
支援総額
2,456,000円
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2023年10月16日
https://readyfor.jp/projects/urayamaatsu106312?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月05日 00:01
放牧場制作〜その1。農機具小屋の撤去
クラウドファンディングに挑戦するにあたり、まずは古民家跡地の整備から着手することに致しました。
これまで跡地では、ヤギのご飯となる牧草や、亜麻を育てたりしておりました。
また簡易な農機具小屋では田植え機や稲刈り機などを保管しておりました。
馬たちが少しでも広々としたところで過ごせるようにと、農機具は別の場所で保管することにし、小屋を撤去することにしました。
数日かけて骨組みを全てバラし、まずは小屋の解体が終わりました。
以前よりは広くなったかな。
リターン
3,000円+システム利用料

お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)
感謝のお礼状をお送りします。
馬が大好きなお嬢さん、ゆなちゃんによるURAYAMAをイメージしたイラスト付きです(ゆなちゃんに設定許可を得ております)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg
種蒔きから収穫まで、たくさんの方に携わっていただいたお米です。
無農薬(栽培期間中農薬不使用)、無化学肥料、他の農家さんのお米とは混ざらない、天日干しのお米です。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)
感謝のお礼状をお送りします。
馬が大好きなお嬢さん、ゆなちゃんによるURAYAMAをイメージしたイラスト付きです(ゆなちゃんに設定許可を得ております)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg
種蒔きから収穫まで、たくさんの方に携わっていただいたお米です。
無農薬(栽培期間中農薬不使用)、無化学肥料、他の農家さんのお米とは混ざらない、天日干しのお米です。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鳥取県 大山乗馬センター
ノーザンレイク
廣戸優尊
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
ひだまり牧場
NPO法人猫の味方ネットワーク(戸口知子)

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
104%
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 37日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
492%
- 現在
- 73,876,000円
- 支援者
- 6,379人
- 残り
- 33日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
20%
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 24日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
継続寄付
- 総計
- 51人










