御礼
プロジェクト達成しました。
本当にご支援とご協力をいただいた皆様のご協力があっての達成です。クラウドファンディングを始めたときは達成するかなとみんなが不安にも思っていましたがそれ以上に皆様が動いてくださりまた協力をいただいたり皆様のご協力あって、改めて久保田園長先生の人望とわかば学園の認知度が全国にもひとつアピールもできたのではないかと思っています。園長先生はこういった認知を上げていく活動が福祉業界でも広がり一人でも多くの理解ある人に協力されて助かる子たちが一人でも増えるなら大変喜ばしいことです。
結果としては今回は先行して車を買う形になり申し訳ありませんでした。理由としては車検後はプロジェクト終了までレンタル車や知り合いの方々から車両を借りてする予定が車両を車検までに借りれる車を見つけることができず先行して購入する運びとなりました。色々なことがありましたが加古川の市長にもクラウドファンディングが達成中なのも知ってもらうことができましたし、行政へのアピールができメディア(神戸新聞様)にも地域の方々にもアピールすることができました。

この車を購入させていただきました。イベントや人の送迎や物の運搬など様々なことに活躍しています。

神戸新聞様に取材していただき目標額達成への後押しをいただきました。ありがとうございました。
収支報告(皆様から頂いたお金の使い道)
支 援 金 額 使 途 金 額
収入の部
支援者(33 人) 2,325,000
支出の部
車両購入 1,780,000
活動費 86,648
運営会社手数料 458,352
総額 2,325,000 支出総額 2,325,000
となりました。多くの支援金をいただき大切に使わせていただきました。また今後ともよろしくお願いします。
リターンの発送状況
現在わかば学園でリターンの発送の準備を進めています。
準備ができ次第発送していきますが商品のお返しなどは月末までに発送していく予定です。お時間をおかけしますがご理解とご協力のほうよろしくお願いします。