
この活動が末永く続くよう、少しだけですが協力させていただきます。

心の強い大人になってください。応援しています。

素敵なプロジェクトですね。応援しています!
高校生の皆さん、見守ってくれる人や応援してくれる人が必ずいます。このプロジェクトを通して、沢山自信をつけ、そして謙虚さも学んできて下さいね。

プロジェクトの成功、応援しています。
臼井 伸明、泉、理紗、里奈、勇太、啓太

人生の荒波を乗り越えていけますように。
大島チャレンジ心から応援しています!

頑張ってください!

三浦半島労福協は児童施設の児童支援を日頃から行っています。
共に頑張りましょう!

頑張ってください!
私も海からたくさんのことを学びました。
子どもたちも海と白石さんの背中から、たくさんのことを学ぶのでしょう。
「世界一周」Tシャツを愛用していますが、次なるTシャツがほしくなったので、ちょっと奮発して応援!!

沢山、楽しい思い出を創って下さい!

気をつけぇ(^o^)/

しらパンいらないから小口購入にしました。応援してます。がんばれ!!

子供達の挑戦と夢が、未来に続く事を信じています。

昨年、ウェークアップ!プラスをみてこのチャレンジを知りました。
感動しました、白石さんのファンになりました。
少しでも貢献できる機会をいただけてうれしいです。
今年もどこかでチャレンジの様子をみれることを楽しみにしています。

多感な高校ともう一度、青春を謳歌してきてください。

白石さん、いつもお世話になっています。改めて、とても素敵な企画ですね! 「白石さんとゴルフをする権」というのも、あったらよかったのでは? 希望者多そうな気がしますよ。林恵子

取組に賛同いたします。応援させていただきます。

凪から荒波の状態までいろいろと体験できるといいですね。

白石さんのようにキラキラした目を持つ大人が、たくさんになったら、楽しいですよね。
応援させていただきます

高校生のみんなは、海の上でどんなことを感じるんだろう?
社会に出て、立ち止まることがあったとしても、乗り越えた経験がきっと力になってくれる。挑戦を応援しています。

一人でも多くの子供達に、志が伝わると良いですね!頑張ってください!

頑張ってください!

子供たちが貴重な経験をできるよう心より応援しています!
ヤング天城会議でお世話になりました、IBM社会貢献塚本です。
白石さんのファンとして、教育に関わるものとして、1人の母として、子供たちの未来への船出を心から応援します。
はじめまして。
児童養護施設のお子さんたちは、厳しい環境におかれているのは、確かだと思います。
だが、それを嘆くのではなく、ヨットによる航海で訓練されることによって、乗り越えるという姿勢をお教えになるというのは、大事だと考えます。これから、どんな社会が待っているかわからないし、この経験は必ず役に立つと思います。
微力ながら、貢献させていただきます。

参加することで、その後の若者たちの人生は大きく変わることになる、素晴らしいチャレンジだと思います。「大島チャレンジ」実現できることを心から願っています。

白石さんのご活動に深く感動です!実現実行されますように!

頑張ってください!

昨年に引き続き応援させて頂きます。

楽しい思い出を作って下さい。
非力ながら応援させて頂きます。

応援しています!子供たちに夢を!!!(^O^)

頑張ってください!

頑張ってください!