![marimdream1@gmail.com](/assets/noimage/noimage2.jpg)
塚田さん応援しています!!
今シーズンまたお会いできるのを楽しみにしています!!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
marimdream1さん ご支援いただきありがとうございます。ゼロからモノやコトをつくり出すこと本当に大変ですよね。でも情熱を持って取り組めることがあるだけ幸せだと思えるので、困難や苦難も乗り越えられると信じています。地域づくりはDIYそのもので、下地が大切だし、見えない隠れてしまう部分が大切。自分が移住を決めて住む地域なので、地域と共に歩んでいく下地づくり頑張っていきたいと思います。今度は久々に雪の上で、雪郷でお会いできること楽しみにしています。大感謝 塚田
![teruo108@gmail.com](/assets/noimage/noimage5.jpg)
こちらも追加させていただきました!これで目標到達ですね。
ご一緒できるのを楽しみにしております!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
teruoさん 追加ご支援まで頂戴しありがとうございました^^;!セカンドゴール達成がteruoさんと知り、2人で撮った記念写真がピンク色で蘇りました(苦笑)今年の冬はTeruoさんはじめお仲間の皆さんとの楽しい冬になりそうですね♫。五右衛門風呂の制作段階からタイミング合えばお越しくださいね。冬が待ち遠しい!これからもよろしくお願いします。大感謝 塚田
最終日滑り込みセーフの横山家です(笑)夫婦揃って塚田家のファンですからね、いつでもいつまでも応援してまーす❗
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
横山家さん! ご支援ありがとうございました。私たちも夫婦揃って横山農園のファンです♫。移住して横山さんとの出会いがなければ、家族の絆が断線してしまったかもしれません(大汗)塚田家は ”しっぽのなかま上越” で横山さんと出会い2匹新しい家族と出会えました。今では兄弟で雪郷プロジェクトの中心的な「癒し」という部署のディレクターを任しています(笑)これからも何卒よろしくお願いします!大感謝 塚田
2月の連休にARAIでご一緒させて頂いた本間です
2月は工事中だったロッジがどの様になったのか凄く楽しみです
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Hommaさん ご支援いただきありがとうございます! 皆さんのご支援でここからは五右衛門風呂の制作に入ります^^ スノーボードやモービルで楽しんだ後の五右衛門風呂の水をお湯にする燃料はモービルで走って来た森の間伐材です。その湯加減Goodな五右衛門風呂からは、Lotte ARAI Resortも一望できます。皆さんとの大人の夜が今から楽しみです♫ これからも応援のほど何卒よろしくお願い致します。大感謝 塚田
![teruo108@gmail.com](/assets/noimage/noimage5.jpg)
今年の初め、ARAIとモービルでお世話になり、宴会までお世話になりました松江です。当時はまだ未完成だったロッジ、そしてまた塚田さんにお会いできるのを楽しみにしています!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Teruoさん ご支援ありがとうございます。もちろん覚えていますよ特にSAKURAが(笑)音楽で繋がりましたね♫ 雪郷lodgeは音を出せるのでセッション楽しみにしています!美味しいお酒と音でラニーニャな冬を楽しみましょう。これからも応援よろしくお願い致します。大感謝 塚田
![good_morning_myoko](/assets/noimage/noimage4.jpg)
プロジェクトの場所からほど近い妙高高原に住んでいますが、都会や妙高高原にもない魅力がこの土地には詰まっていると感じています。
冬の圧倒的なスケールはもちろん夏季の魅力もこのプロジェクトを通じて感じていただく方々が増えて行くことを楽しみにしています!
心の底から応援しています!!
@Good_Morning_Myoko
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
野村さん ご支援いただきありがとうございました!共に上越妙高に魅力を発信していきましょうね!雪郷 lodgeで計画している Myoko Coffeeさんとのコラボイベント今から楽しみでワクワクしています。 引き続き応援何卒よろしくお願いします!大感謝 塚田
以前黒姫高原パトロールの隊長(当時)の紹介で、Club field 妙高のツアーにてパトロール業務で、初めてのARAIを楽しませて頂きました!
それまで飛騨の在住という事もあり、ARAIの存在なども知らず、たまたま長野に来た事をキッカケに、10年お休みしていたスノースポーツを黒姫のパトロールのバイトで復活させてから、(黒姫は離れてしまいましたが)今年も斑尾高原のパトロールとして、雪板、スノーボード、スノースケート、スキーをその日のいいトコ取りで、休み無くどこかの山を滑っています。
若い頃は知らなかったBCという遊び方も北信で出逢い、目を丸くしたまま、今に至っている事。
不安定な乗り物の上で、人生は表裏、安定不安定、両方あってこそ成り立っている事を実感出来た事。
社会に属する以上、行うべき出費が色々有るので、今はほんの僅かしか出来ませんが、現状楽しくて仕方ない人生を送れている事のお礼と共に。
有難う御座います!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Futamuraさん ご支援いただきありがとうございます。その節は大変お世話になりました。またその時の出会いをきっけにFutamuraさんの雪国ライフの彩が増えたことを教えていただき本当に嬉しいです。あの時、大毛無山で挑戦したことは形を変えて、雪郷プロジェクトとして始まりだし、おかげさまで皆さんのご支援・応援でスタートラインに立てそうですが、まだまだプロジェクトを事業として推進するにはやることが満載で仕事に日々追われています。
しかし不思議と、この産みの苦しみも、楽しみとして捉えられワクワクできる。なぜ?と考えたえた結果は、「応援してくださる人からいただく力」、推進力はそこだと・・・。
上記に加え、現実的に雪郷の森や農地の守り手・担い手を探し、継承していくなど課題も山積します。しかしこれこそ、私もFutamuraさんもスノーの道具を駆使し雪国の楽しさをサーチすると発見できるように、仕事を楽しいと思える人に出会えるんだと勝手に信じています。(笑)
これを機に一緒にまたサーチしていきませんか?今後とも何卒よろしくお願い致します。大感謝 塚田
活動ご苦労様です‼︎ 竹内さん、関温泉には大変お世話になっております‼︎ 機会があればご一緒したいです。宜しくお願いします(^^)
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
入沢さん この度はご支援ありがとうございます!また雪郷の活動も知っていただき嬉しいです。この上越妙高で長年に渡り多くのご縁を頂戴しました。そのような訳で微力ではありますが、「雪国を元気にして、未来に繋いでいく仕事がしたい」と思いプロジェクト進めています。入澤さんと線で繋がったので、山・海・街でバッタリありそうですね^^。今後ともよろしくお願いします。大感謝 塚田
頑張ってください!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Domiさん ご支援ありがとうございます。人生一度きりなので、信じたことに突っ走ってみようと思います(笑)今回のクラウドファンディングで学んだことは、こうして実際の支援・応援者に出会える素晴らしさでした。とにかく進む勇気が湧いてきて、気持ちがフレッシュ(昭和か?)になり、若返るような気がします^^ 。 今年は雪郷で一緒にG社のお仕事しましょうね!大感謝 塚田
![Ben Shirakawa](/assets/noimage/noimage4.jpg)
頑張ってください!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Benさん ご支援ありがとうございます!すでに雪国の魅力を発信している方からの応援は、プロジェクトを前進させる大きな力になります。ぜひBenさんの写真と雪郷Lodgeでコラボしたイベントとか開催しましょうね!引き続き応援よろしくお願いしいます。大感謝 塚田
トキ鉄の雪月花が運行を始めて以降、二本木駅の取り組みに共感を持ち、いつも車で通るだけだった、中郷地区へ興味を持つようになりました。最近は行けていませんが、二本木や片貝周辺を散策するのが、すごく気に入っています。
雪を生かして取り組み、がんばってください!!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
上野さん ご支援いただきありがとうございます!二本木や片貝そして岡沢と、中郷区、実はとても魅力ある地域だと私も思います。この中郷区に新しくできる宿が「雪郷Lodge」です。地域の滞在時間を伸ばし、雪を生かした文化交流もできるようにしていきたいと思っていますので、引き続き応援のほど、何卒よろしくお願い致します。大感謝 塚田
![三保俊敬](/assets/noimage/noimage4.jpg)
塚田さん、初めまして。
竹内さんのキャットツアーやトマムのキャットツアーには、何度か参加しています。
プロジェクトの成功と雪がたくさん降ることを祈ってます。
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
三保さん 初めまして!この度は「雪郷xHikarigahara cat tour 上越妙高の冬の恵み満喫ツアーのご支援」ありがとうございました。当日お会いできること楽しみにしています。また2日間ありますので、上越妙高の冬の魅力を満喫していただきたいと思います。皆様からのご支援で制作させていただく五右衛門風呂始め、プロジェクトの成功に向けしっかり頑張ってまいります。これからもよろしくお願い致します。大感謝 塚田
遅くなりましたが、支援させていただきました!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Uchidaさん ご支援ありがとうございました。遅いなんてとんでもございません。心に留めていただき、こうして応援していただいていることが何より嬉しいです!大感謝 塚田
ウィルソンファミリーからのドルネーションです。また皆さんにお会いできるの心待ちにしているとの事です。
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Hidemi さん ウイルソンさんにはお礼のメッセージをお送りさせていただきました。海外からわざわざご支援いただき本当に、素晴らしいご縁を繋いでいただいたことも含めて感謝しております。次回お越しいただく時に五右衛門風呂が完成していると思いますので、楽しみにしていてくださいね。大感謝 塚田
いつもSNSにてご活躍を拝見しています。常にワクワクする挑戦を続けている塚田さんの姿は本当に尊敬すると共に、自分も恥じぬ様、負けじと頑張らなくては!と勝手ながら背中を押されています。微々たる支援で誠に恐縮ですが、本活動に賛同させて頂きます!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
拓海さん ご支援いただきありがとうございます!また尾瀬の時にはお世話になりました。拓海さんの前向きで、常に工夫を凝らし、色々な提案をしてもらい挑戦を続けていた姿。あれからもう何年も立ちますが未だに覚えています。そんな未来ある若者からの応援いただいていますので、しっかり最後までやり遂げたいと思います。ご賛同ありがとうございます。またこちらにも遊びにもきてくださいね。大感謝 塚田
塚田さん!がんばってください!楽しみにしています!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
ヤナギさん おおおーーー!ご支援ありがとうございます! 有言実行でしっかり頑張ってプロジェクト前に進めていますよ!ぜひ今後のお楽しみは貴方が来てから共に創りましょうね、OPEN SPACEです。再会楽しみにしています。大感謝 塚田
僕も長い間雪山で遊んできました。雪山、強いては地方の抱える過疎化の問題とか活性化策とかまず自分が楽しんでそうな所とか楽しそうなので少し噛ませてもらいました。
チャンスあったら遊びに行けたらいいなと思います
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Yuさん ご支援いただきありがとうございます。また貴重なご意見ありがとうございます、地方の課題はどこでも大なり小なりあるのが現実だと思います。ただそれ以上に、山海共に楽しめる環境があるのも事実です^^ オンライン座談会楽しみにしております。大感謝 塚田
やっとスタートですね。楽しみにしております。
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Kitamuraさん ご支援いただきありがとうございます!雪郷にお越しいただいたときの衝撃的な出会いから丸2年。やっと皆さんのおかげでスタート地点に立つことができました。ここならではの魅力的なコンテンツづくりを北村さんと共に出来ること、楽しみにしています!今後とも何卒よろしくお願いいたします。大感謝 塚田
![Ryosuke Uchida](/assets/noimage/noimage4.jpg)
頑張ってください!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Uchidaさん この度はご支援ありがとうございます!共に上越市のみならず、地域の魅力を発信していきましょうね。今度カフェにお邪魔してゆっくりお話ししたいです。しっかり頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。大感謝 塚田
頑張ってください!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Konokawaさん ご支援いただきありがとうございます!今年は、ぜひ雪郷にも遊びにきてくださいね。五右衛門風呂に入りながら滑るラインを確認できます^^: まだまだデスクワークが多く、猫達に癒されならが仕事しています。今後も何卒よろしくお願いいたします! 大感謝 塚田
実践会のファイスブックで拝見しました。
雪番長塚田さん、地域コミュニティー作りを実践されていて、凄いです。
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
福田さん ご支援頂戴しありがとうございます!とってもマイナーでニッチなウインター市場。さらに雪国で何かを行うとするとすると、第一次産業に至っては期間が、雪の降らない地域に比べ2/3くらいで、実践会でいう市場の捉え方としてはNGかもしれません。でも目の前にある自然と共に暮らして仕事をしていくという夢に向かい、地域のコミュニティーと共に成長する方法を教えてくれたのも実は実践会です。
ぜひ雪郷にお立ち寄りくださいね!ご支援かりがとうございました。大感謝 塚田
とても素晴らしい活動にいつも刺激を受けております!
お手を煩わせるわけにもという思いもあり、リターン無しと悩んだのですが、地元産の資源を活用された素敵なアイテムに後ろ髪引かれ、こちら選ばせて頂きましたm(_ _)m
これからも応援しております☆
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
坂田さん パトラッシュのリターンを選んでいただきありがとうございます!こうしてご支援をして暖かいコメントを頂戴できることが、元気の源、前に進んでいく力となります。ぜひ雪国を元気にするプロジェクト応援したい!という皆さんに広くお伝えいただけましたら幸いです。これからも応援よろしくお願いいたします。大感謝 塚田
頑張ってください!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Misakiさん ご支援いただきありがとうございます。人を華として輝かせることが、サッと出来てしまうことに感銘すると共に、一年間の間に写真が一段と素晴らしくなり、Misakiさんの頑張りが伝わってきました。私も負けじと皆さんの題材(被写体)として、プロジェクトを止めることなく動き続けようと思います。そして応援してくださる皆さんの心に留めていただけるような被写体(プロジェクトモデル)になれるよう頑張ります!大感謝 塚田
![kuritahiroko](/assets/noimage/noimage5.jpg)
パンを買うだけ?みたいなおトクな支援で申し訳ないですが、支援になるならうれしいです。雪国の楽しさを世界に広めてくださいませ!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Kuritaさん ご支援いただきありがとうございます。地域の方で雪郷プロジェクトに興味を持ってくれた方と今後いろんなコラボレーションをしたくこのリターンを考えました。雪国の楽しさを伝えるのに、雪国の米粉のパン(地元コシヒカリの米粉)は必須です^^ 。 今後とも応援何とぞよろしくお願いいたします。大感謝 塚田
![tt](/assets/noimage/noimage5.jpg)
頑張ってください!
![Koichiro Awano](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/984958/medium/cab4c7f5d1a3954b6b2d2615e0b4c5ed944dcea4.jpg?1599291117)
素敵なプロジェクトですね!応援しています!
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Awanoさん ご支援いただきありがとうございます!今自分のできることで社会貢献に繋がっていくことはなんだろう?と考えたらこのプロジェクトやり抜くことに行き着きました。
応援本当にありがとうございます!これからもよろしくお願い致します。大感謝 塚田
「できない理由を考えない」「やる気と行動」、塚田さんを見ているといつも何度でもこのふたつの重要さ&力強さを実感させられます。ありがとうございます。チーム雪郷のユニークな皆さんも!
応援しています、そしてこれからも応援します。
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
池田さん この度はご支援ありがとうございます!塚田の代名詞のスローガンにも共感いただき感謝しています。今回のクラウドファンディングで、私の思いを言語化していく時、どれほど池田さんの存在が心の支えになったかわかりません。
「思いを文章(カタチ)にする」「ペンは剣よりも剛し」池田さんの情熱・妥協しない姿勢のおかげで、スタートを切ることができました。本当にありがとうございます。チーム雪郷一同、これからも引き続き応援よろしくお願いいたします。大感謝 塚田
雪山のそばで暮らしてみたい。そんな夢を持っています。それを実現しているところが素晴らしいです!少しですが応援させて頂きます。今後もFacebook等で繋がれたら幸いです。今後ともよろしくお願い致します。 神奈川県より
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
Sasakiさん この度はご支援いただきありがとうございます。Facebookでも連絡お待ちしています。雪山のそばで暮らすことが実現するといいですね! 「夢をもちそれを強く信じ、実現に向けて行動を続ける」そうすれば現実がその方向に動き出し実現すると信じています。この度はありがとうございました。また今後ともよろしくお願いいたします。大感謝 塚田
![山 勝彦](/assets/noimage/noimage2.jpg)
糸魚川にヒスイを取りに行きますので、立ち寄りますね。
仲間を増やすPJと理解しております。期待しております。
![塚田 卓弥](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/134969/medium/ef8215b956db60415ca9bff34bd6e78262f14daf.jpg?1501658720)
山さん この度はご支援いただき本当にありましたとうございます。初めてお会いした時に「地域に一つだけでなく、小さいながらもいろんな人を巻き込み、協力しながら進めた方がいいね^^」と爽やかな笑顔、でも目は真剣に取り組まないとあなたの夢物語には近づけないよ・・・という経営者視点を頂戴したのを鮮明に覚えております。その教えを実直に行い仲間や協力者も増えました。プロジェクトメンバーのお店も昨年お蕎麦屋さんでミシュランプレートに掲載され、雪郷Lodgeから歩いていける距離にあります。山さんを始めこうしてご支援をいただける方がいるからこそ、前に進んでいけます。糸魚川にお越しの際はぜひお立ち寄りください。これからも何卒よろしくおねがいいたします。大感謝 塚田