『妊娠を望む女性に寄り添う』産前・産後ケア施設を神戸・北野に

支援総額

682,000

目標金額 500,000円

支援者
29人
募集終了日
2022年2月22日

    https://readyfor.jp/projects/ori-jyosanin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月17日 21:31

永原 郁子先生より応援メッセージをいただきました


神戸市北区にある、マナ助産院院長の永原郁子先生より、開業助産師として地域での活動を維持していくためのクラウドファンディングを応援していただいています。
応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

  「開業助産師の灯を増やし
      日本の次代を豊かに育む」

 私がマナ助産院を開業し、地域母子保健に携わるようになって今年で29年になります。振り返ると兵庫県下で最も開業助産師が少ない時の開業でした。
助産師仲間のほとんどが病院で勤務する中、地域の中にも母子のために働く専門家が必要だと考えて開業しました。
地域に母子の専門家である助産師が活躍することがどれほど母子のために役立つことでしょう。
 この度マナ助産院のスタッフとして働いてくださっている仁木さんが地域母子保健に携わるために開業されるとお聞きして心から応援したいと思います。地域には助産師が必要です。お産した前後のママたちがどれほど心細く子育てしておられるでしょうか。いつでも気軽に相談に乗ってくれる、またコミュニティーの場も提供してくれる、見守ってくれる、そんな開業助産師が増えることは日本の社会の希望です。日本に開業助産師の灯が増えていくことが日本の次代を豊かに作っていきます。
開業は勇気のいることですが、お母さん方の「ありがとう」を力にして助産師の力を地域の中で思う存分発揮してほしいです。
開設資金や維持費、備品費、広報費などをクラウドファンディングでご支援いただく計画をお聞きしました。
ママたちの子育て応援を仁木さんの手に託して頂けたら、そして仁木さんの志をお支え頂ければ幸甚です。

以上、永原先生からの応援メッセージです。
先生、ありがとうございました。

助産院の開設・維持にあたり、引き続き温かいご支援を必要としています。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。

リターン

3,000


(1)ハンドルクリップ プレゼント

(1)ハンドルクリップ プレゼント

◯バッグに巻き付けられるハンドルクリップを1個プレゼントします(カラーは,お選びいただけません)
◯感謝のお手紙をお送りします
◯活動報告をお送りします

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


(2)ハンドルカバー プレゼント

(2)ハンドルカバー プレゼント

◯バッグのハンドルカバー(同じカラー2枚1組)をプレゼントします(カラーをご選択ください)
◯感謝のお手紙をお送りします
◯活動報告をお送りします

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


(1)ハンドルクリップ プレゼント

(1)ハンドルクリップ プレゼント

◯バッグに巻き付けられるハンドルクリップを1個プレゼントします(カラーは,お選びいただけません)
◯感謝のお手紙をお送りします
◯活動報告をお送りします

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


(2)ハンドルカバー プレゼント

(2)ハンドルカバー プレゼント

◯バッグのハンドルカバー(同じカラー2枚1組)をプレゼントします(カラーをご選択ください)
◯感謝のお手紙をお送りします
◯活動報告をお送りします

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る