
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2025年9月12日
プロジェクト終了まで5時間を切りました!ゼミ生からのメッセージ⑤
日々のご支援、応援誠にありがとうございます。
プロジェクト終了まで残り約5時間となりました。
ゼミ生からのメッセージを投稿させていただきます。
日々のご支援、応援本当にありがとうございます。森健司と申します。
以前は防災に「参加」するだけでしたが、ゼミでの取組みを通して、防災を「つくる」経験をしました。いつ起こるか分からないリスクに対する準備は、どれだけしてもしすぎることは無いと感じています。
万博でのプレゼンに向けた取組みでは、さまざまな要素が複雑に絡み合う状況を把握して整理することで、最後まで可能な限り広い視野で仕組みを考えることができました。
貴重な学びや経験を得たゼミ生として、今後は更に多くの方々にご協力いただきながら、我々が提案するモデルで社会を良くする動きを実現したいと考えています。
このプロジェクトの社会的意義は「誰も傷付かない、誰も排除しない」ところにあると考えます。それは、先住民、市民、日系コミュニティ、路上生活者、企業、政府、誰もが参加できる社会です。
最後になりますが、永野ゼミは活動費を賄うためにクラウドファンディングに挑戦しております。
学生が社会を少し変えるかもしれない、この大きな挑戦をあなたの力で後押ししていただけないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。
是非ともご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
想いの共感コース
感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
活動報告コース
感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
想いの共感コース
感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
活動報告コース
感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

もう、配達時間に縛られない。 いまの玄関ドアに、掛けるだけ。
- 現在
- 8,880円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

日本人をバイリンガルにするための英会話講座を全国に開きたい
- 現在
- 74,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 23時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日












