大学の友人が共同で支援をしてくれました。
ありがとうございます!!
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
中日新聞で拝見しました。
プロジェクトの立ち上げ、よく頑張られましたね。
障がいのあるなしにかかわらず、暮らしやすく優しい社会になると良いですね。
ご支援ありがとうございます!
ここまでこれたのも、マークの趣旨に賛同してくださった方あってのものです。
助けることも、助けられることも気軽にできるような社会を目指して、これからもがんばります!!
ちたざっくでお話し聞きました。応援しています。
ご支援ありがとうございます!
ちたざっくにお越しくださっていたんですね!!
あの場はこれからの普及活動のおためし的な側面もありましたので、今後のイベントもぜひお越しいただけますと幸いです!!
とても良い取り組みだと思います。
目に見えない辛さや、困難の支援の難しさを痛感します。
ご支援ありがとうございます!
「見た目8割」という言葉があるように、人は見た目に左右されやすいものですよね。
でも、多くの方が「残りの2割」を意識してくれたら…とてもやさしい社会になるかもしれませんね!!
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
応援しています!ヘルプマークとセットで認知してもらえるといいですね
やさしさがひろがる世界になりますように!
Happiness is a perfume you cannot pour on others without getting a few drops on yourself.
Thank you for your support and nice message!!
I hope to give some light to people who need help.
In Japanese:
(ご支援とメッセージをありがとうございます!
困りごとを持つ方の光になれることを願っています)
知多地域のみなさまから、多額のご支援をいただきました。
ありがとうございます!
当プロジェクトサイトから、ご支援のお申し出をいただきました。
ありがとうございます!
知多地域で繋がりのある方から、ご支援をいただきました。
ありがとうございます!
あと3日❗なんとか望みが繋がりますように。もう少し周りにもお声掛してみますね。あきらめずに、頑張りましょう。
当プロジェクトサイトより、ご支援のご連絡をいただきました。
ありがとうございます!!
私のアルバイト先の、特定非営利活動法人 チャレンジドさまより、団体として支援をいただきました。
ありがとうございます!!
つながりのある方から、代理支援をお受けしました。
ありがとうございます!!
僅かで申し訳ないですが、お友達などにもご紹介しますね!頑張って下さい!きっと大丈夫です!
お手伝いしますよマークなんですね。声がかけやすくなるならいいですね
ご支援ありがとうございます!
「ヘルプマーク」と対になるマーク、というイメージをしていただけると分かりやすいかと思います!
「誰もが、気軽に助けられあえる」社会を目指して頑張ります!!
中日新聞をお読みになった方から、直接ご支援をいただきました。
ありがとうございます!
祈りましょう!
新聞を読んで初めて知りました。もっと沢山の人に知ってもらって、誰もがもっと笑顔で暮らせる社会になってくれれば…と思います。応援してます。
ご支援ありがとうございます!
「できるひとが、できることをする」というのがこのマークのコンセプトです。
困りごとがある人も、そうでない人も、支えあって生きていける社会を作っていきます!
中日新聞をお読みくださった方からご支援をいただきました!
ありがとうございます!!
プロジェクトを立ち上げる事は、とても大変な事だと思います。
頑張ってくださいね。応援しています。
ご支援ありがとうございます!
早いもので、このプロジェクトを立ち上げてから3年目に突入しました。
このクラウドファンディングは、これから規模を広げていくための第一歩です。
引き続き、見守っていただけると幸いです!!
発達障害を持つ人たちの学び舎・見晴らし台学園大学の関係者です。活動の広がりを期待しています。
ご支援ありがとうございます!
「困りごと」には、発達障害や感覚過敏なども含んでいます。
そのような困りごとに対して、考えるきっかけにもなればと思っています。
ちたざっくでのワークショップに参加しました!
すごく素敵な活動で、何か手伝えることがあればと思い、クラウドファンディングに参加しました。
これからも頑張って下さい!
ダスタリー名古屋 伊藤諭さまから直接ご支援をいただきました。
ありがとうございます。
アニメーション作成で援護させていただいています、Tim-Japan です。
最後まで、頑張ってください!サポートハートマーク、届いたら配りますねっ
光を探し、光に出会い、誰かの光になれることを祈って輝く。そんな人生 いいよね!
ご支援ありがとうございます!
やさしさの連鎖って、何気ないところから生まれたりしますよね!
このマークを見かけて助けてもらった人も、調子が良くなったらぜひサポートハートマークを携帯する立場になってもらえれば・・・と思っています。