
達成おめでとうございます!
あなたたちみたいに、自分たちの住む町のために、何かをしようと考える若者が、もっともっと増えるといいな〜って思います。
これからも頑張って!

おもいきり楽しんで活動してください
応援しています~
皆さんの活動にカンパイ!
埼玉から応援してます!(^^)!
お金の力を借りて出来る活動を通して、お金では買えない経験をたくさんして下さい。
みなさんが大人になった時の気仙沼とリーフレットの号数が楽しみですね。
先月、仕事で気仙沼に行きました。復興に向けて頑張っている皆さんを心より応援しております。わずかですが、支援させていただきます。
頑張ってください!
気仙沼の旧本吉町の出身です。高校生のみなさんが気仙沼を元気にしてくれると思います。頑張ってください。
私も震災後に何度か気仙沼を訪れました。
自然や食べ物や、何よりも人の魅力にあふれた町だと思いました。
今は遠く離れていて多くのことはできませんが、高校生たちが想いを形にするために、少しでも役に立てれば嬉しいです。
頑張って下さい!

高校生の力を引き出す活動に共鳴しました。

東北を旅行した際,景色のきれいさ・ご飯のおいしさなどなどとても感動しました。ぜひまた行きたいと思っています。素敵なリーフレット期待しています。
少しだけですが応援になれば…

昨年秋に車で東北をめぐった時に気仙沼で一泊しました。おサカナおいしかったです。先日共徳丸が解体されてさらに忘れられてしまう…という意見もありましたが、これからは逆に発信していく時期。まさにふさわしいプロジェクトだと思います。微力ですが応援します。頑張ってください!
気仙沼の街が大好きで応援しています。若い人たちが復興に参加することで新しい街ができていくのを期待します。このプロジェクトの成功を自信に、次へ進んで行かれることをお祈りします。
観光リーフレット「気仙沼 恋人スポット vol.1」、とっても良かったです。書くことが好きで、地元が好き! だから「伝えたい!!」という気持ちに共感するし、素敵な取り組みだと思いました。がんばってください。
頑張れー。応援してます。
底上げの皆様の大切にしてることに大大大共感してます!
遠い岡山からできることは少ないけど、心はそこに向いてます。ずっずっと応援してます!(働きだしたらもっと出します。ので) 末永い活動を♪楽しんで頑張ってください!
若者たちが、自らも痛手を負いながらも我が町のために立ち上がり、声をあげ、町の活性化のために意見を述べ、それが具体化されていく。これ以上の喜びはないと思います。高校生たちの誠実さとパワーに期待します。
FUJIROCKで底上げさんを知りました。
恋人のまち。来年のG.W.あたりに巡りたいな~。
皆の心を一つにして希望を捨てなければきっと上手くいきますよ。
リーフレット「気仙沼恋人スポットvol.2」、期待してます。気仙沼をどきどきしてロマンティックな温かい街にしていきましょう^^
一番乗り狙って待ってましたー!!!笑
底上げのみなさんは素敵な方ばかりで、心から応援しています!
ファイト―☆