
素晴らしい取り組みだと思いました!
青、赤、黄色が好きです!
帯が引き立つように浴衣は地味すぎず大人っぽい雰囲気だと嬉しいです!
頑張ってください!
達成おめでようございます(^○^) すばらしい企画です!

着物をもっと楽しみたいと考えていたときに出会いました。
現在育児中でかないませんが、来年の花火大会で使いたいです。
和裁士です。応援しています。
帯とってもかわいいです!
浴衣か着物か迷ったけど…七五三以来の着物に挑戦してみようかと! 届くの楽しみにしています。達成できますように!

こんな素敵なプロジェクトを初めてありがとうございます!支援だけではなく、アフリカの生地で作った帯などがすでに欲しかったのです。これから企業になればいいと思います。頑張ってください!

一目惚れしました。着付け習ってでも着たいです!(今年の花火大会には間に合わないのが残念ですが…)
継続的なプロジェクトに育つといいですね

帯欲しいなん
和服が大好きなのでフェアトレード支援と復興支援が出来て帯が手に入るなんて素敵なプロジェクト!楽しみにしています。
やっぱり、帯が欲しいです!
アフリカの生地、大好きです!
それで日本の帯を作るなんて!!素敵過ぎます!!
しかも、アフリカ支援と復興支援が同時にできてしまうなんて!
一石二鳥どころか、一石三鳥、四鳥ですね!
目標額目指して、がんばってください!
時々、着物を着て国立劇場や新橋演舞場。日本橋や銀座をふらつきます。カブキ者なので、こういうの大好きです。
たまに仙台も行くので、お店にも遊びに行きたいです。

アフリカ~沿岸~帯を身に着ける人たち!素晴らしいです!
支援と笑顔の輪が拡がりますように。
音楽イベントで和装をするのに着物が必要でして、さらに支援になるのであればと。

頑張ってください!

頑張ってください!
とてもすてきな着物ですね!
がんばってください!
コルネットの記事を見て、サイトとブログを拝見しました。活動内容にとても興味を持ちました。微力ですが応援させてください!!

頑張ってください!
支援できて自分もハッピーになれて♡とっても素敵な企画だと思います。どんどんひろめていきたいです♪

応援してます。仙台に伊達着物文化が根付くといいですね。
僕も微力ですが着物を着て応援します(`・ω・´)

関わる人みんなが幸せになれるような、素晴らしい企画だと思います。応援しています。
アフリカ&カンガ好きで、最近着物デビューを狙っている私には、とても気になる取り組みです!どんな帯が届くのか、楽しみにしています~。
とても素敵な帯ですね。この活動が広がりますように!
はじめまして。自分でもアフリカの布よく使いますが、こんな風に広がりがある活動があるなんて感激です。ちょっとずつですが続けさせていただきたいと思います。宜しくお願いします。

素敵なプロジェクトですね。頑張って下さい!