


現金でいただいたものを代わりに寄付します!

いつもお世話になっている方です。ありがたいです。

後ちょっと、がんばれ。

高田さま ありがとうございます!踏ん張ります。
現金でお預かりしている方の分,替わりに寄付させていただきます。

たくさんの方からのご支援、心強さと背筋が伸びる思いと、ですね。
当事者の声を届けることは、とても大切なことだと思います。また、なかなか直接関われない人にとって、当事者の思いを知る貴重な媒体になると思います。
素敵な文集が完成するのを楽しみにしています!

素敵な取り組みですね。応援しまーす。

ありがとうございます!神戸の実践も併せて、いっしょに、その価値を考える時間をもちたいです。

現金でいただいた分を代わりに寄付します!

ありがとうございます!!! 直接ご挨拶に行きます!

学生時代、お世話になった皆さんがいる組織なので。
クラウドファンディング、達成するといいですね。
ラストスパート応援してます。

ご支援、応援ありがとうございます。若者期の経験が、次の世代の応援に変わる循環、とても大切にしたいです。ありがとうございます。
頑張ってください!

中道さん、ご支援ありがとうございます!洛西での様子と併せて、ご報告します。

頑張ってください!

ご支援、お心遣いに感謝です!ありがとうございます。
中学生の思いが届けられますように。

谷口先生、心強いお言葉、ありがとうございます!
頑張ってください!

赤澤さん、いつもありがとうございます!中学生の声とともに、ボランティアの若者たちの声も発信したいと思います。楽しみにお待ちいただければ嬉しいです。

教育へのアクセスは、子どもにとって重要な権利です。すべての子ども達が、自分にあった教育が受けられるよう、活動が広がることを願っています。

本当に、そうですね。
10年、地道に続けてきたなかで、1拠点から18拠点にまで広がりました。この場があったからこその「声」が次の場づくりにつながりますように。大事につくりたいと思います。
頑張ってください!

ユースシンポジウムへの参加、そしてご支援、ありがとうございます!カタチにしてお届けいたします。
頑張ってください!

芝原さん、いつもありがとうございます!左京区の活動はとてもアットホームに続いています。ご縁をありがとうございます!
頑張ってください!

谷さん、ご支援ありがとうございます!毎年ユースシンポジウムのカタチは変わっていますが、若者たちのリアルな声が出される場として継続しています。その報告と併せて文集をつくりたいと考えています。見ていただけるよう頑張ります。

常にチャレンジフルな大熊さん、応援してます!

ご支援ありがとうございます!ご支援、心強いです。今後ともよろしくお願いいたします。
若者が自身の思いを、形にしようとすること、発信しようとすること…応援しています!

はい、地味だけど、地道だけど、わたしたちの役割の1つと考えています。応援、ありがとうございます。
頑張ってください!

ありがとーーーーー。下京立上げから、4年目、いまは高校生になっても来てくれていますよ。もちろん、中学生も増えました。また見に来てね。
頑張ってください!

松井さん、ご無沙汰しています。以前見学いただいた上京も、継続的に場をつくっています。また情報共有できればありがたいです。

大熊さんからの紹介です。頑張ってください。

ご支援ありがとうございます!協会の取り組みへのご理解、ご厚意に感謝です!
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!いろんな方に読んでいただけるものをつくりたいと思います。お届けお待ちください。

応援しています。

林先生、いつもボランティアへのフォロー含め、ありがとうございます。ご寄稿いただいたものもカタチにしてお届けします。

応援しています!

応援、ありがとうございます!協会がいろんな方に支えられていること、身に染みます

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!引き続き、よろしくお願いします。

応援しています!

ありがとうございます!日常の積み重ね、中学生やボランティアたちの声が届けられますように。
頑張ってください!

増田さん、お元気にしていらっしゃいますか?ご支援ありがとうございます!いろんな方が携わってきた事業だからこそ、いろんな思いを込めた文集にしたいと思います。
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!日々の積み重ねが出される文集になればと思います。

頑張ってください!

日ごろから、ボランティアへのフォローもありがとうございます!完成させてお届けしたいと思います。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!拠点立ち上げにご協力いただいたのちの、いまのカタチをお届けできればと思います。

少額ですみません、事業の益々のご発展をお祈り申し上げます!

ありがとうございます。少しずつ豊かに継続していければと思います。いまのカタチを見ていただけるように頑張ります。

現金でお渡しいただいた分を代わりに寄付させていただきます!

たくさんの方からのご支援、有り難いです。


踏ん張るぞー!

ぞーーー!! ありがとうございます!
頑張ってください!

シンポジウムへの登壇、I wishの寄せ書き、そして寄付のご支援も!! いつもありがとうございます。丁寧につくりますね。



ユースシンポジウムに参加出来ず残念でした。
みんなの想いが詰まったステキな文集が
完成することを期待していますね。
