
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 45人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
7/9 青森県八戸市の「館鼻岸壁朝市」視察に行ってきました!
全国的に有名な青森県八戸市の朝市「舘鼻岸壁朝市」に行ってきました!
しかも現理事長の慶長様、創設者の上村様にもヒアリングさせていただけました。
お二人ともノウハウを一切隠さず、オープンな姿勢で様々なことを教えていただきました。
「ぜひとも地域活性化のためにも定期的な朝市の開催を実現させてください。」とありがたい励ましの言葉もいただきました。
舘鼻岸壁朝市については開催後に作るレポートにしっかり事例としてまとめ今後に活かして行きたいですが、とにかく規模がすごいんです。
300店舗以上の出店があり、出店待ちが80店舗あるのだとか。毎週日曜日開催で毎週2万人、GWともなれば7万人もの集客があるマンモス朝市です。
一日の売上が日の出から8:30までの全店合計でおよそ2500万円。観光客は前泊するので、その経済効果は毎週1億円にも上ると言われています!八戸市への貢献は計り知れません。
出店店舗もローカルなメニューや海産物、農作物、お花にミシン、包丁など多種多様。
私たちが視察した7/9もとにかく朝から大賑わい!
国内外の観光客の方や地元の方同士がテーブルに座って談笑しながら朝市で購入したものを食べていたりと思い思いの時間の過ごし方を楽しまれており、朝市が八戸市民の生活の一部になっているのがよく分かりました。
朝市のこの活気を見て境港でも実現したい!と再確認したと同時に、朝市から地域活性化が出来るということを目の当たりにして勇気をいただきました!
ギフト
3,000円

公式グッズ(海洋プラスチック再利用ボールペン)+事業報告書、感謝状セット
①公式グッズ:海洋プラスチックを再利用したボールペン
②事業報告書
③感謝状
④寄附受領証明書※
以上4点を返礼品としてお渡し致します。
※「寄附金受領証明書」は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前、ご住所で作成し、鳥取県より別途送付します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円

公式グッズ2点+事業報告書、感謝状セット
①公式グッズ:朝市バッグ
②公式グッズ:海洋プラスチックを再利用したボールペン
③事業報告書
④感謝状
⑤寄附受領証明書※
以上5点を返礼品としてお渡し致します。
※「寄附金受領証明書」は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前、ご住所で作成し、鳥取県より別途送付します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円

公式グッズ(海洋プラスチック再利用ボールペン)+事業報告書、感謝状セット
①公式グッズ:海洋プラスチックを再利用したボールペン
②事業報告書
③感謝状
④寄附受領証明書※
以上4点を返礼品としてお渡し致します。
※「寄附金受領証明書」は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前、ご住所で作成し、鳥取県より別途送付します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円

公式グッズ2点+事業報告書、感謝状セット
①公式グッズ:朝市バッグ
②公式グッズ:海洋プラスチックを再利用したボールペン
③事業報告書
④感謝状
⑤寄附受領証明書※
以上5点を返礼品としてお渡し致します。
※「寄附金受領証明書」は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前、ご住所で作成し、鳥取県より別途送付します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日










