みんなが幸せに暮らせます様に。

Takebe様ご支援誠にありがとうございます。
どこの土地どの時代に生まれ育っても、だれもが幸せになる権利があると私も思います。一歩でもそんな世の中へ近づけるようになりたいですね。
応援を励みに頑張ります。
生活に取り入れられるもので、シリアを身近に感じられるって何て素敵なんだろうと思います。絵画のストール、安田さんの言葉を読んでいるうちにどんどん魅力的に見えてきて、ストールを普段あまり持たない私なのですが、どうしても纏ってみたくなりました!
これからのご活躍も応援しています!

のどかさん、ありがとうございます!
Tシャツとかにもさらっと合わせてもらったら、さり気なくお洒落に着けてもらえるかと思います。関心あんまりない人にも自然にシリアのことを話せるツールになってほしいなって願って企画しました。
のどかさんの今後のご活躍も応援しています~!

先週のオンラインイベントに参加させていただき、ヒヤームさんが話されたアートが持つ力について共感しました。
スカーフが手元に届いたら、ヒヤームさんの想いを感じたいと思います。
これからの活動、頑張ってください:)

Sachiko様ご支援ありがとうございます。またオンラインイベントへもご参加ありがとうございました。ヒヤームさんの言葉を、お届けできて良かったです!YDYとしても今後、ヒヤームさんとアルスム・フルミー協会をSNSを通してご紹介していきたいと思います。
応援を励みに頑張ります!(^^)

シリアに豊かな文化と才能豊かなアーティストがいる、ということが広まれば良いなと思っています。スカーフを纏って街を歩くのが楽しみです!応援しています〜!

Fumiko Endo様
ご支援ありがとうございます。こんな一面もあるんだ!という魅力をお伝えしながら、関心を集めていきたいですね。SNSにもいいね!いただきありがとうございます。応援を励みに頑張ります!

頑張ってください!

児島様
以前YDYのアクセサリーを展示していたイベントでお話しいたしましたね!ご支援ありがとうございます。
今後プロジェクトページには書ききれなかったことを新着情報でも更新してまいります。是非ご覧ください。
応援を励みに頑張ります!
素敵すぎです!
シリアなのも、福祉作業所なのも、安田ゆきさんの勇気ある活動も!
でもシンプルに絵が素晴らしくて、全部欲しくなっちゃいました(買いたがり)。

Kei Nakano様
ご支援、そして暖かい応援の言葉を本当にありがとうございます!ヒヤーム氏の絵は、本当に味わい深くタペストリーとしてもおすすめです(^^)
仲野さんの応援を励みに、プロジェクト成功にむけて頑張ります!
90年代半ばに2年間住んだシリア、あの頃のように平和な日々が訪れることを祈っています。支援しています。


いつかシリアやイラクへも行ってみたいです~いざ生産者を訪ねる旅へ!

kakehashi 様
ご支援ありがとうございます。
本当ですね、シリア、イラク、パレスチナ。訪れて豊かな文化を体感したいです。地球上で、人と人とのいがみ合いが原因で渡航できなくなる場所が無くなるとよいですよね。せめて私たちは、商品を介して交流していきたいですね!

頑張ってください!

Hiromi様ご支援ありがとうございます。
せっかくですので、可愛く個包装いたしますね!
今後、新着情報でもプロジェクトページには書ききれなかったことをご紹介しまいります。是非ご覧くださいませ。応援を励みに頑張ります!
YDYのファンです。グラスコードやピンなどつけていると、素敵ねと言われ、シリアのことなど話すきっかけになっています。いつも素敵なプロジェクトをありがとう。応援してます

Mari Ichiba様
ご支援ありがとうございます。いつもご愛用いただいているとのこと、とても嬉しく読みました。グラスコードはYDYを立ち上げた最初のころの商品ですね。
応援を励みに、プロジェクト成功へむけて頑張ります!
綺麗な色のスカーフは使い勝手が良さそうですね。私にとって普段繋がりのないシリアという国ですが、このプロジェクトを通じて少しだけ関わることができて嬉しいです。頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!商品を通してシリアが少し近い存在になると嬉しいです。めぐるに参加したことで、色んな角度から商品つくりと伝え方を考えるようになりました。私の財産です。
応援を励みに頑張ります!
素晴らしい作品の数々が、日本とシリアの架け橋になっていきますように。

なつきさん、ご支援、ありがとうございます!日本で普通に生活をしていたら、なかなかシリアや中東と言ったキーワードには出会わないかと思います。そんな方にこそ、届けられる橋になれるよう頑張ります!(^^)