
支援総額
目標金額 1,190,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
撮影決まりました!
こんにちは、社員Iです。
唐突の自分語りで申し訳ないのですが、「もうこの次はない」と本当に思うのです。
皆さん、それくらいのチャンスが来ましたよ。
このチャンスをつかむか、逃すかはあなた次第です。
何の話かと思われるかもしれません。
なんと、
天文館の上空でドローン撮影できることになりました~!
「・・・それが、何か?」
という声が、私には聞こえてきました。
たしかに、特別すごいと感じられないかもしれません。
、、、ですが、様々な方のご協力なくして、この撮影はできないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このプロジェクトを立ち上げた時から、
「鹿児島市の上空の映像を皆さんにお見せしたい・・・」
と考えてきました。
しかし、鹿児島市は人口密集地。安全を確保して撮影・・・というのは、とても難しいのです。
いくつか案が出ましたがどれも厳しいとのことで、一時保留状態に。
マルヤガーデンズ企画担当の頴川様とイベント開催に向けた打ち合わせをした時のこと。
社員I 「実は、鹿児島市上空の映像を撮りたくて…もし可能でしたら、御社屋上の素敵な庭園、ソラニワからドローンを上げられないでしょうか・・・?」
頴川様「あ~、(この時点でダメだと、私は思いました)社内でもきいてみますね~。」
社員I「っ!?( )」
正直、それしか頭に浮かびませんでした。
それから、数日後、撮影可能とのお返事が…!頴川様には、足を向けて寝られません。
この場で、御礼申し上げます。その節は本当にありがとうございました…!
さあ、これでドローンを上げられるぞと思っていた矢先、マルヤガーデンズに隣接するビルの存在が発覚…。
こちらのビルの持ち主は、鹿児島の老舗の薬局「キク薬局」でおなじみ、キク薬舗様。
突然、見ず知らずの人間から「ドローンを上げたいのですがよろしいでしょうか?」と、メール&電話。さぞ驚かれたことでしょう。
しかし、じっくり検討していただいた上、
「(いろいろな確認をしてくださった上で)それだったら大丈夫ですよ!」とのお返事が!
社員I「っっ!?( )」
キク薬舗の門田様にも、足を向けて寝られません。
この場で、御礼申し上げます。この度は、誠にありがとうございます…!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしょうか。このやりとり、おそらく2か月近くかかりました。
法律の問題などをクリアするのがなかなか難しく、本当にいろいろな方々にご協力いただいて実現するのです。
そういう意味で、今回の市街地の上空映像、しかも360°の映像は、とても貴重です。
YoutubeやFacebookにアップロードするのもよし。VRゴーグルに入れて楽しむのもよし。
自分で編集して作品を作ることもできますよ!
お店の紹介などに利用してください~✨
ぜひ、皆さまのコレクションの中に、鹿児島市街地上空の映像を加えることを検討していただきたいです。
最後になりましたが、一言だけ。
「2人の人に足を向けずに寝るには、どうしたらよいでしょうか?」
この活動いいな、応援したいなと思われた方。
「プロジェクトの支援にすすむ」を押して、ご支援ください。
♡ハートのいいねマークを押すのもお忘れなく!
引き続き、みなさまのご支援よろしくお願いいたします。
次回の活動報告もお楽しみに!
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース
●プロジェクト用に制作したVR動画と撮影した素材を差し上げます。
●視聴会当日、360°カメラで写真撮影をし、データを差し上げます。
●プロジェクト終了時にイベントの報告書・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 381
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

応援コース
●プロジェクト用に制作したVR動画と撮影した素材を差し上げます。
●視聴会当日、360°カメラで写真撮影をし、データを差し上げます。
●プロジェクト終了時にイベントの報告書・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 381
- 発送完了予定月
- 2024年10月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日











