球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2022年7月31日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
#スポーツ
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 72日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人
プロジェクト本文
▼自己紹介
今年、創立30周年を迎える大龍ビッグドラゴンズは、鹿児島市の大龍小学校を中心に野球好きの子供たちが集まった軟式野球スポーツ少年団です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけと内容
今年は6年生が8人揃い、しかもみんなが同じ学校で、チームワーク抜群です。そこに、4・5年生も加わり、少人数ながら素晴らしいチームができています。これもひとえに、物心両面でご指導ご支援いただいた監督・コーチの指導者の方々やご声援いただいた保護者の皆様のおかげだと感謝しています。
先日、行われた鹿児島県予選でも、非常に調子のよい状態で本番を迎え、圧倒的な打撃力・得点力で優勝することができました。また、その陰に隠れた投手力も素晴らしく、先発できる6人の投手がそれぞれに個の力を発揮してくれます。
全国大会の行われる8月までに、さらに技術と精神を鍛え、夢の全国制覇を目指して頑張ってくれるものと期待しています。
本来ならば、全国大会出場が決まった時点から保護者を中心に、近隣のお店や地域の方々を一軒ずつお伺いし、ご寄付のお願いに上がりたいところですが、このコロナ禍において難しい現状があります。
また、「高円宮賜杯全日本学童少年野球大会」(全国大会)の行われる東京会場が遠方のため、遠征費や宿泊費等も高額になると予想されます。
そのため、クラウドファンディングにより、全国の皆様からの心温かいご支援を賜りたく、このプロジェクトを立ち上げました。
- プロジェクト実行責任者:
- 末吉 公寿(軟式野球スポーツ少年団 大龍ビッグドラゴンズ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
【実施スケジュール】 7月末…クラウドファンディング掲載終了 8月末までに…リターン商品作成 9月末…リターン商品発送完了 【資金の使途】 ◇目標金額…200万円 ◇手数料…24万円 ◇交通費、宿泊費補助…122万円 ◇全国大会期間中雑費…10万円 ◇チーム活動費…20万円 ◇リターン作成費…24万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
お礼の手紙(全国大会の結果を添えて、チームの代表者からお礼の手紙)をメールでお届けします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料
感謝の手紙と記念タオル1枚
お礼の手紙(全国大会の結果を添えて、チームの代表者からお礼の手紙)と全国大会出場記念タオルを郵送させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
お礼の手紙(全国大会の結果を添えて、チームの代表者からお礼の手紙)をメールでお届けします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料
感謝の手紙と記念タオル1枚
お礼の手紙(全国大会の結果を添えて、チームの代表者からお礼の手紙)と全国大会出場記念タオルを郵送させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月











