保護ねこ施設へのご支援、ありがとうございました!
こんにちは、保護ねこ施設ティアハイム小学校です。
「スペシャルティコーヒーとお菓子で、保護ねこ施設をご支援ください」
にご支援いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
皆さまからの多大なご支援のおかげで、当校の猫達は今日も元気です★
新入生の受け入れや、幸せな卒業も相次いでおります。
↓最近の卒業生。みんな幸せにね^^↓
もちろん、在校生の健康管理も欠かさずに行っております。
【4月に行った不妊去勢手術】
イチ 4.31Kg
ごろりん 3.06Kg
みかん 3.06Kg
カロン 3.71Kg
【4月の定期ワクチン接種】
ハリー 4.24Kg
チョコ 3.98Kg
あんず 3.72Kg
のん 3.7Kg
虎松 4.01Kg
シルク 2.66Kg
ボブ 7.16Kg
そら 6.56Kg
ちーちゃん 3.35Kg
ごろりん 3.03Kg
みつ 2.65Kg
まろ 6.36Kg
すー 5.2Kg
たま 3.25Kg
みかん 3.06Kg
その他、脱毛や尿路の問題がある子、体重管理が必要な子など、しっかり定期的に診断して、経過観察を怠っておりません。
また、兵庫のとある保護猫施設が、突如運営を続けられなくなってしまい、急遽、当校で12匹を受け入れることになりました。
この受け入れの余裕が出来たのも、皆さまのご支援の賜物だと思っております。
↓兵庫から受け入れた子達(みんな良い子!)↓
こはる、ナイト
ビリー、すいか
さくら、くぅ
小太郎、小次郎
チェリー、アンバー
ねね、グンマ
このご報告は、形式上、プロジェクトの終了報告という形で行っておりますが、ティアハイム小学校の活動は終了することなく、これからも保護ねこのための施設であり続けます。
クラウドファンディングや物販を通じて、皆さまに楽しく保護ねこ活動にご参加いただくことで、保護ねこ達を幸せにしたい。
そんな幸せの循環のために、これからもティアハイム小学校をよろしくお願いいたします!