このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

保護猫シェルターにご支援を ーねこともやまなしサポーター募集ー
保護猫シェルターにご支援を ーねこともやまなしサポーター募集ー
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

17
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/143636?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月13日 01:24

東シェルターの子達

 

寒さが一気に加速し、朝は氷点下のスタートの毎日ですが、日々猫ちゃん達は元気にしております!

 

東シェルターは、ねこともやまなしのシェルターの中で最も保護猫頭数がおり、100匹程在籍しております。

 

 

2024年は、山梨県での卑劣な罠により足を無くした子達や、周囲に居た子達の緊急レスキュー、遺棄されたであろう猫ちゃん、餌場がなく虫や草など食べ繋いでいた子達など、穏やかに生きていけない子達のレスキューが怒涛の数で入って来ました…

 

お外の猫ちゃん達への不幸な命を増やさないTNR活動をメイン活動としており、現場に行くほど、手を救わないと生きて行けない猫ちゃん達と出会う頻度が高くなります…

その度に、今いる保護猫ちゃん達を守らならければいけない余力も必要。

 

何とか保護しない形で、穏やかにお外の生活が出来ないか?と何度も足を運んで色々な方たちとお話しをして調査しますが、危険なエリアはもう保護せざるを得ない状況でした…

 

お金さえあれば…といつも現実に叩きつけられます…

 

そんな子達に出会わないように、個人的にTNR活動の限界も感じてくるようになりました…

 

その中、保護している子達の譲渡が決まり、

幸せな日々を送っている姿の連絡をいただくと、めげてちゃダメ❗️とにかく不幸な命を増やさない‼️もうこれに尽きます❗️

 

弱音をこのページだけ吐かせていただきました…

 

今も尚、この寒空の下、凍えてご飯を食べたい子達がたくさんいる。

私達は、そんな子達に手を差し伸べ救えるよう、皆様から末永い応援をいただきながら、

頑張っていこう‼️と改めて強く思いました。

Caption

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る