長野 順治

大阪市で約40年間教育に関わりました(管理職20年)。支援学校では、障がいのある子どもたちの一人ひとりの個性と向き合い共に生きることの大切さ学び、他の学校では生活指導中心の日々で、問題行動の課題解決と背景と生徒の思いの重さを実感しました。彼らは、不登校になったり社会からドロップアウトしていることがありました。今、仲間と共に一般社団法人クレアを立ち上げて、障がいや問題行動だけではなく、休み明けに不登校になったり生活習慣が崩れて社会との接点がもてなかったり、様々な要因で生きづらく困っている人と子どもたちの支援をしています。スタッフそれぞれの経験と実績を持ってしても、きっかけや現状(結果)は見えても原因は不明で、明快な解決方法は見つかりません。個々の状態と思いに寄り添って関わる中で、相互の理解と信頼関係構築しながら、課題に近づき一緒に解決方法を考えながら、社会との接点を見つけていこうとしています

  •  全て表示する≫