駆け込み、微力ですが、支援致します。長浜を訪れる研究者、学生がワイガヤする、ステキな実験室になること、祈念しております!!
頑張ってください!
滑り込み!応援しとります!!

お世話になっています!応援しておりますし、利用する機会を楽しみにしています!
微力ですが応援しています!
頑張ってください!
いっくん、がんばれ!地域活性化、イノベーションにつながる素敵なプロジェクトだと思います、微力ながら応援させてください!

私の母の実家はすごい田舎で誰も住んでなくて朽ち果てそうになっていたのを、昨年末、日系ブラジル人の方が買ってくださって、農業しながら民泊できる施設に生まれ変わらせてくれようとしてます。我が家は手放してしまいまい、他人が新たな命を吹き込んでくれていますが、ちょっと似た境遇だと感じたので、応援します。

長浜の未来につながる活動拠点になることを願っています!
頑張ってください!
いっくんがんばれ!!
応援してます!!

気持ちですいません。
応援させていただきます。

頑張ってください!

なじみ深い「船町のおばちゃんの家」。その再生を応援します。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

頑張って下さい!!!
応援してます。頑張って

頑張ってください!
中山さん!長浜の動き、応援してます!福井とぜひ連携出来たら嬉しいです🥰色々と学ばせてください😊

いくえい!

着々と実行していて、びっくりです。
いずれ美術館も立ちそうですね、頑張ってください!応援してます。

陰ながら応援しております。未来の研究者のために使って頂けますと幸いです。
面白い取り組みですね!応援してます!
いくえい、応援してます!
長浜に新しい価値を生み出し、将来のワクワクする可能性に繋がる素晴らしい活動だと思います。応援させていただきます。

良い長浜の拠点となること期待してます。
頑張ってください!

いつもありがとうございます!応援してます!

頑張ってください!

中山さん、お久しぶりです。
湖北に若者や研究者が集いアウトプットができる拠点作り、頑張ってください。
中川雅史

頑張ってください!

頑張ってください!
ステキな活動から、いつもパワーをいただいています。ありがとうございます。

私もイチ研究者として利用することがあるかもしれません。実現を期待しています!

微力ながら応援させていただきます。
頑張ってください!

誰よりも実践者で尊敬です!応援してます!
ご無沙汰しております。地域活性化への取り組みを遠方から応援しています。微力ながら賛同させていただきます。

微力ですが、支援させていただきました。若い方の活動拠点が少ないというのは私も感じていた長浜の課題です。プロジェクトの完遂を陰ながら応援しています!

長浜市が、未来に向かってより一層発展するため、発想の転換を必ず行い。2035年に全国ナンバー1の「住みよい街」を目指してください。
ご夫妻の素敵な取り組みから元気をもらっています。応援しています。
長浜は幼少期を過ごした&母の実家(つまり祖父母の家)で馴染み深い町です。微力ですが活性化を応援させてください。
少額ですが支援させていただきました。いつか遊びに行かせてください!リモートワークで軟禁状態なので新しい場所に行きたいです…!
頑張って下さい!

長浜を元気にするため一緒に頑張りましょう。応援しています。

長浜の良さを若者に十分知ってもらう素敵な試みですね。地域の人たちとの交流のハブにもなって、長浜と訪問者双方に良い刺激が生まれそうです。完成したら是非拝見したいです!

応援しています。
ふるさとの未来について、またいろいろお話ししましょう。
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
湖北のためにがんばってくださいね!

頑張ってください!
長浜に生まれつつある新しい【社交場】。人と人が交わることで、新しい何かが生まれるワクワクげ更に広がっていきますように!

完成を楽しみにしてます!

素敵な拠点になることを楽しみにしています。

長浜出身のものとして応援させていただきます。いつかお伺いしたいです。頑張ってください!
頑張ってください!

応援してます!
頑張ってください!

完成楽しみにしてます!

次はコマイテイと合わせて行ってみたいです!ステキなプロセスで新たなページをスタートする吉田邸、楽しみです~!

頑張ってください!