僅かですが、お役に立てれば幸いです。
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動にご支援をいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。寄せていただきましたお心を励みに日々精進いたしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
ささやかですが、ご支援になればと存じます。
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきましたこと、厚く御礼申し上げます。お気持ちを励みに日々努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
奈良時代からの大切なお寺と文物は、日本の文化だと思います。
ご苦労多々あるかと思います。頑張ってくださいませ。
このたびは、当海龍王寺の継続活動に合力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。護り伝えてゆくにあたり、様々な困難苦難がございますが、お心を胸に日々励んでゆきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
応援しています!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に、重ねてご支援を賜りありがとうございます。今まで以上に精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
なかなか訪問できませんが、奈良が心のふるさとです。また伺える日を楽しみに、毎日お祈りしています。末永くよろしくお願い致します。
このたびは、当海龍王寺の継続寄付にあたたかなご支援を賜り誠にありがとうございます。
また「奈良を心のふるさと」と思っていただき、重ねてありがたい限りでございます。お心を糧に日々精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に合力を賜りほんとうにありがとうございます。お心を励みに日々精進いたしてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
先月初めてお寺にうかがいました。国宝や重要文化財を拝見できありがたいとおもいましたが、1番心が動いたのは御朱印帳を書いてくださっていたお坊さんの誠実さあふれる雰囲気でした。無理でいただいたパンフレット類を帰宅後に拝読したところ、あのお坊さんが御住職でいらしたことがわかりました。少しでもお力添えになれたらうれしいです。
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動にあたたかなお心を寄せていただき本当にありがとうございます。また過分なお言葉を賜りましたこと大変恐縮いたしております。お心を損なうことのないよう日々精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
僅かではございますか、11/30に海龍王寺へご訪問し、十一面観音の美しさに見惚れてしまい、チラシをきっかけに参加させていただきたく存じました。
頻繁に伺えませんが、またお伺いしたいです!
このたびは海龍王寺をご拝観いただきますとともに、継続寄付活動にあたたかなお心を寄せていただきありがとうございます。お気持ちを励みに日々精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お寺の保守・修繕の一助となればと思い、わずかばかりで恐縮ですがご支援申し上げます。
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきありがとうございます。いつも気にかけていただきますことに重ねてのお心遣い、深謝申し上げます。日々精進いたしますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
観音様が大好きです、たまたま目に止まり、いつか十一面観音様を見に行きたいです。
微力ながら応援しています。
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動に、あたたかなお心を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。ご都合のよい時期がまいりましたら、是非お参りになってください。今後も精進いたしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしい十一面観音様を拝ませていただきました。頑張ってください!
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動に合力を賜り厚く御礼申し上げます。先日はご参拝をいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。お心遣いを糧に精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
一度素敵な仏像を参拝させて頂き綺麗で感動しました。このプロジェクト内容に賛同しましたので少しですが参加させて頂きます。次回の特別展で参拝させたら頂きたいと考えています。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にご賛同をいただくとともに、あたたかなお心を寄せていただき厚く御礼申し上げます。お心を糧に日々精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に合力をいただきありがとうございます。日々精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本当に微力ですが応援させて頂ければ幸いです。機会をみて伺えたらとも考えております。共に頑張っていけたらと思います。
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に、あたたかなお心を寄せていただき本当にありがとうございます。お心を日々の励みにさせていただきます。是非、お参りになってください。ともに頑張ってまいりましょう。
クレジットカードの変更をするのを忘れていて解約になってました💦3ヶ月ほど開いてしまいましたが改めて登録いたしました。
心ばかりの支援ですがお役にたてればと思っております。
ここ何年か春と秋の特別拝観にお邪魔しております。この秋も行かせていただく予定です。
ご住職様、まだまだ暑いですし、災害などもあり心落ち着かない日々ではありますが、お身体ご自愛ください。
このたびは、再び継続寄付活動にお心を寄せていただきありがとうございます。環境保全・整備にありがたく使わせていただきます。お見えになられました際は、是非お声がけください。中尾さまもどうぞご自愛ください。
頑張ってください!
お寺が長く続きますように。
お写経しに行きます!
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動に暖かな心遣いを賜り厚く御礼申し上げます。次世代につなげるよう日々励んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきましたことに深く感謝いたします。精一杯励んでまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動に力強い合力を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。これからも日々最善を尽くしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
頑張ってください!
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動にあたたかなお心を寄せていただき、心より御礼申し上げます。これからもたゆまぬ精進を重ねてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に合力をいただきましたこと、本当に心強い限りでございます。引き続き精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきましたことに深く感謝いたします。これからも精一杯務めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
毎年、十一面観音様にお目にかかりに伺っております。心地よい雰囲気が大好きです。ご住職さま、頑張ってください!
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動に合力を賜り厚く御礼申し上げます。心地よい雰囲気を末永く保ってゆけるよう最善を尽くしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつまでも、このお寺が存続出来る様に御祈念致します。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にあたたかなご支援を賜りありがとうございます。以前より気にかけていただいておりますこと、重ねて御礼申し上げます。ご支援を励みに、日々精進いたしてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
近所の者です。
奈良は素晴らしい十一面観音の宝庫ですが、どこも厳しい状況ですね。大切に守り継いで行っていただきたいと思います。
近所だといつでも行けると思い、まだ、貴寺をお参りしたことはありませんが、遠くないうちにお参りしたいと思います。。。
合掌
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に合力を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。厳しい状況の中、合力を賜りましたことは大変心強い限りでございます。折りがございましたら是非お参りください。今後ともよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきましたこと。深く感謝いたします。これからも精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付に合力を賜り厚く御礼申し上げます。これから更なる精進を重ねてまいりますので、末永くご支援を賜りますようお願い申し上げます。
文化財を維持、保存していくことは大変なことです。
頑張ってください。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。お心を心に刻み、維持・保存のために精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
年に一度はお参りさせていただいております。
微力ながら応援させていただきます。
いつも海龍王寺にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。またこのたびは継続寄付活動にも合力をいただきましたこと、重ね重ね御礼申し上げます。お心遣いを糧に日々励んでまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
静かで趣のある海龍王寺が大好きです。
少しでもお力になれれば幸いです。
ご住職もお身体お厭いください。
応援しております。
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に力強い合力を賜りましたこと。あつく御礼申し上げます。
お心遣いとお言葉を心に刻み、日々励んでまいりますので、これからも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にあたたかなご支援を賜りましたこと本当にありがとうございます。お心遣いを励みに日々精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもお導きいただき、ありがとうございます!
心よりお礼申し上げます。
いつもお寺の事を気にかけていただきありがとうございます。またこの度は、海龍王寺継続寄付活動にお心を寄せていただき重ね重ね御礼申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
奈良の宝物
海龍王寺✨
それを後の世まで守っていこうという住職のお気持ちを
わずかでも応援することができればと思います
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきありがとうございます。次の世も、また次の世にも遺して伝えてゆきたいと思いますので合力はありがたい限りでございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、当継続寄付活動に合力を賜り本当にありがとうございます。いつも見守っていただいておりますこと、本当に心強くありがたい限りでございます。引き続きどうぞよろしくお願い致します。
本日お参りに伺い、
やはり支援させて頂きたくなりました。大切なたからもの一緒に守りたいです。合掌
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にあたたかなご支援を賜りありがとうございます。一緒にお守りをしていただけますこと心強いかぎりでございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
奈良に帰省する際によくお参りさせていただいております。土壁の鄙びた雰囲気、草木豊かな境内に癒され、本堂にちょこんと腰を下ろして1時間ほど穏やかな時間を過ごさせていただいております。この素晴らしい空間がいつまでも残っていきますよう祈念しております。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にあたたかなご支援を賜りありがとうございます。また以前より海龍王寺を愛でていただいておりますこと、重ねて御礼申し上げます。ご支援を励みに、日々精進いたしてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
応援させてください!
お礼が遅くなり失礼いたしました。
このたびは、当継続寄付活動に力強い合力をいただき深謝いたします。日々励んでまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
お礼が遅くなり失礼いたしました。
このたびは、当継続寄付活動にあたたかなご支援を賜り本当にありがとうございます。
ご支援を励みに日々精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、当継続寄付活動に合力を賜り厚く御礼申し上げます。今後も精進いたしてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
昨年故郷の奈良から、海の街に拠点を移しました。海龍王寺は存じ上げなかったのですが、航海の安全のために創設されたという経緯や、世界平和を祈って営まれる「四海安穏祈願法要」など、私自身海外と常に関わりながら生きておりますので、ご縁を感じました。私も奈良の空気や光がとても心地よいと思いながら暮らしておりましたので、石川ご住職がお寺に込められた思いにも心から賛同致します。何世代にもわたって海龍王寺の良き伝統が繋がっていきますように。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動に心を寄せていただきありがとうございます。
奈良から海の街に拠点を移されたとのことでございますが、お寺の行事にご縁を感じていただきましたこと嬉しい限りでございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にあたたかなお心を寄せていただき本当にありがとうございます。
賜りましたお心を励みに、日々精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
先日お邪魔させていただきました。
光明皇后をご尊敬申し上げる者の1人として、ささやかですが護ってくださる住職様を応援させてください。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にあたたかいご支援を賜り本当にありがとうございます。光明皇后の信仰の結晶である「宮廷の仏教」を後世まで力強く伝えてゆきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に力強い合力を賜り本当にありがとうございます。海龍王寺のことを心にかけていただき厚く御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、当継続寄付活動にあたたかいご支援を賜り厚く御礼申し上げます。賜りましたお気持ちを励みに日々精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
微力ながら一助になれば、幸いです。
このたびは、当継続寄付活動に心強い合力を賜りましたこと。厚く御礼申し上げます。賜りました御心を励みに、日々精進を重ねてまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
伽藍を護持するのも至難の業。命あっての物種です。ただただもうご無理だけはなさいませんように。綺麗事のようですが、殺生戒どころか貴重な仏法興隆の担い手としての仏縁が失われては意味がないと思うのです。ゆえあって不束者ながら草葉の陰より支援させていただきます。
可能な限りでもどうかご自愛ください
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。不審者対応に関しましては、警察からも「絶対に無理はしないように」と強く言われておりますので、無理なく危険なく力の限り務めさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
些少ですが、支援させていただきます。
支援の輪が、静かに、強く、広がっていくことを祈念しております。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動に力強い合力を賜りありがとうございます。静かに強く広まってまいりますよう日々精進を重ねてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
本日、お参りさせて頂きありがとうございました。
少しですが、応援させて頂きます。
この度は、海龍王寺の継続寄付活動にあたたかいご支援を賜りありがとうございました。またお声がけをいただくとともに、心にかけていただきましたこと重ねて御礼申し上げます。いただきましたお心を励みに日々過ごしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
九月に一度、参拝させて頂きました。応援しています。
この度は、当継続寄付活動に合力をいただきありがとうございます。また9月にお参りいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。日々精進いたしますので引き続きよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動にあたたかいご支援を賜りありがとうございました。
賜りましたお気持ちを励みに日々精進いたしてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
かなり以前のことになりますが、縁あって大阪梅田のグランフロント大阪北館3階にて開催されていた3Dの十一面観音菩薩立像とご住職のトークショーを拝見した記憶があります。一度だけ実物のご本尊・十一面観音菩薩立像を鑑賞しに海龍王寺を訪ねたことも。いまここで頑張らないと日本文化も消滅してしまう危機感を覚えます。少額ですが続く限り応援させていただきます。みんなで日本の未来をつくっていきましょう。
このたびは海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきありがとうございます。最近、グランフロントでの活動を振り返っておりましたが10年ぐらい前になると思います。トークを視聴いただくとともに海龍王寺にもお参りをいただきありがとうございました。応援を励みに日々精進いたしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
学生時代にお世話になり、ご住職様には人生の節目節目であたたかいお言葉をいただき、励ましていただきました。きちんとお礼もできずにおりましたが、本当にありがとうございました。僅かばかりですが、ご活用いただけますと幸いです。
このたびは当継続寄付活動に合力を賜り厚く御礼申し上げます。学生さんの時には大変お世話になりありがとうございました。天平祭の折、別の大学の方に御朱印を書いていただいておりますが、これもKozuさま方の活動があったからこそだと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動に、あたたかなご支援を賜り厚く御礼申し上げます。お話いただきました言葉のひとつひとつを心に刻み、日々精進してゆきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
同じ地域内にある海龍王寺さまが、困っておられるとは存じ上げませんでした。すいません。境内の草刈りなど、お声がけいただければ喜んでさせていただきます。よろしくお願いします。
このたびは当継続寄付活動に合力を賜り厚く御礼申し上げます。またお寺の環境保全にもお心を賜り重ねて御礼申し上げます。何かの折には、どうぞよろしくお願いいたします。
海龍王寺とは50年以上前からご縁を頂いております。長きにわたりご丁寧で誠実な法要を頂戴しておきながら、近年足が遠くなっており申し訳なく思っております。
些少で申し訳ございませんが、応援させて頂きます。
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に、心をかけていただきありがとうございます。
永年の仏事に関しまして、過分なお言葉をいただき光栄でございます。お気持ちに応えるべく最善を尽くしてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
四季折々にお参りさせていただいております。
数ある寺院の中でも、海龍王寺は大好きなお寺です。
大切なものを守るために、微力ながら応援させていただきます。
これからも、頑張ってください。
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に合力をいただきありがとうございます。
いつもお参りをいただきありがとうございます。「海龍王寺は大好きなお寺です」というお言葉を励みに、日々精進してまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
微小な額で申し訳ありませんが、応援させていただきます。
文化の継承は本当に大変だと思います。体調にはどうぞお気をつけて、後世の方々のためにも、どうか引き続き頑張ってください!
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動に暖かいお心を寄せていただきありがとうございます。
継承は様々な困難や苦難がございますが、寄せていただきましたお気持ちを励みにして日々努めてまいりたいと思います。朝夕、肌寒さを感じる時期になりましたので、どうぞご自愛ください。
些少ですがよろしくお願いします。
いつも大変お世話になっております。
このたびは大変な時期にも関わらず当継続寄付活動に暖かいお心を寄せていただきありがとうございます。お母様ともどもご健勝をお祈りさせていただきます。
寄せていただいたお心に違う事のないよう日々励ませていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
GWに久々に十一面観音菩薩を拝観し、やはり素晴らしいと思いました。イケ住様ともラジオのお話などでき嬉しかったです。推します!こちらのラジオ番組でもまたこのクラファンについて伝えますね!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動に合力をいただき本当にありがとうございます。その節には、わざわざお参りいただきありがとうございました。
また広報活動もしていただけるとのこと、重ねて御礼申し上げます。ますます精進いたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、当海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。
いただきましたお気持ちを糧に、日々励んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
以前新大宮の近くを歩いている際に偶然お寺への標識を見つけて、なぜかとても気になっていたところ、ならナビでお寺のことを拝見してお寺の由縁を知り、本日やっとお参りさせていただくことができました。
実は我が家は中国と縁があり、私も家族も度々行き来しています。また、子どもは外国で暮らしているので、道中や滞在の地での安全を毎日のように祈りながら暮らしております。これはきっとお寺とのご縁をいただいたのだなと思い、お参りさせていただきました。大切な宝物がこれからも守られていくことをお祈りいたします。
このたびは当継続寄付活動に合力を賜り厚く御礼申し上げます。また、お寺にもお参りをいただきましたこと。重ねて御礼申し上げます。中国や外国とのご縁と海龍王寺のご縁がお互いを引き寄せてくれたものと思います。
これからも精進いたしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
縁あって佐保町興福院コンブインの檀家の夫のもとに嫁ぎ、37年になります。関東在住なので頻繁には来られませんが、奈良の町が大好き、海龍王寺にもバスで足をのばしてたぶん一度うかがっているはずです。夫とは時に取っ組み合いの喧嘩まで致しますが、現在末子が妊娠中、その連れ合いはロンドンで博士号を取るべくかの地に残り、娘は来月出産した後最初の予防接種群を打ち終える来年2月に戻って行くつもりのようです。継続寄付募集のならナビをNHK+で今回観たのも更に何かの縁かと思います。92歳父と84歳母@他県の2人暮らしが6月に母の発病で破綻、今回2人共に要介護1と診断され私の判断で父のみ私の自宅から徒歩7分の施設に入居させました。2時間の距離の実家に母を置いて、たった一人の妹は洗礼を受けたクリスチャンですが連れ合いは既に亡くなり海外で障害児2人を育てながら2度来日。旅行の安全をお祈りしていただけるなら、これほどふさわしいお寺は無いかなと思います。毎週母のもとへ武蔵野線で通いながら今までロクにしてこなかった親孝行をしていく所存、乗るたび海龍王寺に守って貰えてる安心を感じられるのは、私にはありがたいです。支援が広がるとよいですね。住職さんもご自愛下さいますよう。
このたびは当継続寄付活動にあたたかいお心づかいをいただきありがとうございます。
お近くに嫁がれておられたのですね。
ご家族・お身内のご様子をお伺いいたし、皆様のご健勝をお祈りさせていただくことの重さを感じております。
今まで以上に精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
実家が近いので、子供の頃はよくお伺いしておりました。プロジェクトのご成功、お祈り申し上げます。
以前にお参りいただいていたのですね。
このたびも海龍王寺にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。
賜りましたお気持ちを無にすることのないよう励んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
応援しています!
いつもお世話になっております。
このたびは、当海龍王寺継続寄付活動に合力をいただき本当にありがとうございます。
今まで以上に精進いたしてまいりますので、末永いご支援を賜りますようお願い申し上げます。
貴寺の十一面観音菩薩様が私の好きな仏様の一体です。
微力ながら支援させていただきます。
頑張ってください!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。十一面観音様も、さぞやお喜びのことと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にお心を留めていただき本当にありがとうございます。いただきましたお気持ちを励みに、日々精進いたしてまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
貴寺院やの名前は以前から知っていましたが、奈良ナビで窮状を知り、わずかですがお役に立てればと思います。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。
合力をいただけましたことは、何より心強い限りでございます。最善を尽くしてまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
十一面観音様の美しさが忘れられません
またお参りに行きたいです。
ニュースで今回の事を知りました
頑張ってください!
このたびは当継続寄付活動にお心を留めていただき本当にありがとうございます。十一面観音様も、きっとお喜びのことと思います。
より一層精進いたしてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
テレビで知りました。
お寺にも行きたいと思いながらなかなか行けていません。
頑張ってください!
このたびは当継続寄付活動にお心を留めていただき本当にありがとうございます。お時間ございましたら、是非お見えになってください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!大阪市住吉区出身です。住吉大社の近所から結婚のきっかけで奈良県生駒市に嫁ぎました。ですが今だに奈良県の地理がよく分かっていません。訪ねるのがいつになるか分かりませんが。祈祷して頂けるのが嬉しいです。本名は田中美春ですがミカと読みます。
このたびは当継続寄付活動にお心を寄せていただきありがとうございます。住吉には同じ宗派のお寺がありますので近しい気がいたします。
お時間ございましたら、またお見えになってください。
奈良時代、天皇の心身健勝を祈った当寺にて、祈願・祈祷を修させていただきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
NHK奈良のニュースで見かけました
維持存続につながる支援ができて嬉しいです
ご祈願をどうぞよろしくお願いします。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にご支援をいただき本当にありがとうございます。奈良時代、天皇の心身健勝を祈った当寺にて祈願を修させていただきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
とても大好きなお寺さんです🥰
応援しています!
このたびは、海龍王寺にさらなるお心を寄せていただきありがとうございます。最善を尽くしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください。
お参りさせていただくようになって20年近く経ちますが、
建物の老朽化を危ぶむお話などを聞かせていただいてました。
久しぶりにホームページを見させていただき、プロジェクトを知りました。微力ながらお役に立てればと思います。
また、十一面観音さんに会いに行かせていただきます。
お会いすると、気持ちが和らぎます。
以前より海龍王寺にお心を寄せていただきありがとうございます。
直近から将来を見据え、継続寄付活動を行わせていただく運びとなりました。いただきましたお気持ちを励みに日々頑張ってまいります。また十一面観音様のもとにお見えになってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
NHKのニュース拝見しました!お身体に気をつけて、末長く国の宝をお守りください✨
このたびは当継続寄付活動にお心を留めていただきありがとうございます。心身と相談いたしながら最善を尽くし、国の宝を護ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
以前、東京日本橋のまほろば館でご住職の講演を拝聴いたしました。
毎年1回は奈良に足を運んでいます。
ささやかですがお役に立てればと思います。
このたびは海龍王寺の継続寄付活動にお心を留めていただきありがとうございます。
また講話も聴いていただきましたとのこと。重ねて御礼申し上げます。いただきましたお気持ちを胸により一層励んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
わずかで申し訳ありませんが、少しでもお力になれると嬉しいです!
このたびは海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただきありがとうございます。皆さま息災にお過ごしでしょうか。
いただきましたお力を励みにして頑張ってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今朝NHKの番組で取り組みを拝見しました。頑張ってください!
このたびは当継続寄付活動にお心を寄せていただきありがとうございます。より一層精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お寺を参拝させてもらいたくて寄付させていただきます。ご住職も無理なさらずに、ご自愛ください
子どもの留学安全祈願をし、無事に帰国することができました。
小さな額ですが、少しでも恩返しになりますように・・・
このたびは、海龍王寺にお心を寄せていただきありがとうございます。
お子様が無事にご帰国されたのは、何よりでございました。
御恩に報いることができますよう精進いたしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。
今まで以上に精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
三十数年前、大学1年秋の初めてのひとり旅で、奈良に行き海龍王寺を参拝した際、若いお坊さんに御朱印をいただきました。
自分に年の近いお坊さんに、とても丁寧に対応していただいたので、覚えております。あのお坊さん、現在のご住職ではと思っておりました。
拝観させていただいたときには、由緒あるお寺と文化財をご家族で努力され守られているような、ほかの大寺院とは異なる印象を受けました。あながち間違ってはいなかったでしょうか。
毎月参拝できればいいのですがそれもなかなかできませんので、またお参りできるときを楽しみにして、拝観料分だけですがご支援させていただきます。
三十数年前、御朱印を記させていただいたのは私だと思います。当時のことをお心に留めていただいておりますこと、心より御礼申し上げます。当時から、家族で掃除をしたり草刈りをしたり台風の倒木を処理したりと、文字どおり「家族一丸」となってお寺を守り続けております。
この度は、ふたたび海龍王寺にお心を寄せていただき本当にありがとうございました。三十数年前の私に戻りあらためて精進いたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今年の初詣で参拝させて頂きました。
小さなお寺ですがとても歴史を感じました。次の時代にもなんとか残してください。
このたびは、海龍王寺にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。また年始にはお参りをいただき重ねて御礼申し上げます。小さいお寺だからこそ残っているものを次の時代に残してゆきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
昭和10年代に堀辰雄が訪れて記した「大和路」には、海龍王寺は廃寺とされていたのですよね。以来、ここまでに整備されるにはどんなにご苦労がおありだったことでしょう。
昨年初めて訪れて、観音さまのあまりの美しさに心も奪われる心地でした。
これからもあの美しい観音様はじめお寺が末永く安らかに彼の地にありますよう、ほんのわずかではありますが、一助になればと存じ、ご主旨に賛同して参加させていただきたいと思います。また、訪ねるのを楽しみにしております。
このたびは当継続寄付活動に暖かいご支援を賜りありがとうございます。
廃寺動揺となっていた海龍王寺を先代住職(私の祖父)が血のにじむ努力をして復興いたしました。
お寺と観音様を末永く保ってゆけますよう尽力いたしますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
一年に一度か二度、特別開帳の時に十一面観音様を拝観させていただいております。十一面観音様やほかの仏像様ほか、のちの時代にも残せますように。微力ではありますが少しでもお役に立ちたいと思います。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動にご賛同を賜り本当にありがとうございます。また折に触れてお参りをいただいておりますとのこと。重ねて御礼申し上げます。観音様をはじめとする仏様を後世に残してゆけるよう日々精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。厳しい暑さが続きますので、何卒ご自愛ください。
美しい十一面観音様お会いしたく、機会があるごとにお参りさせて頂いておりました。
SNSでプロジェクトのことを知り、ほんの少しではありますが、協力させてください。
素晴らしいお寺、海龍王寺さまがいつまでも続きますように。
このたびは、海龍王寺の継続寄付活動に目を留めていただきましたとともに、お心を寄せていただき本当にありがとうございます。また機会がございますたびにお寺を訪れていただいているとのこと。重ねて御礼申し上げます。お寺を後世に残してゆけるよう精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。暑さが厳しい日が続きますので、どうぞご自愛ください。
今年の5月、特別開帳を知り初めて拝観させていただきました。十一面観音菩薩様は鳥肌が立つほどの美しさでした。
今回SNSでプロジェクトを知り、微力ですが応援させてください。
このたびは、継続寄付活動に合力を賜り本当にありがとうございます。また5月の特別開帳の際に、ご縁をいただきましたとのこと。重ねてお礼申し上げます。今まで以上に精進いたしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。暑さが厳しい折でございますので、どうぞご自愛ください。
プロジェクトに気づくのが遅くなり申し訳ありません。
そちらの観音さまが一番好きで、腕輪念珠も毎日身につけております。
微力ながら「海龍王寺さん大好き!」をかたちにさせてください。
このたびは、海龍王寺と十一面観音様にお心を寄せていただき本当にありがとうございます。十一面観音様も、きっとお喜びになっていることと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
暑さの厳しい日が続きますので、どうぞご自愛ください。