KUMAMOTO UTSUWA REBORN PROJECT

KUMAMOTO UTSUWA REBORN PROJECTとは、2016年4月14日に発生した熊本地震で被害を受けた5人の陶芸家から割れてしまった作品の陶片を集め一度は壊れてしまった器を別の形で蘇らせることで新しい価値観を産み出すプロジェクトです。

​日本はその歴史において、様々な試練を乗り越えてきた国。
困難を乗り越える度に日本は進化して立ち直ってきました。

ぶっ壊れても復活するのが日本人。熊本地震の被害は大きく、今でも復興に向けてさまざまな努力が行われ、全国各地から多くの支援も受けています。

割れてしまった器の再生には、石川県輪島の職人の協力をいただくことになりました。

漆塗りの技「金継ぎ」という、日本人のDNAに紡がれた大切な心を体現する技を使い、それぞれの土地で負けないぞという気持ちと職人達の心意気を込めたプロジェクトです。

  •  全て表示する≫