
ご活動を応援しております。
少額ですが、協力させてください!

ご協力させて頂くのが遅くなってしまい申し訳ありません。
気持ちだけですが、少しでもお力になれれば幸いです。
そのとき限りのクラウドファンディングと違い、継続支援は少しハードルが高いなと思い二の足を踏んでいましたが、ラフィンさんのことはどこかでずっと気になっていて、ほんの少しばかりでもできることがあるなら、と思い参加させていただくことにしました。
ラフィンさんはとても熱意と愛情に溢れた信用できる方だと思ったので、今後も微力ながら応援しています!

保護猫活動ありがとうございます。
わずかですが、応援させていただきたいと思います。
これからも保護猫活動よろしくお願いします!

メールを拝見しました。
いつもご活動本当にお疲れさまです。
わずかですが、お力になれれば幸いです。
私事ですが、なかなか時間が取れない状況で…
落ち着いたらぜひYouTubeなど拝見したいと思います(*^^*)♡
ネットショップのアドレスなども、差し支えなければ教えていただきたいです!
(自分で調べず聞いてしまってすみません。。)

ネコちゃんたちのための保護活動、ありがとうございます。
少額ですが、毎月、支援させていただきます。お身体に気をつけてくださいね。

猫ちゃんたちのためにありがとうございます。些少ですが、活動の一助になれば幸いです。世界中の猫ちゃんがつらい目に遭わず幸せでありますように! 心より願っています。

金銭的に僅かですが、他にも猫の保護活動の支援をしている為
今の所この金額で支援させて下さい。
少し先になれば検討して金額も上げて行ければと考えてます。
皆さんも猫ちゃん達も元気で乗り越えて下さい。

いつも猫ちゃんたちを助けて下さりありがとうございます。少額ですがお役に立てれば幸いです。

殺処分される犬や猫を0にしたいという気持ちは私も同じです。しかし、我が家では猫1匹飼うことができません。そのような事情があって、犬や猫の保護活動をしている団体を支援しています。
このような団体は日本各地で活動されていますが、皆さん同様に経済的な問題でご苦労されていて、クラウドファンディングに挑戦されたり、マンスリーサポーターを募集されている団体は珍しくありません。
だからと言って、そのような団体すべてを支援することはできません。私がラフィンの家さんを支援することになったのは、ご縁があったからだと考えています。
ラフィンの家さんは歴史が浅いだけにご苦労も多いようですね。支援者が増えて、お金の問題で苦労しなくなることを願っています。今後も、できるだけ支援は続けます。