実現に向けて、頑張ってくださいね。
応援しています!
ありがとうございます。
皆様のおかげで一歩づつ夢の現実に向かって近づくことが出来ています。
私の頑張りだけではこれほどの成果は出せませんが、あさい様をはじめ多くの方の応援があって力になっていると思っております。

今日はお疲れ様でした。
微力ながら協力させていただきます。
工房が実現するのを楽しみにしています。


日頃のお仕事に加え、展示会などで積極的に活動しておられる姿をいつもfacebookで拝見しています。
伝統産業を担う若い力を、心から応援させていただきます。
株式会社鬼長 代表取締役 浅井和美様よりご支援いただきました。(伊達が代理購入)
浅井頼代様よりご支援をいただきました。(伊達が代理購入)

市役所の榊原です。
少しですが、応援させてくださいね😊
ありがとうございます。
いつも大変お世話になっております。
今後、ふるさと納税の返礼品などに加えていただければと考えています。
工房が出来次第是非、遊びに来てくださいね。
頑張ってください!
ありがとうございます。
いつも大変お世話になっております。
工房が出来上がり次第、是非皆様で遊びに来ていただけたらと思っております。
これからもよろしくお願いいたします。



いつも応援しております
頑張ってください!
ありがとうございます。
いつも『いいね』をしていただき大変感謝しています。
プロジェクトを成功させるため一生懸命頑張りますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。

プロジェクトが成立することを祈念しております。
ありがとうございます。絶対に成功するように頑張ります。工房が出来上がりましたら、是非遊びに来てください。