
支援総額
目標金額 480,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日
応援コメント
プロジェクト本文
▼自己紹介
多くのプロジェクトがある中、本プロジェクトをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
関東在住で夫と兄・マートン(5才)と弟・ノエル(1才11ヶ月)と暮らしております若林と申します。
2025年6月に第一子である娘が誕生し、現在生後3ヶ月ですがこれからも兄猫達と暮らせるよう応募させて頂きました。
拙い文章ですが、最後まで読んでいただけたら幸いです。
(左)ノエルくん(右)マートンくん
※ノエルがお家に来てすぐ頃の写真です。
【我が家にマートン・ノエルを迎えた経緯】
小さい頃から動物が好きで、社会人になってからは猫に魅力され、SNSやYouTubeで猫に癒される日々。しかし、田舎から関東での1人暮らしで飼うのは猫にも可哀想と思い泣く泣く断念。結婚後に猫を飼いたい!と主人に力説したのが始まりでした。
主人は動物を飼った事がなく、猫の事も最初は猛反対。猫カフェや時には保護猫の譲渡会など根気強く通い続けて、ようやく猫をお家にお迎えしようと決まった時は本当に嬉しかったです。猫を飼いたいと思ってから3年以上の月日が流れていました。
主人に少しでも猫の事を好きになってほしい。
そんな想いで、主人が好きな阪神タイガースのマット・マートン選手から“マートン”という名をもらいました。
マートンが来てから数年後、そんな主人の口から「もう1匹飼ってみないか」と驚きのセリフが…。動物に触れ合った事が少なかっただけで、飼ってみたら何倍も猫を大切に愛してくれる人でした。
12月25日家族の一員になってくれたことから、クリスマスの意味を持つ「ノエル」が末っ子の弟として家にやってきてくれました。
心優しいマートンは臆病な所がありますが、
ノエルは豪快で元気いっぱい!
どんなことにも怯えずに走っていく姿に、何度も笑わされ、家族全員が元気をもらいました。
マートンは比較的に吐いたり、体調を崩しやすかったのですが、ノエルは年齢も若いのか風邪知らずでした。吐くこともあまりなく、ご飯が大好きで、エサを入れる音がするとビュン!と風のように飛んできます。
だからこそ、いつも元気なノエルの方が
まさか尿管閉塞になるなんて…と
大変ショックを受けました。
※兄マートンが大好きなノエルくんです。
今回はノエルの為に、皆様のお力を貸していただけないかと初めてクラウドファンディングをさせて頂きました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
9月18日深夜3時頃、生後3ヶ月の娘の育児を夫婦で交替していた時でした。
ゴホッゲボッと大きな嘔吐の声が聞こえたので急いで向かったら、ノエルが嘔吐した後がありました。
その後もぐったりと動かず、水の近くで丸くなっている姿があり、普段元気いっぱいなノエルな分とても心配になりました。かかりつけの病院が休みだった為、次の日に朝一で営業している最寄りの動物病院に向かいました。
血液検査・エコー検査・超音波検査を受けた結果、「尿管閉塞」という診断が下りました。
尿管がなんらかの原因で詰まると、腎臓から膀胱へ尿を運ぶことができなくなり、腎臓内に尿が滞ってしまいます。
腎臓に尿が逆流し、腎臓が腫れ上がって場合は、機能が急速に低下する恐れがあるとの事です。
腎臓の機能は一度損なわれると元には戻らないため、早期の発見と治療が極めて重要となるとのちに初めて知りました。
すぐに手術が必要とのことで、
そのまま5泊の入院を提案され、
ノエルは家に帰ることなく入院になりました。
(※手術後の退院時の様子。
腕からは点滴跡からの出血の後が…)
突然の事で頭が真っ白になり、病院での別れ際に、「おいていかないで」と言うようなノエルの寂しそうな顔を見てしまい、帰りの車の中で思わず泣いてしまいました。
また帰り際に先生の方から、費用は約40万以上かかる旨と、治療しても再発の可能性が多い事を伝えられました。
現在夫婦共に育児休業を取った為、
すべて現金貯蓄のみで過ごしております。
正直なお話をしますと、余裕を持ったつもりでも急遽40万以上の出費を出すとなると残りのお金で生活していくのが厳しいです。
無知は罪と言いますが、出産手当金が振り込まれる出産日からおよそ4ヵ月後というのを知らず、無給状態で子育てしており、私共の概算が甘かったと言わざるを得ません。
ですが、ノエルにはなんの罪もなく
産まれてからまだ2年も生きていない。
産まればかりの娘とも、
これから幸せな思い出をいっぱい作ってほしいと強く願っていました。
ノエルが生きることを諦めていないのに、
飼い主である私が諦めれるわけがなく、
手術は予定通り行って頂きましたが
経済的に厳しいという現状は変わらず…。
費用を無理をして借り入れしないと
用意出来ない状況となってしまい、
藁にもすがる気持ちで
クラウドファンディングに
登録させていただきました。
猫を飼うと決めた日から、
飼い主である私が費用面も含め
全責任を持つ必要があると
重々承知しております。
その為、本プロジェクトが成功しなかった場合でも必要に応じて、今後ノエルへの治療は
続けたいと思っております。
▼プロジェクトの内容
皆様からのご支援は全てノエルの尿管閉塞の今までの手術費、治療費、入院費、検査費にあてます。
<内訳>
目標金額 480,000円
(税抜)406,080円
治療費合計は432,047円ですが、
残りは自己負担させていただきます。
診断書
手術費用・検査代
▼プロジェクトの展望・ビジョン
手術に関しては無事成功しておりますが、今後もノエルが元気に出来るだけ長く生きれるように治療に専念していきたいと思っています。
本来なら飼い主の責任で治療も費用負担も行う
べきことと重々承知の上ですがどうにもいかずクラウドファンディングに応募させて頂きました。
どうか皆様にご支援いただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
ノエルの尿管閉塞の手術費、今までの治療費や入院費にあてます。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:48万円
手数料(税別)14%:67,200円
税 10% :6,720円
手元に残る金額:406,080円
(資金の内訳)
病院での検査・手術費・入院費:416,647円
手術後の検査費:15,400円
費用合計:432,047円
※支援金は既に支払った費用に補填させていただきます。
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年9月18日~2025年10月1日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
▶︎1ペット保険について加入していません。
全額自己負担です。
▶︎2万が一の場合の代替の資金使途について
考えたくもないですノエルが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については返金はせずこれまでの手術費、治療費に当てさせていただきます。
▶︎3問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
氏名: 若林 朋
連絡先: 09.kokoa@gmail.com
▶︎4掲載している資料について
掲載している検査結果や診療明細書などの資料は全て動物病院からクラウドファンディングへの許諾を得ております。
▶︎5治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎6READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 若林 朋
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ノエルの尿管閉塞の今までの手術費、治療費、入院費、検査費に充てます。 手術は完了し、退院して静養しており、費用は自己資金で支払っております。いただいたご支援は既に支払った自己資金の補填に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

ノエルくん頑張れ!
ノエルくんの"感謝のメール(写真1枚添付)"を翌月末目途にお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料

リターン不要1
ご支援していただいた皆様に感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

ノエルくん応援してるよ!
ノエルくんの"感謝のメール(写真2枚添付)"を翌月末目途にお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

リターン不要2
ご支援していただいた皆様に感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

ノエルくん負けるな!
マートン&ノエルくんの"感謝のメール(写真3枚添付)”を翌月末目途にお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

リターン不要3
ご支援していただいた皆様に感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

ノエルくん早く元気になって!
マートン&ノエルくんの"感謝のメール”と、”2匹のフォトブック(写真22枚)”を翌月末目途にお送りいたします。
ご指定のご住所にお送りさせいていただきます。
送付以外の目的で使用することはありません。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

リターン不要4
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料

ノエルくん幸せになろうね!
マートン&ノエルくんの"感謝のメール”と、“2匹の卓上カレンダー(クリアケース付)”を翌月末目途にお送りいたします。
ご指定のご住所にお送りさせいていただきます。
送付以外の目的で使用することはありません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料

リターン不要5
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料

ノエルくん長生きしようね!
マートンちゃん&ノエルくんの"感謝のメール”と"2匹の木製バーのスリムカレンダー(国産ひのき使用)”を翌々月末目途にお送りいたします。
カレンダーのサイズは下記になります。
横 127mm × 縦 254mm
ご指定のご住所にお送りさせいていただきます。
送付以外の目的で使用することはありません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料

リターン不要6
ご支援していただいた皆様に感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
プロフィール

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 5日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 2日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 121,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 35日

【FIP 猫伝染性腹膜炎】治療費のためにご支援お願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 222,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日

FIP 猫伝染性腹膜炎と闘うぬぅちゃんを助けてください
#動物
- 現在
- 501,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 40日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 16日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
#動物
- 総計
- 89人












