
高山さん!先日は、楠亭では、ありがとうございました。
微力ながら応援させていただきます!頑張ってください!

松浦さんですね。ご協力頂き有難うございます。また、いつかお会いしましょう。今日は京都でデンマークのレストラン「Noma」のオーナーでレストランの世界1に5回も輝いた3つ星のシエフにお会いしてお酒を試飲して頂く奇跡のご縁ができました。それが終わって愛媛に帰って、夜20時からやのひろみさんのラジオ生番組に出ます。明日は松山空港を発って東京です。FBを見てください。
いつも応戦しています。いつかは現地にも行ってみたい!頑張ってください!

おおおお濱崎さん、ご協力下さり誠に有難うございます。今回はお会いできませんでしたね。また6月中旬には帰ってきますから、お会いしましょう。いつかはではなく今年現地にお出で下さい。私はいつまでも生きてはいませんよ。(笑)今日は京都で、デンマークのレストラン「Noma」のオーナーにお会いして、お酒を試飲して頂くことになりました。嘘のような奇跡のご縁です。また、FBを見てください。今夜は8時から南海放送ラジオ、やのひろみさんと生番組です。午後には愛媛に帰ります。明日は松山を発って東京です。

高山良二さん、カンボジアでの命を掛けた地雷撤去作業を、微力ながら応援しております!
お元氣で末永くご活躍される事を、お祈り致します。

りりさん、ご協力誠に有難うございます。兎に角地道な地雷撤去の活動を現地でやりながら、平和構築理念を世界に訴えていきます。お酒も世界の方に飲んでいただき世界の平和構築に心を馳せて頂きたいと思います。FBでも活動を掲載いたします。メッセージ下さいませ。

足を踏み入れることさえ危険だった大地を耕し育て製品にするまで、人が繋がすことで達成できた作業に敬意をもって寄付しました。これからも長く良いお酒を作り、豊かな土地が戻ることを祈っています。

ぴよまるさん、有難うございます。地雷処理は、兎に角地道な活動ですが、これを続けることが平和構築理念を世界の方に訴える手段だと思っています。お酒も世界の方に飲んでいただき平和な世界を目指して頂きたいと思います。ご協力に感謝申し上げます。

頑張ってください!
いつも元気もらってます。ありがとうございます🙏

おはなはん、・・・・愛媛の大洲ですか。すみません勝手に想像しました。FBに繋がっていますでしょうか。クラファンにご協力下さり誠に有難うございます。活動はFBに掲載いたしますので、またメッセージ下さいませ。いつも元気でいて下さいよ。下を向いてはいけませんよ。遠くの空を見て楽しいことをいつも思ってください。

今後長い時間をかけて、世界で評判のお酒になりますよう祈ってます。頑張ってください!

はな雪さん、ソラクメールのお酒を応援下さり誠に有難うございます。今日は京都に急きょ来ています。デンマークの方で世界のレストラン王と言われている「Noma」のオーナーとお会いすることになり、なんとソラクメールを試飲して下さるというのです。嘘みたいな奇跡のようなご縁になります。世界のレストランのコンテストでこれまで5回世界一に輝いた3つ星のシエフだそうです。「Noma」で検索されたら、出てきます。10時にお会いします。また、その模様はFBに掲載いたします。

頑張ってください!

トミーさん、ご協力下さり誠に有難うございます。活動資金も皆さんから沢山ご寄付下さったので、地雷処理等活動が継続できます。有難うございました。また、FBでも活動をお知らせいたします。
シェムリアップにて教育,観光事業を行っております、株式会社KMTの高村と申します!とても魅力的なプロジェクトをずっと拝見させて頂いておりました。
微力ながら応援させて頂きます!
フェスティバルに弊社も出店いたしますので、またお伺いさせて下さい!
宜しくお願いいたします。

高村さん、ご協力下さり誠に有難うございます。株式会社KMTさんですね。教育、観光事業をやっておられるのですね。3-4日はIMCCDのブースにおりますから、是非お出で下さい。携帯は090-1174-6741です。今日は京都に来ていますが、午後には愛媛に帰って夕方はラジオの生番組に。明日2日松山を発って東京に。カンボフェステを終えて5日都内で講演、7日京都で講演、8日都内、9日羽田からBKK経由でプノンペンに。11日バッタンバンのタイ国境タサエンに帰ります。また、タサエンにもお出で下さい。Fbで活動は掲載します。

頑張ってください!
応援しています。

こまさん、クラファンにご協力下さり誠に有難うございました。そして応援下さり心から感謝を申し上げます。地雷処理は地道にやる以外に方法はありませんが、お酒の活動は、世界の皆さんが親しんで下さるように活動していきます。FBでお知らせいたしますから是非メッセージもお寄せ下さい。

頑張ってください!
素晴らしい活動を応援しています。

クラファンにご協力下さり誠に有難うございます。地雷処理の活動は、兎に角地道にやる以外に方法はありません。戦争の跡地から戦争の悲惨さを訴えていくことが私たちの役目だと思っています。お酒も必ずや世界の方々に親しんでいただけるように活動します。FBにもその様子を掲載いたします。有難うございました。
応援します。益々のご活躍をお祈り申し上げます。

おおおa.nさん、2回もご協力下さり誠に有難うございます。是非、FBにも申請くださいね。これから楽しいことが沢山出来てくると思いますので、一緒に楽しみましょう。有難うございます。

頑張ってください!

クラファンにご協力下さり誠に有難うございます。これからも活動を続けながら、皆さんとも交流を続けたいですね。是非FBにもメッセージ下さいませ。有難うございました。
頑張ってください!

ご協力下さり誠に有難うございます。クラファンは終わりましたが、これからも地道な活動を続けていきますので、応援お願い致します。FBにも活動を掲載します。是非見てください。

頑張ってください!

塚本さん、ご協力下さり誠に有難うございます。今回のクラファンは終わりましたが、これからも地道な活動を続けます。FBでお知らせいたしますので、またメッセージ下さいね。

すばらしい活動をされていることを、今まで知りませんでした。
これを機会にこれからもカンボジアについて心に留めておきたいです。

おおおおナナさん、知っていただき感謝です。そしてクラファンにご協力下さり有難うございます。クラファンの最終日にご縁を頂いたのは奇跡でしょうね。よかったら、FB「高山良二」で検索して申請ください。メッセージもお願いします。また、アンビリバボーにも取り上げて頂きましたので、それもお知らせしますよ。

追加支援間に合いました。応援しております。

ぽんこさん、支援を追加して下さったのですね。感激です。今回のクラファンは終わりましたが、また地道に地雷処理をする継続できる資金も集まりました。お酒もこれから世界の方々に親しんでいただけるように活動します。6/21-22-23は東京ビックサイトで出展いたします。また、今日は、京都で世界のレストラン王と言われるデンマークの「Noma」のオーナーにお会いしお酒を試飲して頂きます。奇跡のような出会いです。また、FBに掲載したします。今日いったん愛媛に帰りますが、明日は東京に行って、3-4日代々木公園で開催されるカンボジアフェステバルのブースをだします。FBでもお知らせしますよ。

高山さん、続けることのすごさをいつも感じています。応援しています。

智子さん、ご協力下さり誠に有難うございます。「続けること」を意識してやったのではないですが、この20年間はいろいろなことに出会いました。楽しいこと、悲しいこと、辛いこと、腹の立つこと、感動すること、感謝することなどなどです。先般もある中学校に講演に行きました。校長先生が「これで高山さんに本校に来ていただくのは、2回目ですね」と。前はいつでしたかとお尋ねすると、書棚の中の額に入れられた色紙を指さされ、「高山さんがその時かかれた色紙です」と。「感動、2003年11月28日 高山良二」と書いてありました。ちょうど20年前にここに来たというのです。その時の中学生はもう30才を超えています。今日話す子供達は、その時の中学生のお子さんたちです。2世代にわたって話したのかと、感激しました。またFBでもメッセージ下さい。
頑張ってください。
カンボジアの永遠の平和を願っています。

岩田さん、ご協力下さり誠に有難うございます。今回のクラファンは終わりましたが、これからも地雷処理をやりながら地道に活動して参ります。また、FBでもメッセージ下さい。有難うございました。
頑張ってください!成功を祈ります。

味香さん、ご協力に感謝を申し上げます。益々お元気でご活躍のことと思います。先般、大津市でのロータリークラブ第1650地区大会で講演させていただきましたとき、裏千家の元家元でいらっしゃいました「千玄室様」にお声をかけて頂き激励されました。4/19でちょうど100才を迎えられたとのことでした。100才まで元気で現役を楽しみましょう。

頑張ってください!

柳橋さん、この度のクラファンにご協力下さり、誠に有難うございました。地雷処理の活動を地道にやりながら平和構築の理念を訴えていきます。また、今回のお酒を世界の方々に親しんでいただけるように今後も務めて参ります。6/12にはパリで実施されるKuraMasterの審査会の結果発表があります。これもFBでお知らせいたします。

頑張ってください!

クラファンにご協力下さり誠に有難うございました。今回のクラファンは、終わりましたが皆さまのご協力で、活動を継続させることができる資金をご寄付頂きました。心から感謝しお礼を申し上げます。

頑張ってください!

クラファンにご協力下さり誠に有難うございます。カンボジアで地雷処理をやりながら、このお酒を世界の方に親しんでいただけるように活動します。有難うございました。
頑張ってください!
最後の日になってやっと処理できました。
微力ながら応援しています。

井上さん、いつも気に留めて下さり誠に有難うございます。今回のクラファンは終わりましたが、地雷処理を地道にやりながら、このお酒を世界の方々に親しんでいただけるように活動します。今日は、京都でデンマークのNOMAのオーナー世界の最高峰を極めた3つ星シエフにお会いして、ソラクメールを試飲して頂きます。このご縁は、正に奇跡だと思います。また、FBで掲載いたします。

頑張ってください!

安藤さん、有難うございます。いつも応援下さり感謝で一杯です。今回のクラファンは、終わりましたがこれから地雷処理の活動を地道にやりながら、今回のお酒をどのようにして世界の方々に親しんでいただけるかを考えていきます。6/12にはKuraMasterコンペの発表がありますので、FBでお知らせいたします。

高山さんや村の皆さんの諦めない気持が産んだ努力の賜物ですね。
平和が守られますように… 想いを馳せながら味わいます。
これからも応援しています。

福田さん、有難うございました。これまでの多くの皆さんのご協力があってのことです。フランスに行って急きょ大変有難い展開になってきました。地道な活動を地道にやることしかできませんんが、これからも皆さんのご協力を得ながら前に進んで行きます。有難うございます。

頑張ってください!

くるみさん、有難うございます。静岡ですか。FBもやっていますから是非申請して下さい。有難うございました。
頑張ってください!

玉田さん、クラファンにご協力下さり誠に有難うございます。現在、パリで5/22に開催されるKuraMasterというコンペ審査会にお酒を出していまして、6/12に審査の発表があります。クラファンのお酒が届く前に審査発表がありますので、これまた楽しみです。FBなどでお知らせいたします。「入賞」が決まれば、8/28にパリで表彰式があり行くことになります。「取らぬ狸の皮算用」ですが。(笑)

高山先生、ソクミエン社長の弛み無い活動と今日までの成果に心から感銘を受けています。益々のご活躍とこの夏🇫🇷での再会を祈願しています。

美智子さん、何から何までご協力下さり誠に有難うございます。モニカさんを通じてご協力下さったのですね。6/12に「入賞」が決まれば、8/28にはパリで表彰式にソックミエンと行きますよ。皆さんとの再会が楽しみです。モニカさんとは5/3-4で代々木公園のカンボジアフェステバルのIMCCDブースにお出で下さい。お会いできるのを楽しみにしています。6/21ー22-23は東京ビックサイトにもお酒を出展いたします。是非、モニカさん、皆さんでお出で下さい。有難うございました。

カンボジアの方々が自立できる活動が素晴らしいと思います。

メッセージのような内容を感じて下さり、大変勇気を頂けますね。ご協力誠に有難うございます。自立できるかどうかは、まだまだこれからやってみないと何とも言えませんが、少しの意識改革ができれば嬉しいと思います。KuraMasterというコンペにお酒を出していますので、その結果が少し楽しみです。有難うございました。

バッタンバンを訪れた際にソラクメールの名前を聞き,帰ってからネットで検索して活動内容を知りました.地域の発展のを応援します.

ええええ・・バッタンバンを訪れられましたか。活動内容を調べられて光栄です。なかなかそこまで知られる方はそんなにはいらっしゃいませんね。「自立復興」という言葉をよく聞きますが、それを成し遂げることは不可能に近いと思っていました。今回、お酒をもってフランスのリヨンに行ったことが、その「自立復興」に近づけるのではないだろうかという何かを感じました。6/12にそのカギとなる審査会の発表があります。また、FBなどでご報告いたします。有難うございました。
頑張ってください!

KPさん、この度はクラファンにご協力下さり誠に有難うございました。馬場崎さんからお名前はお聞きしておりました。FBなどで交流できると有難いです。東京には5月2~5日参ります。有難うございました。

頑張ってください!

ご協力下さり誠に有難うございます。一人ではできない活動ですが、皆様のご協力があれば道は開けるものと思います。今回のお酒はフランスでは高い評価を頂き、パリでKuraMasterという国際コンペに提出しています。このお酒がお手元に届くころには、コンペの結果も出ています。FBなどでお知らせいたします。有難うございました。

1人の力では、実現出来ないことも、みんなで力を合わせて大きなウェーブが起こるのを期待しています。
カンボジア復興のために唯一無二の蒸留酒、楽しみにしています。

高部さん、ご協力下さり誠に有難うございます。このお酒の評価は、先般フランスで高く評価されましたが、更にパリでのKuraMasuterという国際コンペに提出しています。6/12に結果発表がありますので、またFBなどでお知らせいたします。本当に有難うございました。

先日はラジオのご出演ありがとうございました。
ソラクメールが世界中のより多くの人に知られ、その美味しさが届くことを願っています!

ゆりたむさん、先ほどは電話で声が聞けて良かったです。ご協力下さり有難うございました。また、お会いできる機会があれば嬉しいです。今日はこれから大阪です。
頑張ってください!

本田さん、ご協力下さり、大変有難うございます。ちょうど松山空港から急きょ、大阪に行くことになり移動中です。本当に感謝しかありません。このお酒の評価が6/12に出ます。FBなどでお知らせいたします。
お気持ち程度ですが、、応援します。

インティさん、大変有難うございます。ご協力に心から感謝を致します。私たちIMCCDの活動は、カンボジアで地雷処理をしながら、地域の復興支援をやっています。また、これからも応援よろしくお願い致します。

國富富子様のご依頼により、高山良二が代行致しました。有難うございました。

國富富子さん、大変有難うございました。

頑張ってください!

藤川さん、この度はクラファンにご協力下さり誠に有難うございます。お母様もこの会の応援者とお聞きし、嬉しくなりました。地雷処理をやりながら2008年頃から地場産業の発展支援を目指してお酒を造っていましたが、先般、フランスのリヨンで行われた国際見本市に出展したところ、フランスやヨーロッパのソムリエやシエフの方から高い評価を頂き、現在パリの方に審査会に出しています。そんなお酒なので、7月頃届きましたらご賞味ください。有難うございました。高山は現在松山に帰国中で、5/2にはまたカンボジアに帰ります。

頑張ってください!

(株)光真商事様、ご協力下さり大変有難うございます。お伺いしてご挨拶をしなければと思いますが、文面でお礼に変えさせていただきます。皆さんお変わりありませんでしょうか。いつも支えて下さり有難うございます。お酒は7月になって届くと思います。このお酒はパリで開催されます、KuraMasterという国際コンペに出していまして、6/12に審査の結果が発表されます。「入賞」しましたというご報告ができれば嬉しいと思います。有難うございます。
高山さんたちの取組にいつも勇気をいただいています。
また、改めて日本や自分のふるさと、暮らしを見つめ直すきっかけにもなっています。
ありがとうございます。🍊
昨年は、日本一海に近い伊方町立大久小学校に講演に来ていただきました。あのとき、大久小学校の子どもたちとタサエン村の子どもたちがオンラインでつながり、交流できたことは未来への種まきになったと思っています。
これからも高山さんたちの取組を応援しています。

有難うございます。また、講演に行きますから呼んでください。あの海は本当に素晴らしいの一言ですね。このお酒は、今パリの審査会に出しています。6/12には審査結果がわかります。お酒が届きますのは、7月になってからですので、「入賞」しましたよとご報告できることを祈っています。たぶん入賞すると思います。世界の高級酒の仲間入りが証明されるでしょう。

頑張ってください!

この度は、クラファンにご協力下さり、誠に有難うございました。お酒は、7月になって届く予定です。KuraMasterという国際コンペにこのお酒も出していますので、6/12には結果がわかります。FBなどでご報告いたします。本当に有難うございました。

栗田祥弘様からのご依頼で、高山良二が代行致しました。有難うございました。

有難うございました。
高山さん
高知から応援しております。また、ご一緒出来る日を楽しみにしております。
お身体に気をつけて活動を楽しんで続けてください。

だいご&もかさん、有難うございました。高知の生活はどうですか。高知は愛媛と近いのでまた、松山にもお出で下さい。

坂本庸子様のご依頼で、高山良二が代行致しました。有難うございました。

坂本さん、有難うございます。

以前に現地では大変お世話になりました。物を与えるだけの支援ではなく、こうやって現地の方々の努力が生活につながる所まで来たのが素晴らしいと思います!
微力ながら応援致しますので頑張ってください!

ゆめわかさん、何年頃タサエンに来られましたか。懐かしい話をまたFBのメッセンジャの方でお伺いしたいですね。FBは繋がっていますか。私は、今月いっぱいは愛媛にいますよ。5/2~5までは東京です。代々木公園でカンボジアフェステでブースにおります。携帯は090-1174-6741です。いつでも電話ください。
微力ながら応援させていただきます。

菊池さん、ご協力下さり誠に有難うございます。これからも引き続きIMCCDの活動を見守っていただきたいと思います。
多くの方々の支援、本当に有難いですね。高山さんの今までの軌跡、想い、人望の賜物だと思います。
お酒が届くのが楽しみで心待ちにしてます。ありがとうございます。

松田さん、2回目のご協力誠に有難うございます。兵頭さんと、松田さんの参加で大変勇気づけられました。クラファンの期限は少なくなりましたが、最後まで皆さんにご協力をお願いするつもりです。

頑張ってください!

村木さん、大変有難うございます。今回のお酒のことで、IMCCDの活動以来、大きなチャンスが来たと思います。それで、世界からの注文にこたえるためにお酒の生産量を上げてできるだけストックしておきたいとの思いで、現在5万リットルの貯蔵倉庫をもう一棟建設したいと思いまして、その建設費用をお願いしたわけです。快くご協力下さり有難うございました。

頑張ってください!

ご協力下さり、誠に有難うございます。IMCCDを2011年に設立して、多くの皆様にご協力頂いて今日になりましたが、今回お酒のことで大きな飛躍のチャンスが来たように思います。私の目指すゴールは、カンボジアの自立復興をカンボジア人がやれるような意識改革のことです。今回のお酒が国際的に高級酒として認められたら、カンボジア人が自国の製品に自信を持つだろうと思います。5/22KuraMasterという国際コンペがパリで開催されますが、それにチャレンジします。また結果はFBなどでお知らせいたします。有難うございます。

50周年記念にご出席いただきまして誠にありがとうございました。頑張ってください。

尾山さん、先般は、50周年記念にご招待下さり、誠に有難うございました。更に今回、クラファンにもご協力下さり感謝で一杯です。クラブの皆様には長い間、お世話になり、本当に有難いお付き合いと感謝しています。お酒が届きましたら皆さんで心ゆくまで堪能して下さい。有難うございました。
頑張ってください!

谷山さん、大変有難うございます。恥ずかしながら皆さんに泣きついてお願いしたような形になりましたが、ちょうど、このIMCCDを立ち上げて大きなチャンスが来たように思います。お酒がクラファンのページでご確認いただけますように、世界の高級酒レベルになっていることには、ソックミエン社長も私も気付いていませんでした。フランスのリヨンで行われた国際見本市にはチャレンジして、どのような評価を頂くかを試してみたいという軽い気持ちでチャレンジしましたが、国際的に高名なシエフの方やソムリエの方に「このお酒は凄い!」というびっくりするような評価を頂き、更に上を目指してみようと、パリで5/22行われる、KuraMasterという審査会にチャレンジすることになりました。結果発表は6/12ですが、「入賞」すれば大変有難いことですが、しなくても更にチャレンジするつもりです。お酒が7月に入って届けられますので、お楽しみください。有難うございます。

松山駐屯地の時代から存じ上げています。
退官後のご活躍を やのひろみ さんのラジオ等を通じて伺っております。
わずかではありますが、ご協力させていただきます。
お体に気をつけて活動なさってください。

小野さん、有難うございます。松山駐屯地時代は、実に懐かしいですね。新隊員の頃、320地区施設隊の頃、業務隊で援護室長の頃、そして駐屯地を上げて皆さんに見送って頂いた退官の日のことなど、昨日のように思い出します。小野さんはどこの部隊でしたか?すみません・・思い出せません。また、お会いして一杯やりながらお話したいですね。FBもありますから、申請お願いします。
頑張ってください!

チエンター、有難う。チエンターの子供の成長を大切にしながら、自分の行動も反省したりしながら、やっているのだと思ったよ。以前にターが人生で一番大切なことは「信頼」だと伝えましたね。それを今チエンターが気付いてくれたのだろうと・・・2児の母親になって。今回チエンターがクラファンに協力してくれたことは、IMCCDの関係者、事務局員などにも伝えますよ。5/3または4には、代々木公園のカンボジアフェステバルのIMCCDのブースにお出で。有難う。

応援しています❤️❤️❤️

鈴木さん、大変有難うございます。少々情けないお願いをFBでしましたが、情けない状況なので正直に本音で、現状をお伝えしました。成果、結果をきちんと出して、皆さんのご厚意に報いたいと思っています。ここ一番という時はすべてをさらけ出して、事に当たらないと「思い」は、成し遂げられません。本当に「思い」に寄り添って下さったことが何よりも嬉しいし、有難いです。有難うございます。

村の継続的な発展を祈っています。

ご協力下さり有難うございます。皆様の助けが村の更なる発展に繋がるものと信じています。有難うございました。

頑張ってください!

NOBUさん、ご協力下さり誠に有難うございます。感謝申し上げます。じりじりと目標金額に向かって希望が出てきました。本当に有難うございます。
高山さんの想いと行動に勇気と活力を頂いています。
これからも応援しています!

今井さ~~ん、有難うございます。また、和尚さんと焼肉食べにいきますかねえ!!「思い」と「行動」しか私にはないので、周囲の方がヒヤヒヤされていますよ。危険なことをお勧めするわけではないですが、リスクばかり心配、優先して、何もしないで「座して」死にたくはありませんので、少々のことでも目的を取るためには、じっとしていられない性格です。今井さん、またいろいろお話しいたしましょう。ご協力有難うございます。

高山様
お世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。

荒川さん、有難うございます。Ole夏号の記事は、5月末までにはお送りいたします。今回のクラファンのご協力も本当に有難うございました。お酒が高級酒として世界に認められたら、またご報告いたします。一足先に7月頃届くと思いますから、塾長や皆さんでご賞味ください。同じものが今パリの国際コンペに提出してあります。6/12結果が発表されます。結果が発表された後にお酒が届くと思います。
頑張ってください!

大岩さんですね。誠に有難うございます。ご協力に心から感謝を申し上げます。皆さんの熱いお気持ちが大変大変嬉しいですね。いろいろ、様々ありますが、ただ目的を見つめることを忘れないで活動していきます。手段は王道から逸れなければ、どうでもいいと思います。目的から目を離すことなく活動を進めていきます。有難うございました。
頑張ってください!

おおおお・・またまた2回目かなあ!!熱い熱いご協力にただただ涙腺が緩む感覚です。今日は嬉しいことで涙腺が緩み、少々頭に来ることでも涙腺が緩みましたね。(笑)夕方になっても気持ち穏やかでない時に、ホッコリするようなご協力に救われたような気持ちです。このような気持ちでこのIMCCDの活動をやっていきましょう。有難うございます。感謝!!

頑張ってください!

加藤さん、ご協力に感謝を致します。有難うございます。皆さんの浄財でこのような活動をするのは、かなり難しいと感じてはいますが、どうしてもやりたい気持ちが収まらないので、自衛官退官と同時にカンボジアに渡った次第です。それから、20年以上が経過して更に皆様にお世話になりながら今日に至りました。この皆様のご期待にどうお応えすればいいかと考えましても、何もありませんが、何か結果を出してご報告したい気持ちでいます。それは今、パリで実施されるKuraMasuterというお酒のコンペに5種類のお酒を出しています。結果発表は6/12です。もし、「入賞」したら一つの結果として皆様にご報告できると思います。
先のロータリー2650地区大会で、ご講演を拝聴しました。
長女が質問をさせていただき、NPOについての危険性をわかりやすくお伝え頂きました。彼女のこれからにとって有意義なお答えでありました。感謝いたします。
引き続きご苦労等あろうかと存じますが、頑張ってください!

有難うございます。ロータリー2650地区大会の講演であの質問をされたのは、馬場さんの娘さんでしたか。素晴らしいと思いました。それで、私が現地で気になっていた内容でしたので、特に大学生たちが軽易な気持ちでインターンシップや訪問先に選んでしまうことが私の経験で心配でしたので、少し具体的に説明させていただいたのです。綺麗ごとだけでは済まされないことを、きちんとお伝えしたかったので、そのような回答になりました。他の質問の回答についても、同じ気持ちで回答させていただきました。100才をお迎えされる千玄室様のご質問についても、私のこれまでの現場での経験に基づいてお応えさせていただきました。どうか、娘さんにもよろしくお伝えください。また、何か聞いてみたいことがありましたら、FBの方でもお友達になってメッセンジャーでお願い致します。
頑張ってください!

おおおお・・畑中さんお元気ですか。クラファンにご協力下さり有難うございます。最近は、宇和島にもよく行くときがあります。宇和島の皆さんは、IMCCDの活動に賛同して下さり、市長さんも更に支えになることを考えますよと先般の発動報告を兼ねて表敬訪問した時に仰っていただきました。地元の方の励ましは効きますね。有難うございます。

高山さんが蒔いてきた平和の種が
一粒でも多く芽吹き、大きく育つことを心から願っています!
わたしも、広島で楽しく頑張ります!

夏菜ちゃんは、本当に私の自慢の知り合いです。IMCCDの活動は、明確な目的を目指しながら皆さんのご賛同を得て活動しています。素晴らしい若手の賛同者も沢山出来てきました。また、紹介しますよ。ご協力に心から感謝いたします。

梶野哲司様のご依頼で、高山良二が代行致しました。有難うございました。

頑張ってください!

奥野さん、ご協力下さり、有難うございます。皆さんのご協力のお陰で地雷処理等活動が継続できます。また、お酒についても多くの皆さんから「おいしい」と評価されています。有難うございました。

頑張ってください!

バクさん、大変有難うございました。皆さんのご協力のお陰で地雷処理等活動が継続できます。お酒も国際審査会に出していますので6/12の発表が楽しみです。有難うございました。
世界貢献 ありがとうございます。

栗山さん、有難うございます。皆さんのご協力のお陰で地雷処理等活動が継続できます。お酒も今パリで行われる国際審査会に提出していますので、楽しみにしています。有難うございました。
頑張ってください!

celeaさん、クラファンにご協力下さり、誠に有難うございます。皆さんのご協力で地雷処理等活動が継続できます。また、お酒は今パリの国際審査会に提出していますので、その結果が6/12に発表されます。FBなどでお知らせします。

頑張ってください!

奈穂さん、この度はご協力くださいまして、有難うございます。是非是非お酒を堪能して下さい。皆さんのご協力のお陰で地雷処理も継続できます。FBでもその活動を掲載していますので見てください。有難うございました。
頑張ってください!

永野さん、有難うございます。お店の方は順調にいっていると思いますが如何ですか。是非、世界最高級になるかもしれないお酒をご賞味ください。また、プノンペンでもお会いできると思います。有難うございます。

頑張ってください!

chikahanaさん、この度のご協力誠に有難うございました。お陰様で多くの皆さんからご支援が届いて、これからも地雷処理の活動が継続できます。また、お酒の方も国際的に認められるようになると思います。有難うございました。
頑張ってください!
微力ながら応援しています。

保木口さん、ご協力ありがとうございます。皆様のお陰で有意義な活動ができています。お酒の方も今パリでの審査会に提出していますので、その結果が楽しみです。FBなどで6・2の結果発表をお知らせします。

心から応援しています。頑張ってください。

最相さん、有難うございます。今度また熊本でも講演したいですね。6月中旬に帰国しますので7月は日本にいます。また、ご連絡ください。有難うございます。

渡辺伸吾様からのご依頼で、高山良二が代行致しました。有難うございました。

渡辺伸吾様、有難うございました。

地元経済の発展に期待します

有難うございます。是非、カンボジアの産業の発展に寄与できるようにやります。5/22パリで行われる国際審査会KuraMasterにチャレンジします。6/12にはその結果発表があり、「入賞」という評価を頂ければ、カンボジアのこれからの産業が世界を目指す意識に繋がれなと思います。FBなどでお知らせいたします。有難うございました。

頑張ってください!

佐古さん、クラファンにご協力下さり有難うございます。今回のクラファンは、活動経費が不足したことと、フランスで高く評価されたお酒を皆さんに飲んでいただきたいことなどで実施しています。パリにも5種類のお酒を審査して頂くために、KuraMasterというコンペに参加します。6/12にはその結果発表があります。お酒がと手元に届くのが7月になると思います。ありがとうございました。

50周年記念にご出席いただきまして誠にありがとうございました。頑張ってください。

塩出さん、この度は、多額のご寄付をご協力下さり、誠に有難うございます。いつもピンチの時には助けて頂き、感謝に堪えません。50周年記念の時も会員のように大切にして頂き、感謝でした。またこのお酒が世界に羽ばたいてくれることになれば、FBなどでもご報告いたします。

プロジェクト順調に進むことを祈っています。7月に焼酎届き次第試飲させてもらいますね。また5月度のカンボジア出張の際は宜しくお願い致します。

はい、有難うございます。5月のカンボジア訪問は楽しみですね。美味しい完熟マンゴーが食べれますよ。お酒も7月に届く前にタサエン村訪問の時に一足先に飲めます。ご協力ありがとうございます。お友達にも是非お勧めください。

地雷撤去が早く進むよう祈っています。

テリーさん、ご協力下さり誠に有難うございます。地雷撤去は、本当に地道な作業です。カンボジアで行われた国連平和維持活動(PKO)は1992ー93年に行われ新生カンボジアができましたが、実質的にカンボジアの内戦が終わったのが1996年です。1992年頃からタイ側に1970年代内戦が起こってから避難民としてカンボジアの皆さんは難民キャンプで過ごしていた方が、カンボジアに帰って来て、住むところがないので地雷原と分かっていても、そこに移り住んだので、当時の地雷被災者は年間に5000人とも言われていました。現在は100人以下になっているようですが、そのことをあまり報じられません。私の役目は、地雷撤去の現場から現地の事実を国際社会に訴えて、「一度、引き金を引く選択をしたならば、このようなことになる」と訴え続けることだと思います。今回のご協力ありがとうございます。

高山さんに私達の勉強会に来ていただきお話を伺いました。世界一になるよう応援します!

なおさん、今日23日は、皆さんとお話しできてよかったです。是非、次回も企画して頂ければ参ります。また、新しい参加者もあると思いますので、6/13には帰国致します。田中さんの地道な活動は素晴らしいと思います。また、一緒に活動いたしましょう。有難うございます。

頑張ってください!

池田さん、ご協力に感謝を致します。地雷処理をする経費と地場産業の発展を目指す経費が必要なために皆さんにお願いしています。本当に有難うございました。

頑張ってください!

今回のクラファンにご協力下さり、誠に有難うございます。5/22パリでの審査会の結果が6/12審査発表になります。どうなるかは分かりませんが、「入賞」を頂くまでは、諦めないでチャレンジします。私のFBで結果のお知らせを致します。

頑張ってください!

クラファンにご協力下さり有難うございます。レバノン、コロンビアなどで活動されているのですね。私は、今月いっぱいまでは松山にいます。

頑張ってください!

こんにちは。この度のクラファンへのご協力に対し、心からお礼を申し上げます。お酒が届けられるのは7月になると思います。是非ご賞味いただきたいと思います。有難うございました。

頑張ってください!

この度のクラファンにご協力下さり、誠に有難うございます。認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)は、地雷、不発弾処理活動と併せて地域の復興支援活動を行い、平和構築理念を内外に啓発することを目指して活動しています。その活動にご賛同下さり誠に有難うございます。心からお礼を申し上げます。お酒もその活動の一環でこのお酒が世界に認められたら、カンボジアの産業に対する意識が変わるだろうと思います。

頑張ってください!

昭子さん、ご協力下さり誠に有難うございます。このプロジエクトは、地雷処理経費の継続的な確保と地域復興支援のお酒造りを知っていただきたい思いで始めました。本当に多くの皆さんが賛同下さり、有難い結果になっています。心からお礼を申し上げます。

頑張ってください!

沼澤さん、大変有難うございます。北海道の方でしょうか。是非、お酒が届きましたら飲んでみて下さい。先般、フランスのリヨンで高い評価を頂きました。5/22にはパリで世界的なコンペで審査会があります。お酒は7月になって届くと思います。有難うございます。

お世話になります!
お酒楽しみにしています!
頑張ってください!

伊藤さん、ご協力下さり誠に有難うございました。お陰様で600万円を超えることができました。まだ、30日まで少しのチャンスがありますので、皆さんにお酒の返礼も併せてPRして下さい。
頑張ってください!

古賀さん、このクラファンにご協力下さり、誠に有難うございます。私は、5/2(火)東京に入り、3-4日は代々木公園で「カンボジアフェステバル」イベントにブースを出します。両日ともブースにおります。5日(金)は、都内で講演(是藤華恵さん主催)などの予定です。お会いできる機会があれば嬉しいです。この度のご協力に心から感謝しお礼を申し上げます。
微力ながら応援させていただきます。
またお会いできる日を楽しみにしております。
横浜市青葉区
黒田ナオコ

黒田さん、この度はお疲れの時にご丁寧にご協力下さり誠に有難うございます。お酒は7月頃に届くと思います。この活動はこれからどういう展開になるかわかりませんが、皆様に愛されるお酒になってもらえればうれしいです。6/21-22-23は東京ビックサイトにも出展いたしますので、お出で下さい。有難うございます。
頑張ってください!

ゆみさん、大変有難うございました。また、三間にも帰りますので、お時間が合えばお会いしたいですね。お酒は7月頃に届くと思います。楽しんで召し上がって下さい。

高木正江様のご依頼で、高山良二が代行致しました。高木様有難うございました。

高木さん、ご協力に感謝を申し上げます。松本さんのご紹介でしたね。7月にはお酒が届きますからお楽しみにして下さい。

中政勝様のご依頼で、高山良二が代行致しました。中さん有難うございました。

中さん、大変有難うございました。ご健康に気を付けられてまたお会いしましょう。心から感謝を申し上げます。

松本一志様のご依頼により、高山良二が代行致しました。松本様有難うございました。

松本さん、大変有難うございます。クラファンへの参加を呼び掛けて頂き有難うございました。

無理せず、頑張らず、健康で仲良く!

はい、その通りですね。無理は全くしていませんが、楽しんでやっていますよ。クラファンのご協力誠に有難うございます。6/12にパリでの審査会が発表されます。「入賞」すれば、また皆さんにFBでお知らせします。
頑張ってください!

ご協力くださり有難うございます‼️皆様の暖かいお気遣いがとても嬉しいです‼️
頑張ってください!

築山さん、ご丁寧にご協力くださり有難うございます‼️築山さんのこと人間違いをしていました。すみません。どちらでお会いしたのでしたか。是非、ご連絡くださればと思いますが、私の方からお電話致します。有難うございます。