
元気な赤ちゃんが無事に生まれてくるようにお祈りしております。そして次世代のベアドック達が皆様や先輩犬達と活躍する日を楽しみに応援しています。
コメントありがとうございます!初代ベアドッグのブレットとも約束しました。今度こそ必ず繋いでいきます。さあ、いよいよ多くの皆様のご支援とご期待を背負い本格的にプロジェクトがスタートします!がんばります。これからも末永く活動を見守っていてください。

クマと人間の共存が広まります事を願ってます。
コメントありがとうございます。ベアドッグたちは人とクマとの親善大使になってくれます。地道ではありますが、活動の裾野を広げていけるようがんばりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ピッキオ賛助会員の者です。目標達成おめでとうございます!最終日になってしまいましたが、微力ながら応援させていただきます。国内初のベアドッグが活躍する姿を是非見たいです。
ありがとうございます!!まずは交配がうまくいくようタマとリオをしっかりサポートして、皆様に元気な子犬たちの姿をお見せできるようがんばります。これからもよろしくお願いいたします。

可愛い子犬の誕生を楽しみにしています。
軽井沢の生活がより安全に、そしていつまでも自然と共生できる地域であるよう、ベアドッグの活躍に期待しています。
ありがたいコメント感謝致します。ご期待に添えるよう、ベアドッグたちと共に地道にがんばって参ります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。地道に活動の裾野を広げていけるよう、頑張ってまいります。これからも活動を見守っていてください。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援コメントありがとうございます。がんばります。これからも活動を温かく見守っていてください。よろしくお願いいたします。

星のやSTです。犬が好きなのでいつも送迎などで見かけるたび嬉しく思っています。子犬が生まれるのを楽しみにしてます!
じゅんさん、ありがとうございます。ぜひ車を止めてお声がけ下さいね!また、お時間のある時はいつでもベアドッグたちに会いに来て下さいね。これからもがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
土屋さん、お元気ですか。応援ありがとうございます。多くの皆様の期待を背負いながらいよいよプロジェクトがスタートしました。がんばりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

応援してます!!家族&仲間が増えていくことを願っています。
お元気ですか。応援ありがとうございます。少しずつでもベアドッグの輪が広がっていけば嬉しいです。これからも活動を温かく見守っていただければりがたいです。

夏期のインターンでは大変お世話になりました。
繁殖プロジェクト心から応援しております。
また機会がありましたらお手伝いさせてください。
野口さん、ありがとうございます。こちらこそぜひお願い致します。タマと一緒に待っていますよ!

頑張ってください!
応援ありがとうございます。皆様からのご期待に添えるよう精一杯がんばりますので、これからも活動を温かく見守ってください。どうぞよろしくお願い致します。

野生のくまも、犬たちの力で生きていけるよう願っています。
応援ありがとうございます。どんなに文明が進んでも、犬たちのもつ能力にはかなわない部分がありますし、何より私たちは長い歴史の間、犬たちとパートナーシップをもってやってきました。ベアドッグですべての問題が解決するわけではないですが、彼らとともに歩むことで、進むこともたくさんあります。これからも活動を維持していけるよう、地道にがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ご無沙汰しております。うまく繁殖が成功すると良いですね。結果を楽しみにしております。
お返事遅くなりました。山崎さん、ご無沙汰しております。そして、コメントありがとうございます。いよいよ始まります。今回のプロジェクトも含めて、これまで培ってきたもの活かしつつ、ベアドッグ体制の維持や他地域への普及、次世代のベアドッグや人材の育成にも取り組んでいきたいと思っております。今後ともご指導のほど、よろしくお願い致します。

クマのことを理解する努力を続けながら,共生の道を探ることはとても大切なことだと思います。でも言うは易く行うは難し。継続して実践されている田中さんやピッキオの皆様の熱意には感服しております。
新しく産まれてくる子犬がクマと人の架け橋となる日を楽しみにしています。
お返事遅くなりました。後藤さん、ありがとうございます。お互い志は同じであると思っています。これまで培ってきたもの、そして、このプロジェクトで授かるベアドッグたちと共に、少しでも人とクマとの共存のお役に立っていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

皆さまの活動は、人と自然の共存のため、とても大切な仕事だと感じています。
学生時代に農業経済学を専攻し、調査のために農村にお邪魔する機会が多かったため、人里と自然の重なるところでは共存のために大きな努力が必要だと感じています。
わずかばかりではありますが、皆さまの活動に少しでも応援になれば幸いです。
これからも頑張ってください!
お返事遅くなりました。実際の山村のフィールドを見てこられたtnさんからのメッセージ励みになります。軽井沢のような完全に人とクマや野生鳥獣の活動の場が重複しているところで、よりよい共存関係を維持していくのはなかなか大変です。しかし、だからこそ「こんな場所でも努力すればできるんだ!」というところを社会に示していきたいと思います。これからも地道にがんばりますので、応援頂けると嬉しいです。

頑張ってください!
お返事遅くなりました。応援ありがとうございます。皆様のご期待に添えるよう、がんばって参ります。これからも応援よろしくお願い致します。
タマちゃんもスタッフの皆さまも頑張ってください ^^
応援ありがとうございます。プロジェクトもどんどん進んできました。ご期待に添えるよう、力を合わせてがんばります。これからも活動を見守ってください。

頑張ってください!
がんばります!!!皆様のご支援を頂きながら、プロジェクトはスタートしております。これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ活動を見守ってくださいね。

達成おめでとうございます!
遅ればせながら参加させていただきます^ ^
ありがとうございます。応援にお応えできるよう、がんばってまいります。これからも活動を温かく見守っていただけると嬉しいです。

熊が人を襲い射殺されるニュースをみるたび胸が痛みます。人と動物が共存できる国こそが先進国だと思います。応援しています。
応援りがとうございます。そうですね。野生動物たちは生き方を変えることもできません。私たちが自然に配慮しつつ、こういう部分でしっかり英知を使って共存をしていきたいですね。ベアドッグたちと共に地道にがんばってまいります。

頑張ってください!
ありがとうございます。がんばって取り組んでまいります。これからも応援よろしくお願い致します。
日本産ベアドックの誕生を楽しみにしています
ありがとうございます。多くの皆様の応援をバネにしてがんばります。これからも活動を温かく見守ってください。

軽井沢で熊と人が共存できるよう日々努力されているピッキオの皆さんに感謝しております。
在りし日のブレットにも会ったことがあります。
タマの子供が無事生まれ、元気に育ってベアドッグとして活躍してくれる日を楽しみにしております。
それまで大変だと思いますが、皆さんの一層のご活躍をお祈りしております。
お礼のお返事が遅くなりました。申し訳ありません。毎日、タマが繁殖する小屋を朝から晩まで建設中でバタバタしておりました。タマが安心して子犬を産み、育てることができる環境をしっかり整えてあげたいと思いがんばっています。これからも活動を温かく見守ってくださるとありがたいです。

可愛い赤ちゃんワンコが授かりますように。
ありがとうございます。可愛いワンコたちを授かれるよう、タマやお婿さんのリオをしっかりサポートしたいと思います!

ルナとブレットが来日した時、偶然、山水隣のペンション前で出会いました。なぜ日本で養成できないか、不思議な思いでいました。今回、その理由がわかりました。どうか、罪のないツキノワグマ君を守ってあげて下さい。
応援コメントありがとうございます。そうだったのですね。軽井沢はもちろんですが、日本で少しずつでもベアドッグたちが活躍できる環境を整えていこうと思います。これからも活動を温かく見守って頂ければ幸いです。

たま、いつも熊から守ってくれてありがとう⭐️
がんばって!!
応援コメントありがとうございます。タマに伝えておきますね☆私たちの思いはきっと伝わると思います。これからも温かく活動を見守って頂けると幸いです。

子犬が産まれると良いですね。
応援ありがとうございます。そうですね。ちなみにこれまでの米国育成機関での平均産子数は約6頭です。こればかりは祈るしかないですね。とにかく安心してタマが繁殖できる環境を整えてあげたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
秋になるとウチの別荘の近くでも熊を見ます。殺したり、捕獲したりしないで共存する方法を見出したいものですね。
ありがとうございます。そうなのですね。クマがいることは自然が豊かな証です。クマとの共存を模索することは、きっと私たちがこれからもこの自然で生きていくためのヒントを与えてくれると思います。ベアドッグたちと共にがんばってまいります。これからもどうぞよろしくお願い致します。

軽井沢には友人も多いのでクマにも人間にも安心して住める環境になってほしいものです。時間のかかる地味な活動ですが頑張ってください。
ありがとうございます!!まさに人もクマも安心してこの豊かな森の恵を享受できるようにがんばってきました。そのためには無くてはならない活動だと思っております。地道にがんばってまいります。これからもどうか温かく見守っていてください。

頑張ってください!
いつもベアドッグたちを支えてくださり、ありがとうございます。いよいよタマも繁殖を迎えます。クマを追うだけでなく、次に繋ぐ大役まで担います。しっかりタマをサポートしてあげたいと思います。これからもどうか温かくベアドッグたちを見守ってください。

ピッキオの皆様、こんにちは。毎年、追分に行くようになって熊のこと、軽井沢の野生生物のことに関心をもちました。町主催の『野生生物報告会』にも参加し、みなさまの日々のご努力に感謝しております。
ネイチャーツアーは実にエキサイティングです。途中で野生のお猿さんに遭遇したり、蜂におびえたりと。軽井沢は元々は森のエリア、野生生物のエリアにわれわれ人間が踏み込んでいると思います。手を伸ばせばほんものの自然に触れられることがこの町の魅力でもあります。なんとか、かれらを刺激することなく、共生させてもらえればありがたいです。そんな意味でベアドッグのお仲間が増えることは楽しみです。ピッキオのスタッフのみなさま、タマや野鳥の森の生き物、植物たちのご健康と本プロジェクトのご成功を祈ります!
応援ありがとうございます!!がんばります。お陰様でどんどんプロジェクトを進めていくことができそうです。これからも温かく活動を見守っていただければ嬉しいです。

日本国内でベアドッグの普及が進むことを期待しています。
長野先生、ありがとうございます。ご期待に添えるよう、しっかり繋ぎながらがんばります。今後とも様々な面でコラボしていければと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

プロジェクトのご成功を家族みんなでお祈りしています!
ありがとうございます‼これからがプロジェクトの本番です。皆様の思いを力に変えてがんばります。

純平君、成功をお祈りいたしております。頑張ってください。
千おじさん、ありがとうございます。信州に根差して、ひたすら走ってきました。またお会いできる日がくることを楽しみにしています。

ピッキオさんには家族みんなで大変お世話になっております。活動の継続と発展の少しでもお手伝いが出来ればと思います。
本当にありがとうございます!本当に多くの皆様から思いを背負い、身が引き締まる思いですが、同時にこのような活動を続けていけることを誇りに思います。これからも地道に繋ぎながら、活動を継続していけるようにがんばります。今後も末永く見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。とうとう目標に到達しました。
感謝感激です!!
ここからが私とタマのがんばりどころです。皆様からの思いを胸にしっかり活動を進めて参ります!
がんばりますので、これからも温かく見守ってください。

軽井沢に別荘があり、ピッキオにはしょっちゅう遊びに行かせていただいています。プロジェクトの成功をお祈りしております。
ありがとうございます。森の街「軽井沢」はなかなかクマとのすみ分けが難しい場所です。でも、だからこそ「こんな森の中でも皆でがんばれば、共に暮らしていけるんだ」ということをこれからも社会に示し続けていきたいです。がんばります。これからも温かく見守っていてください。

頑張ってください!
ありがとうございます。皆様からの応援を力にしっかりがんばります!!これからも温かく見守ってください。よろしくお願い致します。

水天宮で授かり祈願の絵馬を奉納しようと考えていたその矢先に、クアウドファンディングについての葉書が届きました。
神様が、「絵馬」ではなく、現実的な支援をせよとおっしゃっられたのだと思い、こちらから寄付をさせていただくことにしました。
元気な子犬の誕生しますように
この寄附に願いを込めて、奉納にかえさせていただきます
水天宮まで行って頂いたのですね。また、実際のご支援を頂き、本当に感謝申し上げます。この願いをしっかり受け止め、タマが元気な子供を授かれるよう、しっかりサポートしたいと思います。これからも温かく見守って頂ければ幸いです。

ベアドッグの存在をはじめて知りました。熊との共生、とても大二な事だと思います。人間のエゴで動物を刹処分するのは間違っていると思います。タマに可愛い赤ちゃんが産まれ再びタマのしてきたことを受け継がれると良いですね。頑張ってください、
ありがとうございます!クマとの共生は地域の理解と協力がなければできません。訓練を受けたベアドッグたちは棲み分けのための追い払いやパトロールはもちろん、地域の小学校等での普及活動にも活躍しています。彼らが懸命に働く姿は人の心を打ち、人とクマとの共生の架け橋となってくれています。これからも地道にがんばってまいりますので、温かく見守って頂ければありがたいです。

頑張ってください!
ありがとうございます。いよいよ繁殖です。これからも良い形で連携していければと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

以前からお兄さんに弟さんが軽井沢で自然(くま)共生の活動をしていること聞いていました。
ファンディングが成立するといいですね(^^)/
三澤幸夫
兄とつながりがあるのですね。ありがとうございます。なかなかクマとの共生は一筋縄にはいきませんが、それでも軽井沢で17年間がんばってきて少しずつその礎ができてきました。これからも活動をしっかり繋ぎながら、がんばってまいります。これからも見守って頂ければ幸いです。

頑張ってください!
応援ありがとうございます!皆様からの期待がひしひしと伝わってきております!いよいよ目標にも近づいてきました。がんばります。

イタグレのブログからプロジェクトを知りました。
私自身、幼い頃からクマが出没するような地域で暮らしてきたため、他人事には思えなかったこと、人と動物に関わることがしたいと思っていたが、きっかけがなかったことがあり、今回のプロジェクトの支援ができて嬉しいです。
個人的ではありますが、軽井沢で結婚式を挙げたので思い出の場所でもあります。
ありがとうございます。豊かな自然の象徴であるクマが地域のシンボル、誇りと思ってもらえるくらいに、まずは軽井沢からでもベアドッグたちとしっかり地域をサポートしながら地道な取り組みを続けていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします!

応援しています!!
ありがとうございます!!皆様からのご期待に応えていけるよう、ベアドッグたちと共に地道に活動を進めてまいります。これからも活動を見守っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

微力ですが、またみなさんにお会いできることを楽しみに北海道から応援しております。
ずっきーさん、応援ありがとうございます。いよいよタマの繁殖です。がんばります。私たちもまたお会い出来ますこと、楽しみにしています。

頑張ってください!
ありがとうございます。皆様からの応援を力にこれからもがんばって参ります。今後ともよろしくお願いいたします!

応援しています!
応援ありがとうございます!これからも地道にがんばっていきます。またお会いできる日を楽しみにしております。

ベアドッグファミリーの誕生を楽しみにしています
ありがとうございます。初めてのことなので不安はありますが、私もすごく楽しみです。これからも活動を見守って頂けると嬉しいです!

頑張ってください!
応援ありがとうございます!父のブログも閲覧を頂いていると聞きました。ありがとうございます。これからもベアドッグたちとがんばります。今後ともよろしくお願いいたします。

お兄さんの りょうすけさん のfacebookで知りました。
健やかに生まれてきてくれることを心から願います!
そしてこういうことが世の中にあるんだなぁって
優しい気持ちにもなれました。
いつか田中さんの愛する場所を案内していただける日を
楽しみにしています!
楽しくがんばってください!!!
兄のFBも閲覧いただいているのですね。ありがとうございます。小さい頃、毎日のように兄と野山を駆け巡ったことを今でも思い出します。これからも人-クマ(自然)双方の間に立って、ベアドッグたちと地道にがんばります。これからもよろしくお願いいたします。

可愛い赤ちゃんが生まれることを期待しています。
ありがとうございます。タマも子犬もとにかく無事に、そしてその後も子犬たちがすくすく育っていくようにしっかりサポートしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

タマの子…コダマ(仮称)の誕生を楽しみにしております。
こだま。。。かわいいですね。こだまたちが元気に生まれて成長できるよう、しっかりタマも含めてサポートしていきます。これからもよろしくお願いいたします!!

ベアドックの繁殖応援しています。この前ベアドックに会えなかったのでまたタマとナヌックに会いたいです。人と熊や動物達が共存できる軽井沢、ピッキオの取り組みと田中さん達のお仕事に同じ長野県人として誇りを感じます。頑張って下さい!そしてまたお手伝いさせて下さい。
励みになるコメント、ありがとうございます!!これからもしっかり繋ぎながら、活動を継続していけるようにがんばります。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
いつも応援ありがとうございます。地道にがんばっていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございます!ベアドッグたちと一緒に頑張ります。これからもよろしくお願いします。可能でしたら、SNSでの応援もよろしくお願いします。

来春かわいいベアドッグjrがたくさん産まれますよう期待しています。
野崎さん、本当にありがとうございます。少しずつでもベアドッグたちの活躍の幅を広げられるよう、これからもがんばります。今後ともよろしくお願いいたします。

私の父もプロジェクトに賛同するとのこと。追加支援します!
ありがとうございます!感謝です!がんばりますので、今後ともよろしくお願いいたいます。

田中さん、皆さん
私と私の母の二人でプロジェクト応援します!
軽井沢にも遊びに行きます。
横山さん、ありがとうございます!これからは私は犬、人を育成する仕事に全力を注いでいくことになると思います。がんばります。今後ともよろしくお願いいたします。ぜひお越し下さい。お待ちしております。

太田京子さんの本を読んでベアドッグのことを知りました。素晴らしい取り組みだと思います。出産楽しみにしてます。
嬉しいコメント、励みになります!がんばります。太田京子さんは初代ベアドッグの頃から、ずっと見守ってくださっています。これからもしっかり繋いでがんばってまいりますので、末永く応援をお願いいたします。

頑張ってください!
春山さん、ありがとうございます!!いよいよ繁殖です。一歩一歩前に進めていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
メールでいろいろ教えていただきありがとうございました。健康なパピーがたくさん産まれることを願っております!
応援コメントありがとうございます。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。初めての繁殖ですので不安な面もありますが、しっかりタマをケアーしてがんばります!

頑張ってください!
応援コメントありがとうございます。皆様からの期待に応えていけるよう、ベアドッグたちと頑張っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
応援ありがとうございます。いつも活動を温かく見守って頂き、感謝いたします。これからもがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。SNSでの応援もどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援コメントありがとうございます。がんばります!!タマ共々、今後ともよろしくお願いいたします!可能でしたら、SNSでの応援もよろしくお願いいたします。

ピッキオ様、田中様、隊長様。
毎年楽しいツアーをありがとうございます。元気なベアドッグの子犬が生まれますように。(^_^)
応援ありがとうございます!!私も本当に無事出産してくれることを祈っています!ピッキオ一同、またお会いできる日を楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

WWFの佐久間です。玉谷さんには、いつもいろいろ教えていただいています。
クラウドファンディング、成立しますように、お祈りしています!
こちらこそいつもお世話になっております。ありがとうございます!何とか目標を達成し、益々プロジェクトを進めていきたいです。がんばりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ピッキオ様 田中様 隊長様
いつも御世話になります。隊長様からベアドックの支援の件を前に教えていただいきました。毎年ネイチャーツアーに参加しています。可愛い子犬が出産できますように。夫婦で応援しています。(^_^)/
ありがとうございます!無事タマが元気な子を出産できるよう、しっかりフォローしていきます。私共もまたお会いできる日を楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします。

いつも学生達がお世話になっております。東京コミュニケーションアート専門学校の佐藤です。今回このようなご案内を頂きありがとうございました。少しですがご協力をさせて頂きます。ベアドッグに期待をしています。
応援コメントありがとうございます。私たちクマ保護管理チームでも毎年夏にインターンとしてたくさんの学生の皆さんにお手伝いいただいておりますが、TCAの学生はいつも熱心ですので、私共も大変助けられています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

純平さん、お久しぶりです。お便りありがとうございます!クラウドファンディングに挑戦されてるって知らなかったので、お知らせいただいて良かったです。タマの子どもに会えるかもしれないなんて、夢のようなお話しです。そうしたら是非、親子でまた事務所に遊びに来て貰いたいです。事務所のみんなにもアナウンスしておきますね。みんなで応援しています!!
はまくみさん、ありがとうございます。いよいよタマの出産です。いろいろ不安もありますが、タマが元気な子を産めるよう、しっかりサポートしながらがんばります。今後ともよろしくお願いいたします。

プロジェクトの成功を祈っています
応援ありがとうございます。テツ&ミヤとはもしかして。。。プロジェクトの成功目指して、タマとしっかりがんばります!これからもよろしくお願いいたします!

タマの赤ちゃんのプリケツ写真、楽しみにしております!
応援コメントありがとうございます。がんばります!野田様もフィールドワーク、がんばってください!可能ならば、SNSでの応援もお願いいたします。

初代ベアドッグの頃から注目していました。今後も応援します。
初代から応援してくださっていたのですね。本当にありがとうございます。しっかり繋いで活動を継続していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
狩猟者です。晩秋、クマが巷を賑わせる季節になりました。いつも、クマと人との共存について考えています。ベアドッグ、とてもいいと思いました。タマちゃんが無事出産できることを願っています。
ありがとうございます。彼らはフィンランドやロシア地域では優秀なヒグマ猟犬です。その性質を活用して、人には優しく振る舞い、クマにはより強い興味を示すように訓練しハンドリングしています。今後ともがんばりますので、よろしくお願いいたします。
成功するのを楽しみにしております。
ありがとうございます!!タマをしっかりサポートしてがんばりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

昨今の活動(人とクマの共存)、応援しています。元気なベアドッグの子犬が誕生しますように!
ありがとうございます!しっかり準備を整えながらタマの繁殖を迎えたいと思います。私も元気な子犬が生まれてくるよう願っています。今後ともよろしくお願いいたします。

いつもお便りをありがとうございます。
先月立ち寄らせて頂きましたが、やはり軽井沢は寒さが違うと感じました。
ピッキオがベアドッグと活動していることは知っていましたが、異国にしかいない犬種だったとは認識していませんでした。
かわいい日本生まれのベアドッグが誕生することを心よりお祈りします。
ありがとうございます。そうなんです。もともとフィンランド原産の北方犬種で、寒さにはめっぽう強いです(暑さにはあまりですが)。初めてのことですので、不安もありますが、米国のベアドッグ育成機関のサポートも受けながらしっかり準備して望みます。がんばります!

目標額達成しますように。
みなさまのお気持ちが少しずつ積み重なり、少しずつ目標額に近づいてまいりました。本当にありがたく、嬉しい限りです!!!今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます!皆様の期待に少しでも応えていけるよう、ベアドッグたちと共にがんばっていきます。可能でしたら、SNSでの応援もよろしくお願いいたします。

軽井沢の森でベアドッグが絶える事なく、活躍する事を期待しております。
頑張ってください。
がんばります!!人とクマとの共存のシンボルとして、ここ軽井沢でしっかりベアドッグ活動を継続できるよう、地道にがんばってまいります。今後とも応援よろしくお願いいたします。

ピッキオで10年間お世話になった中で、クマ対策の大変さは実感しています。
軽井沢という特殊な環境の町ならではの大変さも加わっていることと思いますが、自らの手で対策を広めようとしている皆様を遠くからですが応援しています!
軽井沢は森の中に人が暮らす街。他地域以上にクマとのすみ分けが難しいです。しかし、この場所でしっかりクマと棲み分けながら共存する形を示し続けること、それこそが日本の自然保護にとっても非常に大切なことだと思っています。ベアドッグたちと共に地域をしっかりサポートしながらがんばります!応援よろしくお願いいたします。

5年前、ブレッドと野鳥の森を散策させていただきました。在りし日の姿に思いをはせつつ。。。
タマの無事の出産を祈念しております。
ブレットは最後まで本当によくがんばってくれました。ブレットのことから繋ぐことの大切さを改めて実感させられました。タマをしっかりサポートしながら、プロジェクトに取り組んで参ります!これからもよろしくお願いいたします。

ピッキオさんとはご近所です。是非プロジェクトを成功させてください。
応援ありがとうございます。必ず成功させてみせます!これからも地域に根ざした息の長い活動を目指してがんばります。これからもよろしくお願いいたします。

すごいチャレンジ❗️ イヌにも人にも無理なく、がんばってください。応援してま〜す!
応援コメントありがとうございます!これまで先代犬と積み上げてきたものを、タマたちとしっかり繋ぎ、少しでも後世に受け継いでいきたいです。がんばります。これからもよろしくお願い致します。

達成をお祈りします。
ありがとうございます。何とかご支援を頂きながら、少しずつでもプロジェクトを推進していきたいです。がんばります!!

頑張ってください!
ありがとうございます。励みになります。応援に少しでもお答えできるようがんばります!可能ならSNSでの応援もお願い致します。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。皆様からの声を励みにがんばります。可能でしたらSNSでのシェアもお願い致します!

頑張って下さい。ブレットの勇姿は今でも目に焼き付いています。
ありがとうございます。嬉しいです!ブレットも喜んでいると思います。私はブレットの手綱を引く感触もしっかり残っています!タマと共にブレットの分までがんばります。

いつもいつもクマと人の共存への努力ご苦労さまです。
目標額の達成を祈っております。
タマ! がんばって!!
ありがとうございます!タマをしっかりサポートしながら、がんばります。これからもよろしくお願いいたします!

ベアドッグ、軽井沢だけじゃなく、全国に取り組みが広がればと以前から思ってました。
プロジェクトの進展を期待してます!
応援ありがとうございます!徐々にではありますが、活動の幅を広げて参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございます!改めて多くの皆様に支えられていることを実感します!がんばります!SNSでの応援も可能でしたらお願いします。

ぜひとも活動を応援したいです。目標達成できますように!!
ありがとうございます。何とか目標を達成したいです!!今後ともよろしくお願い致します。SNSでの応援も可能でしたら、お願い致します!

うまくいきますように!願っています。
応援ありがとうございます。元気な子犬が無事生まれてきてくれるか、不安もありますが、私もいつも願っています!しっかりタマをサポートしていきます。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。タマをしっかりサポートしてがんばります!SNSでの応援をお願いできるようでしたら、ぜひお願い致します。

頑張ってください!
ありがとうございます。頑張ります!!可能でしたらSNSで応援してもらえると嬉しいです。

応援しています!!
これからのますますのご活躍を期待しています。
ありがとうございます。しっかり繋いで、さらに様々な形で貢献できるよう、がんばります!