
支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2017年2月3日
支援って『支える』よりも『心を届ける』って事なんですね。
おはようございます。
皆さま、ご支援を頂き誠にありがとうございます。
今回、皆様に物資の輸送費支援のご協力をお願いするにあたり、
実は私達はとても悩みました。
と言うのも、日本の皆様はどれほど「シリアの現状」を知り、
私達の呼びかけに賛同して下さるのだろうか?と言う不安がありました。
しかし、既に30%を超えるご支援を頂き、不安よりも
「このご支援(お心)を無駄にしないように頑張ろう」と勇気
づけられております。
「シリアの現状」って・・・
私達はニュースや現地に家族を残す在シリア人から情報を
得る事しか出来ませんが、目に余る、想像を絶する状況の中
毎日生活をしています。
難民を受け入れる事にも違和感を持つ日本。
生活をするには事足りる食料や物資を持つ日本人。
それに増して、食べ物を捨て、流行に沿った衣服を買うことができる。
こんな私たちは、戦地シリアから着の身着のまま逃げ惑う彼らを
想像し、共感することは到底計り知れない事だと思います。
たとへ理解して頂けなくとも構わないのです。
悲しい事に地球上では富と貧困は常に共存しています。
しかし、心(生命)は皆平等に与えられています。
だからこそ、富んだ心(生活力)を持った方々がほんの少しでも
貧困な生活をしている方々に心を分けて頂けたらと思い、
私たちは、その「呼びかけ」をさせて頂いております。
物資は日本全国から本当に沢山募ることができました。
しかし、それを輸送しなくては届かないのです!!
単に衣服回収者になってしまいます。
ですから、どうぞ「届ける力」を一人でも多くの方にご協力
願いたいと思っております。
また、一人でも多くの方にこの現実を拡散して頂き、
温かい心のお力を頂けたらと思います。
日本でも、この寒い冬を過ごす為に十分満たされていない
方々がどれほど居るかと想像すると、心が痛む思いですが
助が行き届かないシリア難民に先ずは皆様の「心」を
届けさせて下さい。
残りに日数、残りの支援金額が無事達成できますよう
皆さま、最後まで見守って下さい。宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
サンキューメール
★御礼のメールを差し上げます。
寄付を受け取ったシリアの皆さんから、日本の善意へ感謝する言葉と共に、寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。
現地での物資受け取りの様子についても写真付きでご報告します。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

シリアまたはトルコの特産品「アクセサリー」
★御礼のメールを差し上げます。
寄付を受け取ったシリアの皆さんから、日本の善意へ感謝する言葉と共に、寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。
現地での物資受け取りの様子についても写真付きでご報告します。
★シリアまたはトルコのSmall Handcraft goods(ネックレス又はブレスレット)
※恐れ入りますが商品や色を選択することは出来かねます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
サンキューメール
★御礼のメールを差し上げます。
寄付を受け取ったシリアの皆さんから、日本の善意へ感謝する言葉と共に、寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。
現地での物資受け取りの様子についても写真付きでご報告します。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

シリアまたはトルコの特産品「アクセサリー」
★御礼のメールを差し上げます。
寄付を受け取ったシリアの皆さんから、日本の善意へ感謝する言葉と共に、寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。
現地での物資受け取りの様子についても写真付きでご報告します。
★シリアまたはトルコのSmall Handcraft goods(ネックレス又はブレスレット)
※恐れ入りますが商品や色を選択することは出来かねます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2017年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日












