
頑張ってください!
頑張ってください!

陰ながら応援しています!
頑張って下さい

微力ですが、応援させていただきます。
暑い日が続きますね!
スタッフの皆様もお体に気をつけて、頑張ってください!
動物のみんなも元気に乗り越えられますように。
小さい頃から家族でよく遊びに行きました。他県在住のためしばらく行けてませんが遊びに行きたいと思っています。応援しています。

いつも、楽しみにしてツイッターを見ています。コロナ禍で、なかなか行けませんが、いつか必ず遊びに行きたいと思います。少しですが、応援しています。頑張って下さい。
応援しております
いつも応援してます。
頑張ってください。
応援してます!
頑張ってください!

頑張ってください!

先日久々に訪れる事が出来ました。
大好きな動物園の一つなので、微力ながらも応援して参ります!

いつもTwitterで可愛い動物たち(特にビーバー)に癒されてます。

もう…ラストスパートになりましたね。
800万円の目標が達成出来る事を願っています。

病院で診療放射線技師として働いています。私たちの相棒でもあるレントゲンを撮影する装置を購入されると聞きました。動物たちは症状を言葉で訴えることができないので画像診断がとても大事だと思います。病気の早期発見および治療に役立てていただきたいと思いご支援させていただきます。少しでも健康で長生きできますように!

頑張ってください!

頑張ってください!

小さい頃から何度も遊びに行っている大好きな動物園です。幼稚園の遠足、小学校の社会科見学、友達と、家族と、恋人と、色々な人と遊びに来ました。どれも大切な思い出です。社会人になった今は忙しく足を運ぶ機会が減ってしまいしましたが、Twitterで可愛い動物達の動画を見て癒されています。これからもずっと続いてほしいと心から思っています。応援しています。がんばってください

まつぼっくり様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも続いていくためにも、動物たちの健康管理は欠かせません。
残りあと3日、全力で頑張って参ります!

頑張ってください!

pomme様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園の動物たちの血液検査による健康管理の実現まであと少しです。
残り4日、一同全力で頑張って参ります!!

昨日はじめてお伺いしました。ちびーばーたちも元気で成長が楽しみです‼︎みんなが健康で元気でいられるように、少しですが支援させていただきます。

ひる様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
ちびーばー達の健康な成長にも医療機器による正確な健康管理は欠かせません。
あと少しで血液検査による健康管理が実現できます。
残り4日、一同全力で頑張って参ります!
先日約30年ぶりにうかがいました。
懐かしくあたたかい気持ちになりました。
長いお休みに入られるとのことですが、またうかがえる日を楽しみに待っています。
その間動物たちがのんびり健康に過ごせますように。

伊藤陽子様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園は4年半のリニューアルを行い、動物たちの暮らしやすい環境が実現します。
そして、このプロジェクトの目的の動物たちの医療環境の充実まではあと少しです!
残り4日、一同全力で頑張って参ります!

一度は訪れたいと思っている園さんです。
これからも応援させてください!!

JULLIAN様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
また、ぜひ休園前にお越しいただければ幸いです。
そして、動物たちの血液検査による健康管理の実現まであと少しです!
残り4日、全力で頑張って参ります!


山梨に来た学生の頃から何度も通っています。
小さいけれど愛の動物への愛が溢れた
動物園だと思っています。
これからもずっと動物たちが元気で暮らせていけますように

ジャンク様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも豊かな心や優しさ育む場所として続いていくためにも動物たちの健康は何より大切です。
残り4日、血液検査による健康管理の実現に向けて全力で頑張って参ります!

動物たちが健やかに過ごせますように

takealien様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園の動物たちのより健康に暮らすための血液検査による健康管理の実現まであと少しです!
残り4日、一同全力で頑張って参ります!

行った事はありませんが、ビーバーの動画に癒されました。
温かい動物園なんだろうなぁと伝わります。
夫が近くで単身赴任中なので、遊びに行きたいと思います。
ほんの気持ちですが、支援させていただきます。皆さん頑張ってください!

ぶんぶん様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園の動物たちがより幸せに暮らすための血液検査による健康管理があと少しで実現できます!
残り4日、全力で頑張って参ります!

先日訪問させていだだきました。小さな動物園が頑張っている姿、心温まる時間を過ごすことができました。動物達も魅力的なコがたくさんいます。これからも応援しています。

soranitsuki様
追加のご支援いただき誠にありがとうございます!
こじんまりとした動物園ですが、多くの人の思いがたくさん詰まった動物園です。動物たちの血液検査による健康管理があと少しで実現できます!
残り4日全力で頑張って参ります!

少しですみません。チビーバーで初めて貴園を知りました🦫仲の良い親子に楽しませてもらっています。動物園たちは大切にされて幸せですね。遠方からですが応援しています。

まち様
ご支援いただき誠にありがとうございます!
チビーバー達がこれから大きくなり、命を繋いでいくためにも血液検査による健康管理は重要です。
あと少しで、充実した医療環境が実現できます!
残り4日、全力で頑張って参ります!



頑張ってください!

papi様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園の動物たちがより健康に暮らすための「血液検査による健康管理」があと少しで実現できます!
残りあと4日、全力で頑張って参ります!



小さい頃からたくさんの思い出のある動物園。少しでも動物たちや、働く方のためになればと思います。

けだま様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからもずっと思いであふれる場所であるためにも、動物たちの健康は大切です。
血液検査による健康管理があと少しで実現できます!
残り4日、全力で頑張って参ります!

頑張ってください!

杉野真由美様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物たちの血液検査による健康管理が、あと少しで実現できます!
共に生きる動物園の動物たちのため、あと4日全力で頑張って参ります!

動物が楽しそうだと、こちらまで嬉しくなりますし、どの動物も大切にされているのが伝わってきます。動物たちも動物園のスタッフの皆様も健康で、ますます良い動物園になりますように。

ariacqua様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物たちが健康に、幸せに暮らすための血液検査による健康管理があと少しで実現できます!
残り4日全力で頑張って参ります!

僅かな額になってしまいますが、少しでも動物園の支援になれば幸いです。

秋山浩司様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がふれあいの場所として続くためにも動物たちの健康は大切です。
あと少しで血液検査による健康管理が実現できます!残りあと4日全力で頑張って参ります!
小さい頃から大好きでよく動物を見に行きました。ふるさと甲府の動物園に暮らす動物たちのために応援します。

山口 正仁様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも私たちのふれあいあふれる場所として続くためにも、動物たちの健康な暮らしは何より大切です。
血液検査による健康管理があと少しで実現できます!残り4日全力で頑張って参ります!

動物達のための素晴らしい取り組み、応援してます!

takeno様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園の動物たちが共に生きる命として健康に暮らすため、私たちによる健康管理は何より大切です。
子どもたちとともにあと4日全力で頑張って参ります!

頑張ってください!

Eiichiro様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園の動物たちが共に生きる命として健康に、幸せに暮らすため、血液検査による体調管理にむけて残りあと4日全力で頑張って参ります!

活動応援してます‼︎

YAGI様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも笑顔あふれる動物園であるためにも動物たちの健康は何より大切です。
血液検査による健康管理にむけて残りあと4日全力で頑張って参ります!


素晴らしい取り組みですね、インドからも応援しております。

Shimo India様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園の動物たちが共に生きる命として健康に、より幸せに暮らせるよう、残りあと4日全力で頑張って参ります!
インドから、ありがとう!

甲府青年会議所頑張れ‼️
株式会社ソリタ

トモヒロ様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
私たちそれぞれの思いを、動物園とそこに暮らす動物たちが一つとしてくれたとき、共に創る理想のまちがはじまると確信しています。
残りあと4日、共に生きる動物たちのため、一同全力で頑張って参ります!
けいぶん、がんばれ!

横山圭様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからもふれあい続く場所であるためにも、動物たちのより健康な暮らしにむけて一同全力で頑張って参ります!
いつもTwitter楽しく拝見しています。歴史ある動物園は甲府の誇り、山梨の誇りです!少しですが協力させていただきます。これからも応援しています!

小林ゆかり様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園が次の100年も続くためにも動物たちの健康は何より大切です。
血液検査による健康管理にむけてあと4日全力で頑張って参ります!

ささやかですが応援させてください(^^)

Noriko Hirotomo様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園の動物たちが健康に、そしてより幸せに暮らせるよう血液検査機器による健康管理を目標に残りあと4日頑張って参ります!

6/1~6/23までに直接いただいた12口のご支援を代理入金いたしました。ありがとうございます。


小さい時は、一日中象やライオンの前からなかなか離れることができなくて、それからは姪や甥をよく連れて行き、レッサーパンダやたまに逢えるバク、小さな遊園地がおきにいりでした。日本では4番目に古い動物園ということで、これからも子供達はもちろんのこと大人の憩いの場所としても、ぜひかけがえのない場所であり続けてほしいです。

ぶーちん様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園が次の100年も幸せあふれる場所であるためにも、ここに暮らす動物たちの健康管理は欠かせません。残すところあと6日、一同全力で頑張って参ります!



先日動物園に遊びに行かせていただきました。愛らしい動物たちと愛情を持って動物のお世話をされている飼育員さんを見て心がほっこりしました。
またいつもTwitterでも楽しませていただいています。これからも応援しています。

ふみか様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物たちの健康な暮らしのため、動物園から笑顔与えられる私たちが支援することで、動物も職員の皆さんもより幸せな動物園になると思っています。
残すところあと6日、全力で頑張って参ります!




近くにこんな動物園があればいいなあ、と思います。
かわいい動物たちと一生懸命な飼育員さんたちを少しでも応援したいです。


動物たちの暮らしが少しでも快適になるよう、微力ながら応援させていただきます。

hirotoshi@oct.zaq.ne.jp様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園の動物たちの暮らしがより良くなるように、血液検査による健康管理の実現に向けて、残りあと7日頑張って参ります!
動物園が大学と共同で動物の暮らしを良くしよう!というのを見ていい方向に向かっていると思いました。地元の企業や団体の方たちも一緒になって目標達成に向かっていく課程が大事なんじゃないかと思いました。動物に対するみんなの意識も変わって行くと思います。これが終わりじゃなく、これからも動物園を良くしよう!という気持ちを市民みんなで大切にして動物園を見守っていけたらいいですね^^ラストスパート頑張って下さい。

深草様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
また、活動へのご理解もありがとうございます。
おっしゃる通り、子どもたちは勿論のこと、多くの人を巻き込んで動物にむけた活動を出来ることこそが、このまちに動物園が必要な理由の一つであると強く感じています。
この活動が、共に生きる社会へむけて起点となることを願っています。
まずは残りあと7日、血液検査による健康管理のために頑張って参ります!



少額ですがコツコツ長く支援をさせていただきますね🍀動物園の福祉が充実しが充実することが野生動物保護につながると信じています☺️人間以外の動物たちがもっと生きやすい世の中にするために力をあわせて頑張りましょう~‼️

yu_ka1018seki@yahoo.co.jp様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
おっしゃる通り、動物園が環境教育の場として次代の共生についての学び、語らいの拠点となることが野生動物保護、ひいては持続可能な社会形成にとって必要です。
そして、そんな学びを与えてくれる動物たちの健康管理を最大限考え、行うことも、既に私たちに多くの気付きや体験を提供してくれています。
素晴らしい未来のためにあと7日、頑張って参ります!


まだ行ったことないですが、Twitter楽しく拝見しています!頑張ってください!

robin様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物たちの健康管理のため、血液検査機器を目標に残り7日頑張って参ります!
そしてリニューアルにより休園となる10月より前に今の動物園にお越しいただければ幸いです。

子供が小さい頃近くに住んでおり毎日のようにお邪魔しておりました。
これからもずっと応援しております。

どじょうばばあ様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも愛される場所として続くため、動物たちの健康管理はとても大切です。
あと7日、頑張って参ります!


頑張ってください!

ロールス様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園の動物たちの健康な暮らしのため、共に生きる私たちが出来ること。動物たちのための幸せな生活にむけた挑戦、残りあと8日、頑張って参ります!

動物園の子達のQOLが上がりますように

ドラゴン様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園に暮らす動物たちの生活の質を守ることは、共に生きる私たちが考え関わっていかなくてはいけないことだと強く感じています。
血液検査による体調管理を目標に残りあと8日、頑張って参ります!

頑張ってください。

竹野幹男様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも笑顔あふれる場所であるためにも、動物たちの健康管理はとても大切です。
共に生きる命のために、医療環境整備のために残りあと8日、頑張って参ります!

医療機器が充実すれば、動物たちも安心ですね。
微力ながら、応援させていただきます。

Kazuhiro様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園に医療機器が充実すれば、動物たちの暮らしは今よりも必ず良くなります。
血液検査が日常的に出来れば内蔵の状態を管理できます。残りあと8日、目標達成にむけて頑張って参ります!
頑張ってください!

Noriko Matsuda様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも私たちの笑顔あふれる場所であるためにも、動物たちの健康な暮らしは何より大切です。
血液検査による体調管理が出来れば、動物たちの暮らしは必ずもっと良くなります。残りあと8日、目標達成にむけて頑張って参ります!
頑張ってください!

ゆず様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも私たちの笑顔あふれる場所であるためにも、動物たちの健康な暮らしは何より大切です。
血液検査による体調管理が出来れば、動物たちの暮らしは必ずもっと良くなります。残りあと8日、目標達成にむけて頑張って参ります!

頑張ってください!

みかん様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも私たちの笑顔あふれる場所であるためにも、動物たちの健康な暮らしは何より大切です。
血液検査による体調管理が出来れば、動物たちの暮らしはより良くなります。残りあと8日、目標達成にむけて頑張って参ります!
母が小さい頃から行ったし、子供達が小さい頃はもちろん今は孫を連れて行っています。今回母がどうしても寄付したいといい初めてクラウドファンディングをしました。動物園は身近な存在でなくてはならない場所です。心ばかりの金額ですが、応援しています。また行ける日をたのしみにしています。

サエコ様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園にたくさんの元気をもらってきました。次の100年に向けて動物たちに少しでも恩返しができればと私たちも思い活動しています。
残りあと8日、共に生きる命のために、動物園のために頑張って参ります!

沢山の方々の動物を大切に思う気持ちが実を結びますように。

Caramelribbon3様
追加のご支援いただき誠にありがとうございます!
動物たちの健康な暮らしのため、残りあと8日、血液検査による体調管理にむけて全力で頑張って参ります!
子どもの頃から遊亀公園(太田町公園)に行ってました。公園内にあった市立図書館も懐かしい思い出です。象の「てる」は、私と同じ年の43歳。長生きしてほしいです。地元から愛される動物園で動物たちが少しでも幸せな生き方をするために応援しています。

Miwa Osd様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
おっしゃる通り甲府市遊亀公園附属動物園は、今も私たちの心の豊かさだけでなく、まちへの愛着や誇りを育み続けています。
そして、共に生きる命を想い、その健康を願うことこそが、これからもこの動物園が気高く愛される場所として続いていくため大切です。
残りあと8日、血液検査による体調管理のため全力で頑張って参ります!
頑張ってください!

大村 基一様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
私たち市民のかけがえのない動物園が続いていくためにも、動物たちがこれからも健康に長生きすることを願わずにはいられません。
残りあと8日、目標達成にむけて全力で頑張って参ります!

先日、あかちゃんビーバーを見に動物園に行きましたが、ビーバーだけでなくライオン、マレーグマ、ぞう、ウサギ、猿、バクやヤギ、ヤマアラシ、みんな元気に吠えたり動いたりしてて、元気をもらいました。これからもみんな健康でいてほしいです。応援できる場を作ってくれてありがとうございます。

浜 みき様
こちらこそご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園の動物たちがこれからも健康に長生きするために血液検査による体調管理はとても大切です。
残りあと8日、目標達成にむけ全力で頑張って参ります!

頑張ってください!

matsuo様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園の動物たちの健康でそして幸せな暮らしのため、残りあと8日目標達成にむけて全力で頑張って参ります!

ツィッターでチビーバー見てます。可愛くて癒されてます。
園の保持や動物の健康がクラファンで遠くから良きようになってくれるなら動画見せて貰ってる私も嬉しいのでポチです。
園の維持、みんなの健康、また動画の配信も楽しみにしてますのでよろしくお願いします。またクラファン必要ならいつでも発信してほしいと思ってます。

あずき様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも笑顔あふれる場所として続いていくためには、動物たちの健康管理は勿論のこと、動物たちを思いやる私たちの支持が何より大切です。共に生きる命として、さらなる医療環境充実にむけて頑張って参ります!

素晴らしい活動です。目標に到達しますように!

KUMON宝様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
甲府市遊亀公園附属動物園がこれからもふれあいを育む場所であるために、動物たちの幸せな暮らしに必要な医療環境充実にむけて頑張って参ります!


動物達が穏やかに過ごせますよう応援しています

Hiromi Aoyama様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
動物園の動物たちが、より健康に、そして幸せに暮らすために、さらなる医療環境充実にむけて子どもたちとともに頑張って参ります!