
どの券にするか迷っているうちに最終日になってしまいました。達成してよかったです!蜂蜜買うの楽しみです!トセパンの映像もすばらしく、いつかぜひ訪れることができたらうれしい。
森林を守りつつ農業を行うというスタイルを見て支援したい!と感じました。焼畑や無理な畜産のために森が急速に失われていくなか、このような農業の形に注目したいと思います。

このプロジェクトが成功しますように!
頑張ってください!

頑張ってください!
自分と友人知人分の追加予約です。
古川 4)インスタントコーヒー ×2
眞野明美さん 1)と2)の粉
井手良介さん 1)と2)の粉
東真喜子さん 1)と2)の豆
蒲池京子さん 1)と2)の豆
目標達成を祈っています
すべて古川が一括支払いし、古川へ一括発送願います。

いつも美味しいコーヒーをありがとうございます。
ハチミツも楽しみです。
頑張ってください!
頑張ってください!
トセパンの取り組み、素晴らしいですね。先日、ドキュメンタリー映画「みつばちの大地」を見ました。微力ですが、ぜひ私も力になれればと思います!がんばってください。ハチミツとコーヒーを味わえることも楽しみです!
頑張ってください!

神様から授かった智慧を、多様な命がつながりあいながら結実させたハチミツですね!日本に住む私たちもつながることができたなら、ほんとうに幸せなことです。
蜂ファンの私にはじっとしてるのが堪えられない企画です。嬉しすぎ。うまく行きますように。

少しでも,トセパンの活動と不毛な鉱山開発に抗する支援になればうれしいです。目標金額が達成されて,森のハチミツを味わえることを祈っております。
希望のコーヒー:①と② 粉

長年、おいしいコーヒーといただいています。成功を祈ります。

いつもお世話になっております。
和歌山県田辺市のY's FACTORYの奥野 田中です。
奥野は、毎年ニホンミツバチの蜜絞りのバイトをやっています。
蜂蜜は自然が恵んでくれる天然の薬。
ぜひ応援させて頂きます。

頑張ってください!

いつもおいしいコーヒーをありがとうございます。
現地の森に贈られる苗木からの蜂蜜を心待ちにしています。
いつまでも緑豊かな森でありますように。

我々もプロジェクト中で、恥ずかしながら余裕なくて
ほんの少しばかりですが支援させて頂きます!
ハチミツも機会あれば購入させていただきます。

以前、トセパンを訪れた際に味わったあの感動的な蜂蜜の香りと味が忘れられません。是非支援させてください。お願いが一つあります。もしあの蜂蜜の科学的な効用がわかれば、更なる年齢層に支援を呼びかけやすくなると思うので、宜しくお願いします。これからも頑張ってください。応援しています!

『トセパン協同組合のハチミツ』とだけ書いてありますと、
ハリナシミツバチのものかどうか分からないので、
明記いただけると助かります。
また発酵蜂蜜ということで、水で薄めるだけでも蜂蜜酒になるということでしょうか。興味が尽きません。