僕らの夢、県外大会にみんなで行きたい!沖縄の野球少年をご支援下さい

僕らの夢、県外大会にみんなで行きたい!沖縄の野球少年をご支援下さい

支援総額

441,000

目標金額 500,000円

支援者
99人
募集終了日
2025年7月22日

    https://readyfor.jp/projects/158388?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

西原バックス応援プロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます。このプロジェクトを多くの方に知ってもらい、西原バックスの子どもたちのと挑戦をご支援いただきたく、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

 

こんにちは、西原バックスです 

西原バックスは沖縄県浦添市で活動する少年野球チームで、1年生から6年生の総勢23名で活動しています。子どもたちはみな野球が大好き、猛暑の中も寒空の下でも、日々楽しく野球の練習に励むとともに、継続する力や仲間を大切にする思いやりの心も育んでいます。

 

2大会連続優勝!!

ここ数年優勝からは遠ざかっていましたが、子どもたちは諦めることなく努力を重ね、日々着実に成長しました。その成果が実り、今年4月「中部南支部学童軟式野球大会」で優勝、5月に行われた「第5回沖縄トヨタ杯」でも見事優勝、8月に開催される「筑後川旗 第42回西日本学童軟式野球大会」に出場することが決まりました‼

夢の派遣大会を勝ち取り、自信を深めるとともに、自分たちの力は県外でどれだけ通用するのか、県外にはどんな選手がいるのか、子どもたちの期待は膨らみます。県外大会への参加は沖縄の子どもたちにとって貴重な経験であり、個々の更なる成長を促します。野球ができる環境と、応援してくれる皆さまへの感謝を忘れずに大会へ挑みます。

 

 

 

 

沖縄ならではの問題

2大会優勝に、県外大会への派遣、と嬉しさは倍増ですが、沖縄から県外大会への参加は多額の遠征費用が必要になります。航空賃、宿泊費、移動用バス代が発生に加え、今回の大会期間が8月1日 ~7日と夏のピーク期となることから、遠征費用は総額300万円に上り、これは本土から参加するチームの数倍の費用となります。

各家庭における旅費捻出の努力と父母会による空き缶回収、物販等の資金造成活動を行っておりますが、状況は厳しく、今回の派遣には自治体の補助金支援も無いため、この応援プロジェクトを立ち上げました。皆さまの温かいご支援で、西原バックスの子どもたちの夢を後押しいただけると大変嬉しいです。 

 

子どもたちからのお願いメッセージ

 

支援金の使途

皆さまからのご支援は、手数料等を除いた全額を以下大会に参加する子どもたちの旅費に充当させていただきます。

 

大会名:  筑後川旗 第42会西日本学童軟式野球大会(福岡県久留米市開催)

大会期間:  2025年8月1日〜8月7日

目標金額:  50万円

目標金額の使途: 上記大会へ出場する子どもたちの旅費への充当

 

※ 本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己負担して必ず上記大会に参加致します。

そのためリターンはお礼のメールと大会報告の送付のみとさせていただきますので、何卒趣旨をご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

大会中止または出場辞退になった場合

万が一大会が中止となった場合や、台風等により出場辞退せざるを得ない状況となった場合でも、集まった資金は今後のチームの強化/活動費用に充当させていただきたいと考えております。ご理解の程よろしくお願いいたします。 

 

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。「筑後川旗 第42回西日本学童軟式野球大会」に向け、沖縄代表として誇りを持ってグラウンドに立ち、優勝目指し一試合でも多く試合ができるよう頑張ります。西原バックス選手・父母一同、皆さまの温かいご支援をお待ちしております。

 

今回のプロジェクトへの参加および写真や動画の掲載に関しては、父母会への承認を得て実施しています。

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
宮平 毅(西原バックス)
プロジェクト実施完了日:
2025年8月7日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

筑後川旗 第42回 西日本学童軟式野球大会 (福岡県開催) への子どもたちの遠征費用に致します

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、チームと各家庭で補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/158388?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

沖縄県浦添市立当山小学校を中心に活動する学童軟式野球チーム 西原バックス父母会です。子どもたちの努力の成果である派遣大会出場を、父母会一同、力を合わせ実現させていきたいと思います。多くの皆さまの応援、どうぞよろしくお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/158388?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


1,000円コース

1,000円コース

感謝のメールと大会報告を送付します。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

感謝のメールと大会報告を送付します。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


1,000円コース

1,000円コース

感謝のメールと大会報告を送付します。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

感謝のメールと大会報告を送付します。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

沖縄県浦添市立当山小学校を中心に活動する学童軟式野球チーム 西原バックス父母会です。子どもたちの努力の成果である派遣大会出場を、父母会一同、力を合わせ実現させていきたいと思います。多くの皆さまの応援、どうぞよろしくお願いいたします。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る