昔飼われていた場所に、再び馬を招致し、循環型農業をみんなで楽しもう
昔飼われていた場所に、再び馬を招致し、循環型農業をみんなで楽しもう

支援総額

2,456,000

目標金額 1,250,000円

支援者
218人
募集終了日
2023年10月16日

    https://readyfor.jp/projects/urayamaatsu106312?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月10日 23:53

放牧場の制作〜その6。砂敷き

土をならし、重機で踏みつけて平らになった古民家跡地。

雨の影響により、窪んだり土が流れたりする前に砂を敷いたほうがいいでしょう、ということで、いつもお世話になっている坂本建設さんに砂の搬入を依頼しました。

 

砂がやってくる前に、柱と柱を結ぶ横板の下部分をぐるっと配置し、砂の流出を防ぐことに。

 

柱と柱のとの距離を測り、それに合わせて板をカットします。

 

横板を柱に設置する際は水平器を用いて水平を取りつつ、ドリルで下穴をあけてからビス留めを施しております。

 

下部2段分の横板がぐるっと配置された様子。

 

さあ準備が整ったところで、いよいよ砂の搬入!

2トン車で何往復も運んでいただいたおかげで、半日で全てが搬入されました。

 

お馬さんの蹄が摩耗しにくいよう、目の細かい砂を用いることに。

 

レーキを用いて少しずつ広げていく様子。

 

今回も沢山の助っ人さんがお越しになり、日が暮れる前には平らになりました。

ありがとうございました。

 

砂が入ると、更に放牧場らしくなりました。

 

放牧場の完成まであと少し!

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)

お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)

感謝のお礼状をお送りします。

馬が大好きなお嬢さん、ゆなちゃんによるURAYAMAをイメージしたイラスト付きです(ゆなちゃんに設定許可を得ております)。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg

お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg

種蒔きから収穫まで、たくさんの方に携わっていただいたお米です。
無農薬(栽培期間中農薬不使用)、無化学肥料、他の農家さんのお米とは混ざらない、天日干しのお米です。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)

お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)

感謝のお礼状をお送りします。

馬が大好きなお嬢さん、ゆなちゃんによるURAYAMAをイメージしたイラスト付きです(ゆなちゃんに設定許可を得ております)。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg

お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg

種蒔きから収穫まで、たくさんの方に携わっていただいたお米です。
無農薬(栽培期間中農薬不使用)、無化学肥料、他の農家さんのお米とは混ざらない、天日干しのお米です。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る