
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

大した事は出来ないですが、気持ちだけでも。

頑張ってください!

こんなに素敵なものを作っていただき本当にありがとうございます。
遅くなりましたが支援させていただきます。
制作お疲れ様でした。
頑張ってください!

毎度お世話になります千のチョロQです、お疲れ様です。
この度のプロジェクト微力ではございますが参加させて頂きます。

これからも応援してます。
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

東京からですが、聞かせていただいています。
広島には竹原や呉を中心に何度かお邪魔しています。
7月豪雨の被害、そして未だ残る爪痕に、私にも何か出来ないかと思っておりました。
今も竹原に来ており、このタイミングでというのも何かのご縁だと思いますので微力ながら支援をさせていただきます。

微力ながらお役に立てれば幸いです

部長、感謝です。

部長、プロジェクト進行お疲れ様です
部員の皆さん、あの時の記録お疲れ様です
多感な時期を過ごされている皆さんは、大人よりももっともっと状況を捉えている部分が多かったのではないかと思います
私、微力ながら支援を決めました
プロジェクトの成功を心から願っております

部長とラジプリズムの豪雨災害への本気そして想いの集大成を是非見せて頂きたい。
微力ながら何か出来ればと思います。

大人達の視点での記録も大切ですが、中高生が見たこと・感じたこと、中高生の世代のこと、「中高生世代から見た『大人達や社会のこと』を記録すること」はとても意義があることだと思います。応援してまいります。

いつも聞いています。
書籍の発刊を期待していますので、頑張ってください。

頑張ってください!

豪雨災害うけて今社宅にいます。芸備線のことはマスコミがほとんど語らないのでとても悔しいです。

頑張ってください!

部長、おつかれさま@た◯きん

ぜひ支援させてください!

頑張ってください!

完成したんですね。部長お疲れ様です。
製本が完成するまで応援してます。

広島に住む皆様が一日も早く日常を取り戻される事をお祈り致します。

遂に完成したのですね。
心ばかりですが支援させていただきます。
部長、お疲れ様です。
ありがとう!


