大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月09日 00:11

大阪・関西万博で、私たちが考えた社会モデルを提案しました!④

日々のご支援、誠にありがとうございます。
今回の投稿では、大阪・関西万博で行った、パネルディスカッションについて紹介いたします。


パネルディスカッションでは、株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ様、三菱地所株式会社様、芝浦工業大学様とともに登壇し、私たちは「ローカルな課題にグローバルな視点を:地域と世界の持続可能性に貢献するアプローチ」というテーマでお話させていただきました。

私たちが万博での発表に向けてモデルを検討するなかで、現地を訪れ、対話をすることの重要性を強く感じました。特に、山火事や先住民族に関する知識が不足していたため、実際に関係者の方々の話を伺ったり、日本・カナダ両国の山火事現場を視察したりすることで、新たな知見を得ることができました。さらに、企業の方々のご意見は大学生である私たちとは異なる視点で語られており、多くの示唆を得ることができました。

私たちが今回提案したモデルは山火事が発生した地域及びその周辺地域という限られたエリアから始め、世界的な取り組みにすることを目標としています。言い換えれば、山火事発生現場という“ローカル”なコミュニティを世界中に構築し、それらを繋いでいくことで“グローバル”にしていくことを目指しているということです。

 

これからの活動では、さらに提案モデルを詰め、より魅力的でかつ持続可能なものとしていきたいと思います。

今後とも、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る