「気づき」と「つながり」が生まれる時間を、みなさまと一緒に過ごせたことに心から感謝申し上げます。
11月15日。
秋晴れの空のもと、第3回目となるこどもフェスを無事開催することができました。
この一日を迎えられたのは、ご支援くださったみなさまのおかげです。まずは心より御礼申し上げます。
開場前のまだ静かな時間から、入口には小さなワクワクが列になって並びはじめ、終日賑わいの絶えない一日となりました。
こどもたちは、とびきりの笑顔を見せてくれたり、真剣なまなざしで新しいことに挑戦したり…
また、ある親子との出会いを通して、楽しいだけではない、社会の今を見つめる時間も生まれました。
こうした出会いも、このフェスだからこそ生まれた“宝物”です。
そして、お菓子まきでは、みなさまのご支援で用意できたたくさんのお菓子が、空に舞い上がり、こどもたちの「わあっ!」という歓声に混じって、おとなたちの顔にも、いつのまにかこどものころのような笑顔が浮かんでいました。
スタンプラリーの景品でも、「こんなにもらえるの?」「袋がいっぱい!」と無邪気な歓声が響いていましたが、気づけば、景品よりも体験そのものを全力で楽しんでいるこどもたち。
汗だくになりながら、何度も何度もブースを巡る子や、「気づいたら全部まわってた!」と笑う子の姿が、なんとも愛おしかったです。
同時開催していた「ふくいまるごとフォーラム」のアンケート集計などはこれから進めてまいりますが、各スタッフはすでにご来場者や関係者から多くの声を伺っております。
これらのご意見は次回の打合せに持ち寄り、今後の活動に活かしていきたいと思います。
■支援金の使途
みなさまからご支援頂いた資金は、全額、こどもフェス及びふくいまるごとフォーラムのために使用させていただきました。
■リターンの発送につきまして
2025年12月〜2026年1月を予定しております。もう少しお待ちいただけますと幸いです。
“こどもをまんなかに”。
「楽しい」だけではなく、「気づき」と「つながり」が自然と生まれる時間をつくることができたのは、ご支援くださったみなさま、そして関わってくださったすべての方々のおかげです。
この時間を一緒につくり、ともに過ごしてくださったみなさまに、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。































