
人と大地と馬を繋いでいく気持ち
応援してます。
とらさんありがとうございます!
全ての事柄は繋がっていると考えれば
やれることは沢山!
北海道は競走馬のふるさと
せめて安息の時を生まれ故郷で
と思います。
全ての馬におかえりと言う為に
これから先さらに精進します!
ご支援ありがとうございます!

毎週末、サラブレットには楽しみを与えてもらっています。
現実に身を背けてはいけませんが、
引退馬が少しでも多く幸せになれるよう願っています。
少しで申し訳ありませんが、支援させていただきます。
事業頑張って下さい。
大久保 修さんありがとうございます!
競馬を好きな人が胸を張って
その為の理不尽を矛盾をなくしてかなければ
いけないのは
馬に携わるものの責務です
馬は動物はモノじゃない
誰だ器物とかにしたやつ!
ちゃーちゃらららーらと
カミーユモードになります
まさに無敵(zガンダム知らなかったらごめんなさい
というわけで
馬が好きただそれだけで生きてますので
馬のためならいくらでも頑張れます!
これからも応援よろしくおねがいします
支援ありがとうございました!

頑張ってください!
ihataさんありがとうございます!
数はひとつの武器として
絶大な効果を発揮するので
感謝します!
こうした、外の取り組みというのが
ピンと来なくても
どれだけの人の支援を集めたか
というのは相手への説得にもなりますから
大変感謝しております
馬のためにも速度感持って
とりくんでいきますので
かれからもよろしくお願い致します。
ご支援ありがとうございます!
新ひだか町には毎年夏、牧場見学で訪れています。訪問させて頂けること楽しみにしております。
Masanori Yoshlzawaさんありがとうございます!
夏の馬産地は
目移りしてしまいます♪
のんびりとした空間を提供できるように
馬と馬を大切にしてくれる人のために
これからも励んでいきますね
支援ありがとうございました!
来年の夏・・ヒーローの格好してるかもしれません笑

北海道での引退馬支援、応援しています。
輸送会社の帰り便を使って安く輸送出来る仕組みなど、発展させて頂ければと思います。
RC0085様ありがとうございます!
ブログフォローさせていただきました!
やれることはぜんぶやって
システム作りしていきたいとおもいます。
そのときはお力添え願えれば幸いです
輸送費等結構バカになりませんしねぇ
いろいろ考えることは多いですが
馬の為ならなんでもできる
馬への完全激振り人生モードに突入!
御支援ありがとうございました!!

僕にも出来る事、まずは応援!
そしてゆくゆくは手伝わさせて下さい!
Hiishさーん
ありがとうございます!
3/11の名古屋協賛のカメラマンお願いしたいくらいですが
残念ながら平日です笑
あのとき話してたPVも諦めてませんし
日々やりたいこと増える!
まずは 自分が動けるように人を雇うしかないなー
って感じです
この度はご支援ありがとうございます!
次の1歩を更には1歩と
確実に前進したいとおもいます。
また逢いましょう!

応援してます。継続は力。50年先を照らす活動を期待してますしフォローします!
ありがとうございます!
今スタートラインにたちましたが
ここから本番!
自分の死で終わらない永久のものにするためにも
これからの活動に魂を込めてがんばります
支援ありがとうございます!
フォローも感謝です!

達成おめでとうございます!!達成を祝して追加ご支援させていただきました。これはまだ初めの一歩かもしれませんが、頑張っていきましょう!
ぽんちゃんさんありがとうございます!
祝福の追加支援までありかとうございます!
残りの時間も
次へのステップの為にまだまだがんばります
みんなの想いに全力で応えますね!
ありがとうございました!

最後追加いっときまー。馬達の幸せお願いしますよー。🙏
ひええええええ
ちゃけとひなたさんありがとうございます
おかげさまで末脚一気! 独走になりました!
バシバシ鞭が入ったので
鞭の御法度で審議のランプ灯りました 確定後は
速やかに採決室へお越し下さい(支援していただいてなんていいぐさ
追加支援ありがとうございます!

素晴らしい取り組みだと思います。
オープンしたら是非立ち寄りたいと思います。
太田さんありがとうございます!
馬のためなら
馬を大切にしてくれる人のためなら
なんでもやります!
その為にも
残りの時間も励みます
馬かふぇ と ヒーロー
楽しみにしていてください!
支援ありがとうございました!

たてがみ事件はとても残念に思いました。ひだか町の発展をお祈りしています。
すみりんさんありがとうございます!
ほんとですよね!
こころない人が必ずいるのも事実ですからね
自分達はそういう事にも目を配り
キチンとした道筋を立ててから
行動しなくてはいけないですよね
今日は支援ありがとうございます
町を活気あるものへするためにも
まだまだ時間の限りがんばります!

微力ながらお手伝いできればと想います。
ひゃくたたきさんありがとうございます!
このプロジェクトに目をかけていただきありがとうございます!
次のステップの為にもこのまま
残りの時間もまだまだ継続していきます
支援ありがとうございました!


頑張ってください!
アリアケさん、ありがとうございます
73名になりました!
みんなの頑張ってをいっぱいもらいました
これからの活動を進めていくためにも
残りの時間もフルパワーで!
100人目指したい!
ご支援、感謝してます。
ありがとう!



丁度タオルが欲しいんだった。
おやぁ、こんな所にタオルが売ってるぞぉ?(ポチ)
お!お客さんお目が高い
コチラ今イチオシの 画伯ゆるふわ馬牧場作でござりまするって!スモウニシさぁぁぁん
追加支援ありがとうございます!
あと少しあと少しーーー
馬の事になると暑苦しくなりますが
今後もお付き合いいただきますよう
心からお礼申し上げます。
馬へ後押しをしてくれた友人の想いを
そして沢山の想いと支援、更には拡散に努めてくれた多くの人の想いと協力を
那須塩原のヒーローからもらった勇気を!
もう絶対成し遂げて見せます!
追加支援ありがとうございました!

少ないですがお手伝いさせてください。
yagimamaさんありがとうございます!
この取り組みはこれからが
スタートになります!
そのためにはどれだけの注目を集めているか
そういう意味も含まれています
この想いを胸に
馬も人も町もみんなが幸せになれるように
がんばります!
この先の活動をどうか見守っていてください!
支援ありがとうございます!
よーし
ヒーローやるぞーーー!

追支援させて頂きます!
これから更に色々あるかもしれませんが、とにかく第一歩。
ヒーロー頑張れ!!
ウマスキーさん!
追加支援ありがとうございます!
色々あるとおもいます!
でもこれだけの人に支えられている
想いを寄せられた
そのことさえ忘れなければ
必ず道は開けるとおもってます
ヒーローがヒーローを生み
そして新たなヒーローを!
『這い上がったのなら
最期の刻まで諦めない』(真似っこ
頑張ってください!
石川貴久様
ありがとうございます!
馬を大切にしたいその想いだけで
動いております!
全ての馬が安心して暮らせる場所創り
そして信頼されるよう
これからも精一杯努力させていただきます!
ご支援ありがとうございました!
トイトイファームさんから内容を知りました。
様々なところで支援があるんですね。
応援しています!
yumyumさんありがとうございます!
トイトイファームさんも今支援が必要な時にほんとに感謝してます。
自分もこの恩を返さなければです!
この先、どれだけの数注目を集めるか
大きい流を作るには必ず人の数が必要になります
ご支援ほんとうにありがとうございます
ゴールは目前ですが
この先を見据えた活動のためにも
どうかUmaarsという名前の拡散をお願い致します
必ず
馬を大切にしている人達へ援護射撃ができるように
また全ての馬を保護できる存在へと活動を続けていきます!
ありがとうございました!
頑張ってください!
Hatsuyuki Nasuno
ありがとうございます!
これであの地へいける!
後押しをありがとうございます!
これからもいっそう馬のための活動をしていきますので見守っていてください。
馬と人が繋いでくれたこの想いをみんなで
語り合える日くるといいなー
今日はご支援ありがとうございました!

あともう少し!頑張ってください!
うわぁ、Hisaさん
追加支援ありがとうございます!!
あともう少しです
みんなの後押しがあってのこのプロジェクトなので
しっかりと形にして
この想いに報いたいとおもいます
ほんとうにありがとう!

頑張ってください!
秋海棠さんありがとうございます!
あと2日一推しに感謝します
なんとか成功させたいと思っておりますので
この、支援に感謝しきりです。
馬と人と幸せな町
その為にもこれからの取り組みをがんばりますので
活動を見守っていてください!

いつもありがとうございます。このプロジェクトが成功しますように。
頑張って下さい。🤗
頑張れ!Umaar‘s
ちゃけとひなたさんありがとうございます!
仕事からもどったら 凄い支援増えてて
鼻をかむ暇もなく返信しております(いやかめよ
これからも絡みにいきますので
よろしくおねがいします
ご支援ありがとうございました!
頑張ってください!
守川卓弥さん、ありがとうございます
人と人との繋がりというものを改めて実感しました!
ゆるふわ牧場さんのイラストタオルを届ける為にも
これは達成させなければなりませんね!
ご支援ありがとうございます!
頑張ってください!
SakuraUekiさんありがとうございます!
シェアまでしていただいてほんと助かりました
乗馬も競馬も楽しむためには
役割を終えた馬たちが平穏に暮らす場所
創りたいです
支援ありがとうございます!

微力ながら支援させていただきました。一頭でも多くのお馬さんが幸せになれますよーに。
エミビュライトさんありがとうございます!
馬が犠牲になる必要がない未来を!
ローカルヒーローもやるので
どんなヒーローになるかお楽しみにー
それが馬のために繋がるのなら
なんだってやります!
この支援でちょうど80%
あと2日というタイミングで
ほんとうに感謝しております
ご支援ありがとうございました!

1頭でも多くの馬が余生を過ごせるよう願ってます!
ココスさんありがとうございます!
1頭でも多くそして1日でもはやく
このプロジェクトを通して
次のステップへ
みんなの支援と想いは大きな力になります
支援ありがとうございます!
馬の為に泣いた日々よりも馬との幸せな日々のほうが多くなる日まで
それが永遠となるまで
突き進みます
ありがとうございました!

チャレンジする姿がすばらしいです。応援しています!
アニマルポップさん
ありがとうございます!
うずくまってた自分を救ってれたのは
光の戦士とヒーローでした
那須塩原のローカルヒーロー
ナスライガー様から更に勇気を受け取り
この先の引退馬支援と町おこし
例え困難なことあっても
乗り越えられるとおもってます
こうして受けた支援と想いを胸に
必ず成し遂げて見せようと思います
支援ありがとうございます!

ほんの気持ち程度ですが…
一頭でも多くのお馬が幸せな馬生を送れますように…!
ほんの気持ちという金額ではないです
ありがとうございます。
はい!今は1頭でも多くと言わざるおえませんが
全ての馬の未来をと心に決めて取り組みますね。
今すぐ救えない時もあります。
今必死に活動しているコミュニティーがあります
その人達が踏ん張ってる間に
自分達もできる限りの事をして
援護ができるように人と人を繋げる架け橋になるように
いっそう励みたいと思います!
今日はご支援ありがとうございます!
頑張ってください!
ええええええ
犬塚様ありがとうございます!
ちよっとビックリしました。
引退後の競走馬のを大切にしたいという想いで
このプロジェクトはスタートしています。
セカンドキャリア等乗馬向きじゃない子もいます
でも競走馬として役目を終えたなら
馬は本来の穏やかな性質に戻ることも多いです
それは携わる人との関係次第だから
この度のご支援ありがとうございます!
全ての競走馬そして
競走馬になれなかったとしても
この取り組みをキッカケにひとつの流れが
一層大きなものになると信じて活動していきます。
ありがとうございました。

命は人も馬もみんな同じ。
一生懸命頑張ったけなげな可愛い馬達を救ってあげて下さい。
少額ですがプロジェクト応援しています
たなはーさん
ありがとうございます!
最後までモノ扱い道具扱いは
絶対に許せないので
自分を信じてまっていてくださいね!
夢ではなく志を掲げて
この問題に向かっていきます
ご支援ありがとう
感謝します。

年に1,2回新ひだかに訪問している競馬ファンです。
馬と人が共に暮らす美しい環境がこれから先も続いていくよう、チャレンジを応援しています!
オルドリーバさん、ありがとうございます!
この新ひだか町にご訪問ありかとうございます♪
苫小牧東から襟裳まで
どうにか発展させていきたい
そういう熱意もあります
馬の為にと思い立ったものが
いろんな繋がりを見出だして
町へと想いは膨らみます
その為にもこのプロジェクトを通して
みんなの想いも乗せてスタートしたい。
もしこんな町になればという想いがあれば
遠慮なく伝えてください
取り入れてみんなが求める町へ
そして観光地として就業先として
定住先として
選ばれる町にしたいです。
ご支援ありがとうございます!
馬と人と町を繋ぐ為の活動に一層励みたいと思います!

追加支援だー!
最後の直線!驚異の末脚でゴールへ!
『さぁ勝負はこれからだ!俺たちは最後まで諦めない!』
勇気の戦士ここにもいたあぁぁあ
メールで通知来たときに『えっ』てなりました!
追加支援ありがとう!
残り2F400m ここからだ ここからだ
まだ伸びるぞ
支援の鞭2発ありがとうございます!
『さぁ勝負はここからだ!
俺たちは最後まで諦めない!』
これは流行る(確信

栃木県那須塩原市を拠点に那須野ヶ原(那須町、那須塩原市、大田原市)で活動しているご当地ヒーロー、勇気の戦士 ナスライガーです。いつも応援してくださりありがとうございます。Umaar`sさんの取り組みに興味を持ちまして、今回支援させていただきました。成功するかどうかはわかりませんが、その想いが大切で行動に移したことが財産ですよね。馬さんたちの為にも、競走馬の為に頑張っている人達の為にも頑張ってください!!
ありがとうございます!
最初にメールから通知きたとき
名前みて焦りました!
朝のみならず夜まで泣かすとはー
毎日勇気の戦士から勇気もらってました!
自分も馬と馬を大切にしている人のヒーローになりたいです
どうぶつを守るヒーロー目指してがんばります
そして勉強させていただきます!
これからも勇気をもらいにこそこそツイみてます
いつか同じ舞台に立てるといいなー
馬に乗って参上したいと思います!
今日の御支援ありがとうございました

何よりも馬のため!という気持ちが伝わってきます。
少しですが、支援させてください。
ありがとうあちゅんさん!
馬は1頭1頭触れ合えば全てが個性的ですからね。
競馬という興行は無くなることはなくても
処分される馬を無くす事ならできると信じてます。
ビールとレモンサワー用意して
馬と一緒に待ってますね♪

微力ですが少しでも力になれればと思いました。
応援しています。
のりかめさん感謝します!
ありがとう。
このひとつひとつの想いが
大きな力になります!
馬を想へば想うほど
人と町が必要になります
いつか
そんな町へ遊びに来てくださいね♪
ありがとうございました。

私は新ひだかが大好きで毎年旅行で訪れています。いつもご好意で馬産地を見学させていただいてますが、あまり現地でお金を使うことができず、何か地域に還元できないかと思っていました。微力ながら応援しています。頑張ってください!
ありがとうございます!
クリスマスプレゼント太郎さん
千歳から襟裳まで向かう
この馬産地。
点と点を結ぶ 経済的な流れをと計画もしてます。
新ひだか町と考えたときに
更にもっと南にもと考えてます
川の流れのようにイメージして
人が観光として訪れれば際に
全体を見通していきたいと思ってます。
一足早いクリスマスプレゼント
ありがとうございます。
支援感謝です。
これから
馬人町の取り組み実現していきますね。

バジガクさんのツイからの支援です。
頑張ってください!
バジガクファンの自分は
来年のオータムに支援できるようにと
スタートしたプロジェクトが
バジガクさんに支援されてしまいました
これは絶対に恩を返さなければ
という気持ちです。
自分も既にいい歳なので
生徒達が安心して働ける環境を提供できるような
馬産地の改革もしていかないと
と思ってます。
今日は支援ありがとうございます。

頑張ってください!
よしのさんありがとうございます!
こうして少しでも多くの方に見てもらえる
支援していただけるのは
大きな励みになります。
自分の成すべき事の為にも
みんなの想いを裏切らないためにも
頑張らせていただきます!

引退馬も最後まで可愛がってあげて欲しいといつも、願う
山本さん御支援ありがとうございます!
引退したあとも
例え未勝利だったとしても
どんな馬と走っていたとか
そのとき、そのときの背景が必ずありますから
それをキチンとほりさげていけば
その馬のファンが出来ると思ってます。
産まれた時や競走馬になるため
競走馬として
そして引退する経緯をキチンと伝えたら。
何かを変えようとするには
多くの人の数が必要があります。
だから多くの人に 見てほしい
そして今回は支援に至らなかったとしても
この活動に目を通してもらえた
それも次への布石。
とはいっても
このプロジェクトがゼロになってしまうと
また振り出しになってしまうので
ここはどうしても成功させたいです
御支援に感謝します!
引き続き拡散等ご協力いただけたら幸いです
ありがとうございました!

姉も支援してくれ、代わりに購入致しました。プロジェクトの成功を祈ります。
頑張って下さい!!
メール通知来たときに
あれ?なんでと思いましたが
そういうことでしたかー
Riraさん、そしてお姉さま
かたじけない!ほんとに感謝してます
昨日からアクシデント中で
ちょっと焦ってましたが
次の新着情報で書こうと思うこと決まりました。
こうしてみんなから後押しされて
自分の想いもみんなの想いも進んでいけてますね。
心からお礼申し上げます
御支援ありがとうございます
助かりました。

新着情報の12と14を見て、自分も馬離れが出来ず・・・(昔クラブで世話になった子の退厩をいまだに引きずってます)ほんの少額ではありますが・・・1日分のおやつ代にでもなれば幸いです。これからも応援させていただきます!
ありがとうございます!
どうやっても馬離れできないですよね泣
御支援ありがとうございます!
みんなの想い一つ一つを力にして
自分は挑戦していきますね!
助かりました御支援感謝いたします
いつかみんなで馬の話をできたらいいなー
泣く自信ならある!笑
愛馬が地方の元競走馬でした。中央地方問わず、引退馬が安心して暮らせる場所ができることを願っています。頑張ってください!
Akicoさんありがとうございます
そうでしたか!中央地方問わず有名無名問わず
例え未勝利でも、ましてや
競走馬になれなかったとしても
掘り下げていけばその馬には
ドラマや歴史が そして人とを繋ぐ想いやドラマがあります。
それをちゃんと知りたい人達へ情報を提供者していけばみんながその1頭1頭を知っていけば
愛着も愛情もわくと信じてます
だからプライスレス
お金じゃ量れない価値をもっと気づいて欲しい
そういう想いで全頭保護を目指して
進んでいきます
御支援ありがとうございました。

私は馬も新日高町も大好きです。
微力ではありますが、応援させて頂きます!
頑張って下さい!
!
smmrhh879さんありがとうございます!
よかった!馬だけじゃなく
新ひだか町も好きっていってもらえて
馬は好きすぎて止まりませんが
町にも愛着をもっともってほしい
そして
内からも外からももっともっと
注目を集めて
よりよい町にしたいと思ってます
これから一層励みますので
今後ともよろしくお願い致します!
御支援ありがとうございます


一頭でも多くの馬たちが救われますように!プロジェクトの成功をお祈りいたします!!
さとこさんありがとうございます!
このプロジェクトを通して
こうして目に留めてもらい
支援と応援をいただいたこと
胸にしっかりと抱いて
どんなことにも負けず
進ませていただきます
1頭でも多くそして
全てが救える道筋を創るため頑張ります
御支援ありがとうございました!

多くの馬たちの幸せな馬生を心から願っています!!
ナイスネイチャズキさんありがとうございます!
幸せな馬生願わずにいられませんよね!
有名無名関わらず
1頭1頭に歴史がドラマがあります
全ての馬が穏やかな日々をおくれるように
尽力したいと思います
御支援に感謝します
後押しされ励まされ
日々感謝の連続です。
ありがとうございます!

引退馬の余生のために何かちょっとでも支援できればと思っていました。施設ができ、いつか訪れることができる日が来ますように!
juuunさんありがとうございます
最初にできることは支援してる人達への
援護射撃ですが
実績を積み重ねて
信頼を得て自分達の目指すものを体現できたらいいなと思ってます
そのときは是非
あのときの第一歩を私が私たちが後押ししたんだ
みんなで創りあげたんだ
と馬と一緒に笑いながら語れる日が来ることを
自分自身が一番望んでおります
御支援ありがとうございます!
よーしがんばるぞーー!

初めまして。娘が支援すると聞いて私もしようと思いました。応援してます。
下の美穂さんですね!
親子での御支援ありがとうございます。
この取り組みは数の力が必要になるときが来ます。何かを変えようとする
何かを創り出そうとするから
応援されると凄く勇気が沸きますね
いままであんまり応援させる側にまわることなかったので変な感じです
この先の取り組み、活動をどうか見守っていてください。
みんなの想いに応えようと一層の励みになりました
御支援、応援ありがとうございます!

Twitterでフォローされていたので僅かながら支援させて頂きました。
美穂さんありがとうございます!
これから先多くの方に想いを届けるためにも
この支援は大きな助けになりした。
Twitterって凄いですね!
これからの活動をどうか見守っていてください。
ありがとうございました!

3年前から乗馬をしています。クラブ在籍の馬達はほとんどが引退競走馬です。引退後の競走馬や 乗馬を引退した後の馬のことが気になっています。今お世話になっている馬達も20歳以上の子が多いですし、全ての馬達の生涯の幸せが保証される世界になったらどんなに素晴らしいでしょう。。今はほんの少ししか支援できませんがいずれもっとお役に立てる事を願っております。
めぐみんさん
御支援ありがとうございます!
想いをしっかりと受け止めした。
このあとの馬はどうなってしまうんだろう
もやもやしますよね
だから馬の最後に行き着く先を創るために
行動を開始しました
今の自分一人じゃ間に合わなくても
誰かと一緒なら
援護ができるなら
今は堪え忍んでいくことも多いけれども
諦めなければ
進み続ければ
必ず道は拓けると思って今はただただ
前を向こうと思います
御支援ありがとうございました


現状の競走馬の使い捨ての状況について疑問を感じています。とはいえ、すべての引退競走馬を救うことは難しいとも思っています。
一頭でも第2の馬生を送れるように願っています。
支援ありがとうございます。
20年前には想像もできなかった事が今はできる時代になったので
全ては確かに今すぐ可能ではないし難しいという表現が合いますね
難しいけど不可能ではないと思ってます。
向き合い方ひとつで 考え方も捉え方も変わるものですね
最初の出発点は 『自分のできる範囲』個人として考えていましたから
でもそのやり方は 自分が死んだときにまた行き場を失う残された馬達になる
だから企業として 馬人町の取り組みを目指しています
ご支援ありがとうございます この1歩がよい未来になると信じてください

馬が大好きです。微力ですが、馬のために頑張っておられるので協力させていただきます。応援してます✨
かおるさんありがとうございます!
かおるさんのタイキシャトル愛に感化されながら
自分も更なる馬への愛情をもって
この先のかつどうも踏まえてがんばりますね!
北海道は寒かったと思うので
風邪などひかぬようご自愛くださいませ
僅かな支援ではありますが、応援してます。頑張って下さい。
Twitterのリツイートと
御支援本当に感謝です。
週末の戦いを終えて次週の週末への戦いへと
尾崎様の更なる武運を祈っております 笑
ひとりひとりの支援とその想いを胸に
行動に移したからには
実現へ向けて進んでいきますので
これからも見守っていてくださいください
ありがとうございました!

馬たちと日高の為に頑張ってください!
サチコさんありがとうございます。
自分にとっての馬は
子供であり家族です
家族の為に外で稼いでくる父親になるために
この起業は絶対に成功させたいです!
馬も人も町も
絶対に幸せにします
御支援ありがとうございます

馬が好きです。
がんだるふさん僕も馬が好きです!
仲間ですね♪
お馬さん達が安心して余生を過ごせるように!
この支援がキッカケで新たな流れを呼び起こす
みんなで作り上げたいそんな想いから
起業というスタートをみなさんと一緒に歩みたいと思いこのプロジェクトに至りました。
御支援ありがとうございます。
そしてどうかこの後の道を
一緒に築き上げていきましょう。
馬の未来の為に前進あるのみです。


都内在住です。
北海道と動物が大好きで何回も北海道へ旅行に行きますが、日高地方は観光目的で行ったことがありません。
馬が大好きなので、引退競走馬たちの養老牧場があるのを知ってから日高地方にも行ってみたいなと思いましたが巡れるような観光地があまり思いつかないのが正直な気持ちでした。
そんな中で引退競走馬と触れ合えるカフェはファンにはたまらないと思いますし、競走馬の資料館なども整えられたら新たな観光地になって素晴らしいと思います。
有名競走馬の鬣が切られたりと許すまじ事件も起きており慎重になられていると思いますが、素晴らしい取り組みを応援している者がいることを忘れずがんばってください。
ぽんちゃんさん!ありがとうこざいます!
そこですよね!
自分が若かりし頃(とおい目
牧場巡りしました!でもそれ以外はコレといってないのが実情。
自分の馬カフェ計画は
そこで働く人のインフラ
内需と
例えばいろんな牧場さん達の家には
競馬ファンなら涙ものの御宝沢山あります
それをミュージアムというか史料館等展示する場所があれば
また北海道の牧場は多くが観光ではなく
大事な財産なので個別の対応をするには
リスクも人手も足りない。
だから見学不可な場所多いです。
そこで
みんなが気軽に馬とふれあえる場
馬と競馬が好きな人が楽しめる場
そしてのんびりコーヒーでも飲みながら
人と人が繋がれる憩いの場として
そう言った観光的な外需と
あわせて 内と外両方から必用なインフラとして
馬カフェを目指しています。
この計画は更に資金も必要になりますから
まずはしっかりと第一歩をふんで
信用と信頼を得て
馬のために
そして人のために
さまざまな事柄は繋がっています
それが機能した時に町ができあがると思っております!
これから先、ひとつの観光地として選ばれる
町作りをしていきますね!
御支援ありがとうございます!

馬事学院の野口です!引退馬の支援サークルぜひ、広げて行きましょう!
1頭でも多くの馬たちが救われますように!
うわぁぁあ
野口様
ものすごい援護射撃恐縮です。
来年のオータムセールに向けて
自分達ももっと多くの支援で
1頭でも多くの馬を救いたいと思ってました。
野口様の取り組みを励みに
自身も思案を重ねて今動きだしたので
この支援サークルを広めていきますね!
今日は興奮して眠れないかも・・・
私も名古屋競馬、角田厩舎には大変お世話になりました。
馬への愛情にいたく感動いたしました。大変な道だと思います。どうぞお身体ご自愛されますように。
Riekoさんありがとうございます!
嬉しい
悲しい
楽しい
苦しい
どんな時もそれは馬への想いばかりでした
やっぱり自分には馬が全てなんだなって
思ったときに
挫折してうずくまってた自分を這い上がらせてくれたのもやっぱり馬
そしていろんな事を教えてくれたのは
角田先生でしたので。
どうしても報告にいきたい。
形は変わっても
教えてもらった沢山の事をこれからに
活かすと、これからも自分は生産もしていくから
いつの日か一緒に馬で繋がれたらいいな
そんな想いもこもってます。
支援ありがとうございますございました。
応援しています!
こやまさぁぁあん
そのアイコン羨ましいです(そっちいいい
いつもエルちゃんとサンちゃんに
和ませていただいてるのに
支援までありがとうございます!
いつかコラボしたいなって
ずっと思ってました!
みんなこうして繋がってひとつの輪になれば
できないことはないんだって
これからの活動を見守っていてください
そしてエルちゃんの画像ください(そこぉぉ

素晴らしい企画かと存じます。
微力ながら協力させていただきます。
マーくんさんありがとうございます!
プロジェクト達成が必須になりますが
協賛レースのご報告フォトレポート
楽しみにしていただけると嬉しいです
挫折したからこそ
這い上がってきた者の心の強さ
もうくじけないゾとあの思い出の場所へ誓いに行きたいと思います。

根笹様より支援して頂きました。
(岩岡が代理購入)
コメント戴いてます
いろいろ、計画をしてるみたいで
少しでも力になれれば!
代理購入完了しました。
いろいろ計画が有りますが
まずはこのスタートアップを多くの方に支援していただいて次のステップへ
そんな想いです。
線や枠を作らなければ 一杯計画や思案できるものですね。
生き方を変えてよかったと思います。


頑張ってください!
三木様 早朝からの支援ありがとうございます!
凄い数のプロジェクト支援ですね!
その中に加えていただきありがたいです。
自分の目標の為にも 走り続けますのでこれからも応援宜しくお願い致します。

活動が風を起こし、地域、北海道、全国と良い流れが出来て、馬も人も幸せになる未来を期待します。頑張ってください。
ありがとうございます!
プロジェクト支援拝見させていただきました。
はい!動けば必ず変えられると確信しております。北海道は馬産地だからこそ変わっていかなければとの想いです。
暴風吹かせてみせますね!
そのくらいの事を口にだせなければ
想いを乗せてくれた支援者の皆さま方に
申し訳が立たない。
やるからには全力で
線も枠も引かず
馬、人、町 全部がしあわせな未来の実現に向けて
疾駆しますね!
ご支援ありがとうございます
一緒に暴風吹き荒らしていきましょー
渡邉様より支援していただきました。
(岩岡が代理購入)
コメント戴いてます。
次の目標のカフェ作りを楽しみにしているので、まずはスタート頑張ってね。
代理購入完了しました。
先日はありがとうございます。
次の馬カフェ作りの為にもここはしっかりと
クリアしたいところですね。
人の営みに必要なインフラとして
町おこしを視野にいれた活動を
引退馬支援とあわせて確実に進めていきます
金額は僅かですが、気持ちでは沢山応援しています。
頑張ってくださいね。
すのうさあああん
ありがとうございます!
とんでもない!普通は出せませんよこれだけの金額・・
今日も和歌山から馬を守りたい活動がはじまりました。
自分達は馬を
そして支援してる馬を大切にしてくれる人全てを支援したいと思い
その為にはどうしたらいいかを
日々考えそして起業という形で
企業として永遠に続くように
そんな想いをのせて
そして自分に託してくれる全ての想いをしっかりと受け止めてこれからも1歩づつ進んでいきますね!
そしてまた絡んでくれると嬉しいです♪
石川様より支援していただきました
(岩岡が代理購入)
コメントも戴いてます。
熱い想いが実現できるといいですね。
代理購入完了しました。
近くに郵貯しか無いため振り込んでからの
反映が遅くて申し訳ありません。
コチラのページ後日お見せに伺いますね。
支援ありがとうございます。
地域の活性化目指してがんばりますね。



起業まで大変だと思いますが、頑張ってください!
ツイッターやアメブロも拝見致しました。
色々と計画をされているようで、これからの活動も応援していきたいと思いました!
お身体、お大事になさって下さいね。
うわぁー Riraさーん
ありがとう(T_T)
はい!イロイロ計画しております!
ひとつくらい
馬の為にお金稼ごうとする企業あってもいいと思いましてね。
自分にとって馬が全てです。
支援ありがとうございます!
多くの人に活動を知って欲しいので
今回のプロジェクトを通して
次のステップへという想いです。
咳は大分収まったので
これなら地域の人に声かけにいっても
伝染さなくて済むかなぁー
ほんとうにありがとうございます

年に一回、新ひだか町に足を運んでいます。すごく素敵な所で大好きな町です。かわいい馬がたくさん居て自然いっぱいで。魅力的な町です。少ない支援額ですが、頑張ってください!応援しています。
ありがとうございます♪
新ひだか及び馬産地へお越しの際はわき見運転要注意笑 ついつい馬を目で追いかけてしまいます♪
支援ありがとうございます♪
馬も人も幸せな町創りを目指していきますね♪

1頭でも多く野引退競走馬の未来が開けるよう、天寿を全うできるように心から願ってやみません。地域活性化とともに引退馬たちのことをどうぞよろしくお願いします!頑張ってください。

馬と人が共に幸せになれるよう応援してます。
ありがとうございます! イザヨイ様のプロジェクト支援拝見しました 馬も人も幸せにそんな町を創ります どれも切り離すことのできない繋がってる問題だと思うので 目標は高く大きく みんなの応援でますます力がみなぎります!

馬たちの為に頑張ってください
はじめまして!そして馬のプロジェクトをこんなに支えていただいてありがとうございます! 目指すは全頭、その為には必ず会社としての力、パワーバランスが、必要になる ずっと先のゴールを見据え起こりうる事を想像して事前に対処していきます 御支援ありがとうございます
ひだかに遊びに行きたいです
ふみにもあいたいです。
重いけど、馬に乗ってみたいです。
犬や、猫もそうですが、殺処分などない、環境になっていくと良いですね。
人間の勝手な都合で生き死にを決めてはいけないと思います。
素晴らしい運動だと思います。
絶対頑張って下さい。
✊‼️☺️
ありがとございます! 是非馬に乗りましょう!馬車もいいですよね!狙ってます できる範囲と線をひかず 全部やるぞとその為の起業になるので umaarsと共に歩んで良かったと思える未来にしてみせますね!
少なくて申し訳ないです。
応援しています。
ありがとうございます♪ とんでもない!こうしてひとりでも多くの目に触れた事こそ大きい Hirokawaさんの夢へも協力させていただきますね!馬と人の笑顔になる未来プライスレスです

馬も人もよりよい未来のために応援致します
ありがとうございます! 馬に携わる人がいなければ、その人が幸せでなければ馬が不幸になってしまうそういう面持ちでございますこれからの果てしない道のりも明るい未来と思えばこそ!みんなの支援で得たチャンスは必ず成し遂げてみせます!
実現できることを願っています!
頑張ってください。
ありがとうございます! 必ず成し遂げて 自分もみんなのプロジェクトを後押しできるようになりたいです!