READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

寄り道 ならぬ ”寄りまち”!地域交流拠点community HUB 江別港

橋本 正彦 (community HUB 江別港 代表)

橋本 正彦 (community HUB 江別港 代表)

寄り道 ならぬ ”寄りまち”!地域交流拠点community HUB 江別港

支援総額

1,429,000

目標金額 1,250,000円

支援者
120人
募集終了日
2017年9月15日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2017年09月21日 20:45

クラウドファンディング~お礼とご報告~

皆さん、こんにちは。

7月24日から9月15日まで行いました、江別港の改装費用をご支援頂くクラウドファンディングは、お陰さまで無事に目標を達成することができました。

ご支援、応援頂いた皆さんへ、改めての感謝とご報告をさせて頂きます。

このクラウドファンディングを始めるときに、目標に到達するということは、

100名以上の方からのご支援が必要となり、本当にそんなことが可能なのだろうか、

と思っていました。

しかし、結果的に120名以上の方からご寄付を頂くことが出来ました。

ここに至るまでには、たくさんの方がこの情報を拡散して下さり、ときには個別にお誘い下さいました。そうした多くの方の一つ一つの応援がどんどんつながることで、目標を達成することができたのだと思います。

たくさんの方の想いが集まることで達成できた、その「重み」が今はとても嬉しいです。

それぞれの「想い」は異なるとは思いますが、このプロジェクトに想いを託して下さったことに、心より、感謝申し上げます。今を生きる若者に、そして未来の社会に、皆さんの想いを必ずやお届けします!

>実施結果のご報告

今回頂いたご寄付によって、以下のような改装作業を行うことができました。

(1) ドア、窓枠の総入れ替え

最近ではドアの歪みがひどく、簡単に開けられずに諦めて帰ろうとする方も続出するなど、なんとかしなければならない状況でした。今回、ドアが新しくなったことで、軽い力でも簡単に開けられるようになりました。入口は建物の顔でもあるので、このように新しく出来たことがとても嬉しいです。

また、正面右隣りの引き戸や2階の窓枠も更新しました。これらも木枠が腐り、開け閉めが困難になっていて、見た目にも貧相でした。お陰様でスムーズな開閉ができるばかりか、建物全体の統一感を図ることができました。

築50年につき、建物の歪みはいかんともしがたかった(2013年)

素人の応急措置では限界があったが、プロに依頼をして誰もが「開けられる」ドアになった

さらに入口前には、縁側を設置しました。L字型に設置することで会話が生まれやすい座り方ができるようにしてみました。ただのウッドデッキだろう、というツッコミがありそうですが、追々縁側風にアレンジしていきます。

(2) 2階の森の部屋の給湯器の移設(ガス管の付け替え)

2階の給湯器は古くて故障していました。さらに、位置が中途半端だったため、壁面の利用が制限されていました。入れ替えを行いつつ、移設もすることで、部屋がかなり広く感じられるようになりました。

写真右側、黒板の少し奥に陣取っていた給湯器。部屋を中央で分断する厄介な存在だった

給湯器は新しくなった上で、写真左手の窓の側に移設。壁面に連続性が生まれた

(3) 2階の3部屋の改装

2階の3つのスペースをテーマを持たせてそれぞれ改装を行いました。

森のくつろぎ部屋、深海の遊び部屋、石の間の工房・ギャラリーです。

作業はまだ完了していませんが、お陰様で常時出入りしても問題のないところまでは整理ができました。

今回の改装でも大きな変化を遂げたちゃぶ台部屋。

なんと、人口芝で埋め尽くされた部屋へと変身!

これらのお部屋を自由に使って頂くための仕組みを、これから構築していきます。

まずはお試し期間として、皆さんにご覧頂きたいと思っていますので、お近くにお立ち寄りの際には、ぜひ遊びにいらして下さい!

>決算報告

リターンや、これからもう少し行う改装の費用が未定なため、想定値も入れた暫定版をお知らせ致します。手数料につきましても、全ての決済が終了していないことから、当初の目標の125万円とした場合の金額になっています。

  • 委託費:666,280円(ガス工事、ドア・窓入れ替え工事、装飾、ゴミ処理)
  • 消耗品費:101,682円(木材、ペンキ、漆喰、金具、工具など)
  • リターン経費(想定含):388,300円(特産品、名刺、送料等)
  • リターン製作関連(想定含):169,000円(オリジナルラーメンデザイン・製作等)
  • 手数料等(未確定):250,000円(クラウドファンディング経費)

合計:1,575,262円

決算につきましては、確定しましたら、改めてお知らせ致します。


>リターンの発送について

ご支援頂いたコース毎に、リターンの準備を行います。共通でお送りするのが、オリジナルデザインパッケージのラーメンですが、こちらの完成が10月下旬以降になりますので、それからの発送となります。発送が遅れますことを、お詫び致します。

それに先立ち、選べる特産品のコースなど、事前にご希望の確認をさせて頂く場合がありますので、よろしくお願い致します。


>今後について

Readyforさんでのクラウドファンディングは、これで一旦終了となりますが、新装江別港、そしてみなと計画の活動はこれからがスタートです。

みなと計画は、8月31日にNPO法人化に向けた設立総会を行いました。10月中の法人化を目指して手続きを進めていきます。

10月7日(土)からは、人材育成講座の試行版として5回連続の講座「コミュニケーションスクール」が開講します。さらに、11月11日(土)には、みなと計画企画の講演会「未来を守る居場所作り」を実施します。

また、新装江別港を活用した講座や、若者の発表会も年内に幾つも実施予定です。

今年も残り3か月少々となりましたが、こんな企画を次々と行い、全力で駆け抜けたいと思っています。以前でしたら無茶かと思っていたはずですが、皆さんから頂いたご支援や応援が「必ずできる」、という自信を与えて下さいます。

これからもこのプロジェクトページの新着情報で、これらの活動の状況をお知らせしていきますので、どうか応援をよろしくお願い致します!

リターン

3,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。

♦サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

♦江別港1階の飲食店「麺こいや」で使用している、地元製麺会社「菊水」さんの袋麺と同じ麺、スープのオリジナルパッケージ。
パッケージのデザインは、江別市在住の江別市在住のデザイナー・ヤマザキケイタロウさんで、自らもまちづくりの活動を積極的に行う仲間です。

支援者
42人
在庫数
54
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

【完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメ】1年間のフリーパスポート

♦community HUB江別港をご利用いただけるフリーパスポート1年分です。完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメです。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

支援者
27人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】選べる3つのコースをご用意しました!

選べる3つのコース!以下の①、②、③よりおひとつお選びください。*達成後にメッセージでやりとりさせていただきます。

①えべチュンラーメンセット
江別港1階の飲食店「麺こいや」が通常使っている「菊水」さんの主力袋麺「えべチュンラーメン」の味噌、塩、醤油の10個ずつセットです。10個入りでなければ入手できない、デザインの異なる可愛らしい箱もオススメです。江別小麦100%の菊水さんの寒干しラーメンは、もちもち食感で、「まるで生麺のよう」と袋麺マニアもお墨付きのクオリティです。

②お米「ななつぼし」
江別港1階の飲食店「麺こいや」が通常使っているお米で、江別の「巴農場」さんの「ななつぼし」です。沖積土との格闘の末に到達したお米の歯ごたえ、旨さをぜひ味わってみて下さい!

③NPO法人が「飼育」するご当地キャラ「えべチュン」グッズの詰め合わせセットになります。使えるグッズから、愛でるグッズまで、幅広いものがあります。

+サンクスレター

支援者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

30,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】オーナー名刺をお送りいたします。

♦ご支援いただいた方へcommunity HUB 江別港のロゴ入りオーナー名刺を作成しお送りいたします。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

50,000


alt

【企業様向け】リターンでお届けするえべチュンラーメンセットの箱に企業名を掲載いたします。

♦リターンでお届けするえべチュンラーメンセットの箱に企業名を掲載いたします。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

・ご支援いただいた方へcommunity HUB 江別港のロゴ入りオーナー名刺を作成しお送りいたします。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

100,000


alt

【スペシャルスポンサーコース】community HUB 江別港のプレートにお名前を掲載いたします。

♦community HUB 江別港のプレートにお名前を掲載いたします。

・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

・ご支援いただいた方へcommunity HUB 江別港のロゴ入りオーナー名刺を作成しお送りいたします。

・リターンでお届けするえべチュンラーメンセットの箱に企業名を掲載いたします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
プロジェクトの相談をする