『秋田のお米づくり 2.0』農業 × 科学で美酒王国に新たな風を!

『秋田のお米づくり 2.0』農業 × 科学で美酒王国に新たな風を!

支援総額

3,120,000

目標金額 3,000,000円

支援者
78人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/14016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月06日 22:35

プロジェクトの終了報告

 

【ありがとうございました!】
上新城ノーザンビレッジの柳です。

この度は「『秋田のお米づくり2.0』農業×科学で美酒王国に新たな風を!」にご支援いただきまして誠にありがとうございました。

4月末までにすべての支援者様へ、リターン発送が完了致しましたのでご報告させていただきます。

【支援金の使用用途ご報告】
支援総額3,120,000円のうち手数料を除いた金額につきまして、センサー管理米を用いた日本酒の分析、製造、商品開発、プロジェクトの返礼品に活用させていただきました。

今月には秋田と東京にて、支援者様限定の新酒飲飲み比べイベントを開催致します。

皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。

本当にありがとうございます。

 

 

【お酒について】

今回の取り組みの結果として、センサーを用いた酒米と用いていない酒米、栽培過程が異なるだけで、実際には全く印象の異なる日本酒が完成しました。

自然相手の農業においては、気候や土壌環境によって毎年少しずつ酒米の品質も異なってくるもの。しかし、原材料の品質にかかわらず、杜氏さんや蔵人の方の技術にかかれば安定した品質の日本酒が造られるのです。

今回は、そんな杜氏さんの醸造技術をフル活用せずに(不本意ながらも)、純粋にお米の力だけでお酒づくりをして欲しいとお願いをしました。

まだまだ完成したお酒は分析中ではありますが、今回の結果を受け、お米のアップデート次第で日本酒の新しい可能性が見出せると確信しつつあります。

 

【今後について!】

まだまだ始まったばかりのプロジェクトではありますが、酒米づくりにセンサー技術を導入し、よりおいしい秋田の日本酒を求めてこれからも挑戦してまいります。

プロジェクト公開から終了後に至るまで、たくさんの方からの温かいご声援を心より感謝申し上げます。

今後の取り組みにつきましては、今まで同様、弊社SNSにて情報発信していきますので今後とも宜しくお願い致します。

リターン

3,000


【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

・サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

<日本酒 合計2本>
・日本酒「一期一酒」、「智酒・一期一酒」計2本セット
・おすすめの酒の肴「いぶりがっこ」または「自家製ふきの甘露煮」いずれか×1

従来通りの栽培方法でつくるお酒「一期一酒」と、センサー管理してつくるお酒「智酒 一期一酒」の2本セットをご用意しました。

おすすめの酒の肴と共に、飲み比べてみてください!
※「お酒は二十歳になってから」

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

・サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

<日本酒 合計2本>
・日本酒「一期一酒」、「智酒・一期一酒」計2本セット
・おすすめの酒の肴「いぶりがっこ」または「自家製ふきの甘露煮」いずれか×1

従来通りの栽培方法でつくるお酒「一期一酒」と、センサー管理してつくるお酒「智酒 一期一酒」の2本セットをご用意しました。

おすすめの酒の肴と共に、飲み比べてみてください!
※「お酒は二十歳になってから」

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 12

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/14016/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る