
支援総額
目標金額 1,190,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
重大発表いたします!今週の「活動報告」ページに注目!
こんにちは!
ライコーの社員Iです。
雨降りの3連休ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、濡れるなどの実害がなければ雨はそんなに嫌いではないです。
私はオーディオディレクターで、映像の中でも音を扱う仕事をしています。音の観点からいうと、むしろ雨音がよく録れるので不快ではないです。
ただ、映像業界としては、撮影が延期になったり、曇り空での撮影になったり、困りものです。
また、雨による災害もあります。現在も、各地で豪雨による被害が見られ、自然との向き合い方を考えさせられます。
突然ですが、先週、いろいろなことが決まり、皆さまに重大発表ができそうです。実は、このプロジェクトで撮影すr
おっと、うっかり口を滑らせるところでした…!(笑)
発表は、今週中にします。こちらの活動報告ページでご確認ください♪
(ここまでの内容は、わざとらしさ100%でお送りいたしました。)
ところで皆さま、本日7月14日は何の日かご存じでしょうか…?
そう今日は、「鹿児島県民の日」でごわす!(鹿児島弁あってますけ?)

鹿児島県のホームページによりますと、この県民の日は、
「鹿児島県が誕生した明治4年の廃藩置県布告日が7月14日であったことに由来」
しているそう。。。
ふむふむ。。。
とにもかくにも、


よかった。。本当に、よかった。。。
ん…?

ん…??えーっと、、、
か、かわいい(〃▽〃)キュンッ(なんのキャラか分からないけれど・・・)
さて、ここから本題に入ります。
私たちはいま、こんなチラシを県内で配っています。

このプロジェクトも、私たちが「鹿児島のために何かできないか…?」「自分たちの技術を生かせないか…?」と考えた末に生まれたものです。鹿児島県民の日ということもあり、この機会にもう一度、みなさまに私たちの思いを知っていただけたら嬉しいです。
このチラシを見かけた際には、「ほうほう。これは、鹿児島のためになるというわけですな。」と、思いを馳せていただけると幸いです。
そしてチラシの前で、とてもいい情報にであったと言わんばかりに「へ~、こんな活動してるんだ~。面白そう一枚もらっちゃお~っと!」と言いながらチラシを1枚とりましょう(Point: 周りにやや聞こえるくらいの声量がベスト☆)。(わざとらしさ100%でお送りいたしました。)
そこまではできないよ…と思ったそこのあなた!
その場で、QRコードを読み取るだけでもOK!ばんばん読み取ってください!
最後になりましたが、一言だけ。
スぅッ、
「鹿児島県だいすき~!鹿児島県民の日おめでとう~~!!」

か、かわいい(〃▽〃)キュンッ(なんのキャラか分からないけれど・・・)
この活動いいな、応援したいなと思われた方。
「プロジェクトの支援にすすむ」を押して、ご支援ください。
♡ハートのいいねマークを押すのもお忘れなく!
引き続き、みなさまのご支援よろしくお願いいたします。
こちらの、活動報告もお楽しみに!
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース
●プロジェクト用に制作したVR動画と撮影した素材を差し上げます。
●視聴会当日、360°カメラで写真撮影をし、データを差し上げます。
●プロジェクト終了時にイベントの報告書・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 381
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

応援コース
●プロジェクト用に制作したVR動画と撮影した素材を差し上げます。
●視聴会当日、360°カメラで写真撮影をし、データを差し上げます。
●プロジェクト終了時にイベントの報告書・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 381
- 発送完了予定月
- 2024年10月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日











