
続けていることへの価値はとても高いこと。
それを応援し続けていくことが大事だと考えています。
私はこれからもこのプロジェクトを応援し続けます。

トモダチプロジェクトのREADYFORを読んでいただき、ありがとうございます。
一年半前、私自身も、トモプロのREADYFORの一読者でした。
迷いながらも、結局、READYFORには参加しませんでした。
https://readyfor.jp/projects/37nouta2
私はトモプロのREADYFORに参加しなかったことを、今でも少し後悔しています。
もし、あの日の私のように迷っている方がいたら。
どうか、3,000円からのご支援と、子どもたちへのあたたかいメッセージをお願いします。
あなたが応援してくれていること。
スタッフ、保護者、そして舞台に立つ子どもたちの、大きな大きな力になります。
もし、あなたが南相馬に来られる環境にいたら。
3月20日、トモダチプロジェクトの舞台を観に、ゆめはっとの大ホールに来てください。
南相馬にお住まいの方はもちろん、福島県中から、日本中から、世界中から、足を運んでくださったら嬉しいです。
トモプロの舞台を観たら、元気になれますよ!
あの日の私とアスマのように。
もし、ご支援が難しかったら。
どうか、舞台の成功を祈っていてください。
あなたの祈りは子どもたちに届きます。
応援に感謝します^^
杉並ジュリエッツ
第3代 保護者代表
山岡香夏
----------
南相馬のダーさん
からのご支援です。
代わって手続きさせていただきます。
若林 恭子 様
からのご支援です。
代わって手続きさせていただきます。
「舞台を楽しみにしています。」
山岡 珠希 様
からのご支援です。
代わって手続きさせていただきます。
杉並、南相馬と2回受付のお手伝いさせて頂きました。私もちょっとだけ芝居をしてるので舞台がとにかく好きで応援してきました。だから、一番の応援は本番を見に行く事って思うのだけど、どうしても当日行けないとわかり…ここで応援しますね!20日は南相馬で皆さんキラキラ輝いていると確信してます‼

子供たちの今後の成長を楽しみにし、陰ながら応援させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
牧野吉克様
鈴木貴之様
東 英憲様
仲宗根奏様
横田祥一様
小西賢和様
梶田明宏&由香里様
武田寿子様
のご支援です。代わって手続きさせていただきます。
ありがとうございます。
いつも子ども達の頑張ってる姿に元気をもらい、感動してます(ノ´∀`*)
なっぽさんの歌大好きです❤
皆さん頑張って下さい

頑張ってください!

一日も早い復興をお祈りしております。そのために一番必要なのは子供たちの笑顔ではないでしょうか。同じ東北人として(日本海側ですが・・・)心より応援しています。がんばれ~!!!

昨年末に三陸海岸を旅行し、インフラ中心の復興が進む中で、地元の人々の心と繋がることが、外部者に取っては一番の支援であることに、改めて気がつきました。
私は福島の出身ですが、今は県外に居住し、途上国の農業開発の支援で海外で暮らすことがほとんどです。震災と原発事故で大変な状況にある福島浜通りの人々の心情を思いながら、自分では何も出来ないのを残念に感じていましたところ、この活動のことを知りました。次世代を担う子供達の「夢の種」をまき続けること、とても大切なことです。活動を応援することで、間接的ですが心を繋げたいと思います。ファンドが成立すること、そして公演が成功しますことをお祈りいたします。

継続されるって、すごく大変なことだと思います。皆さんの熱い思いが、これからも子どもたちの力になりますように。
(。-人-。)♡