
支援総額
1,624,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
https://readyfor.jp/projects/25679?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年11月21日 08:22
近況報告 その5 シャーシ、入荷!
こんにちは、代表の矢野です。
待ちに待った「シャーシ」の入荷です。これがないと完成に近づくことができません。
別の工程では着々と基板の通電確認、ソフトウェアインストール、調整が進んでいます。
評価機を製作したときは量産性は全く考えてなかったのでとにかく中身を詰め込んだ、という作りでした・・・
既成のケースをチョイスしても良かったのですが想定したサイズに適合するものがないので特注することにしました。
パネルシートをのせてみるとなんとなくイメージがつかめますか?
今週末あたりからいよいよシャーシに基板を組み込んでいく予定です。
いろいろなことがあり、組み立て工程がかなり遅れており、ご支援いただきましたみなさんにご心配をおかけしております。
少ないスタッフ総出で本業もそこそこに頑張って生産しております・・・到着までいましばらくお待ちください!
またこの場にて進捗をご報告申し上げます。
リターン
28,000円

MTR-1000
今回、新たに製作する“MTR-1000”をお送りします。
送信用と受信用にそれぞれ専用の20文字4行の大型LCDを搭載し状態を把握することができます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
28,000円

MTR-1000
今回、新たに製作する“MTR-1000”をお送りします。
送信用と受信用にそれぞれ専用の20文字4行の大型LCDを搭載し状態を把握することができます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
1 ~ 1/ 1
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
かわぐちアニマルサポート
一般社団法人メモリーリンク1985
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
済生会川口乳児院
静岡市立静岡病院
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

人と動物とが共に幸せに暮らせる社会となるための啓発活動を続けたい!
継続寄付
- 総計
- 5人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人











