家庭でできる発達支援プログラムで子どもと家族を支援したい。

家庭でできる発達支援プログラムで子どもと家族を支援したい。

支援総額

843,000

目標金額 600,000円

支援者
42人
募集終了日
2020年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/39623?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
杉山 裕輔

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

ご支援ありがとうございます。お礼の連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。大きな大きな支援をいただき、本当にありがとうございます。ご支援していただいた皆様のご期待に応えられるよう日々頑張っています。定年退職を迎えた身で、毎日の5時間、6時間を超えるような実践は本当に大変ですが、皆様に支えられながら頑張れているかなと思います。今回のプロジェクトでは、ご支援を通して金銭面だけでなく、心の面でも大きく励まされました。このクラウドファンディングを実施してよかったと心から思っています。あと少し、皆様のご期待に応えられるよう頑張って行きたいと思います。ご支援ありがとうございました。

20/09/02
Sato Makiko
Sato Makiko
他に9個のプロジェクトを支援中!20/08/31
他に9個のプロジェクトを支援中!

阪奈発達学びの会さんからご紹介いただきました。プロジェクトに共感し、ご協力できればと思い、支援を申し込みました。応援しています。

高橋浩
高橋浩

Sato Makiko様 ご支援ありがとうございます。このプロジェクトを通して阪奈発達学びの会で学ばれている方々がたくさんいらっしゃることを知りました。素晴らしい学びの会として発展していってほしいなと願っています。プログラムの中にも様々な学びの要素が含まれています。 何かお役にたてればと願っています。ご支援ありがとうございました。

20/08/31
榎本悠孝
榎本悠孝
20/08/30

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

榎本悠孝様 ご支援ありがとうございます。おたくさんの方々から暖かいご支援をいただき、プログラムを完成させることができます。初めてのクラウドファンディングでしたが、財団や企業からの助成にはない、熱い思いと責任を感じていたす。完成へ向けて頑張ります。ご支援ありがとうございました。

20/08/31
上村純子
上村純子
20/08/29

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

上村純子様 ご無沙汰しています。今回はご支援ありがとうございました。我慢させるための指導ではなく、意欲や楽しむ力への指導がやっと見えてきました。指導の前に力を発揮できるような支援の大切さも分かってきました。そんな学びを支えてくださった方々に感謝です。頑張りますね。ご支援ありがとうございました。

20/08/31
平尾 健介

いつもお世話になっています。

西淀川の有志からです。

今後のご活躍楽しみにしております。

高橋浩
高橋浩

平尾健介様 ご支援ありがとうございます。これまでたくさんの学びを重ねてきて、やっと自分で納得できるところまで来れたかな思っています。ここに来て全ての学びが繋がりました。これから自分の信じたものを伝えていく活動にも力を入れていきたいと思います。暖かいご支援ありがとうございました。

20/08/31
吉村 栄里香

勉強させていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

高橋浩
高橋浩

吉村栄里香様 ご支援ありがとうございます。ご支援いただく方々の思いをしっかり受け止め、関西させていこうと思います。関西発達臨床研究所のホームページの中でも、内容についての紹介や経過報告なども確認できるようにしていきます。http://khr.boo.jp/index.html 家庭でできる発達支援プログラムは、何かができるようになることが目的ではなく、生き生きとした活動の中で子どもたち自身の力による育ちを支援していくものです。どんな力が育ってくるのか、発揮できるようになるのか、楽しみに子どもたちと向き合っています。そこでしか味わえない感動もあり、それが自分たちの力や意欲、喜びとなり、心の支えともなっています。しつけや訓練とは違った新しい価値観、手法でもあるかなと思いますが、逆に本来の姿ではないかとも感じています。皆様にご活用いただけるよう、しっかり整理していきます。ご支援、ありがとうございました。

20/08/27
Asadaatsuko
Asadaatsuko
20/08/26

高橋先生

葉山から応援しています!

お体に気をつけて素敵なお仕事を続けて下さい。

高橋浩
高橋浩

Asadaatsuko様 ご支援ありがとうございます。いつも葉山でお世話になっています。今回も、このようにご支援いただき、本当にありがたく思っています。今回のプログラムが子どもたち、その家族、関わる方々のお役に立つものになるよう、支えになるようがんばってまとめています。皆様のご支援が自分の心の支えにもなっていることを痛感しています。是非、機会を作って、葉山町でも紹介していければと思っています。今後ともよろしくお願いします。ご支援、ありがとうございました。

20/08/26
竹原光広
竹原光広
20/08/25

これまでたくさん学びの機会を与えてくださりありがとうございました。高橋先生の熱意に負けないように僕も頑張りたいと思います。

これからも益々のご活躍を祈念いたします。

高橋浩
高橋浩

竹原光広様 ご支援、ありがとうございます。申し訳ない思いと感謝の思いでいっぱいです。いつもいつも無理ばかりお願いして申し訳なく思っています。今は自粛の日々でなかなかお会いすることもできないのですが、状況が改善しましたら、またいっしょに学べるようになりたいです。必ず、お会いしたいです。ご支援、ありがとうございました。

20/08/26
辰己 環
辰己 環
20/08/25

いつも母がお世話になっております。

プロジェクトに参画できていることや、活動を通して関わる人達が誇りを持てるような取組みをされているんだなあと、いつも母から話を伺い感じております。

引き続き、この素晴らしい活動の発展を応援しています。

たつみ たまき

高橋浩
高橋浩

辰巳環様 ご支援、ありがとうございます。こちらこそ、お母さんにはずっとお世話になってきました。ずっと助けられてきて、未だに私にとっての支えとなってくれています。今回のプロジェクトを通して、人のつながりがこんなにも大切な物、貴重な物、まさに宝物のように感じています。応援していただき、ご支援していただき、本当にありがとうございます。あと少し、しっかりがんばっていきたいと思います。

20/08/26
ruby
ruby
20/08/24

おめでとうございます!達成しましたね!

遅まきながら、参加いたしました~。

高橋浩
高橋浩

ruby様 ご支援ありがとうございます。三菱財団からの助成金がうまくいかず、諦めかけていた時、クラウドファンディングという手法を知り、無理かなと思いつつのチャレンジでしたが、こんなにも暖かいご支援をいただくことができました。助成金をいただくよりもはるかに心が暖まり、実現へ向けた思いが高まりました。人間っていいなって思います。完成へ向けて、細かな作業は続きますが、皆さんの思いの詰まったものとして、大切にまとめていきたいと思います。ご支援、ありがとうございました。

20/08/26
磯野 浩士

いろんな形でチャレンジされているのをいつも拝見させていただいております。ほんの、ほんのわずかでしかありませんが、助力になれば幸いです。

高橋浩
高橋浩

磯野浩士様 ご支援、ありがとうございます。退職してからすっかりご無沙汰していまい、申し訳ありません。学校、教育というフィードから、今のフィールドへ移って新たな学びがたくさんあり、今まで言葉にできなかったものをようやく整理できるようになったかなと思います。今回の家庭でできる発達支援プログラムは、そんな思いの中で辿り着いたものです。ずっと以前にチャレンジして挫折してしまったのですが、思いを遂げることができ、しかも、多くの方々から暖かいご支援をいただきながら進められること、本当に感謝しかありません。10月完成を目指して日々頑張っていきます。ご支援、ありがとうございました。

20/08/26
あやこ
あやこ
20/08/24

いつもお世話になっております。

微力ながら、応援させていただきます!

高橋浩
高橋浩

あやこ様 ご支援、ありがとうございます。応援して下さる皆様のお気持ちが本当にうれしいです。ここまで支援していただけることは考えもしないことでした。家庭でできる発達プログラムでは、子どもにとって心の支えがいかに重要かを解説していますが、子どもだけではないこと、定年退職を済ませた自分にとっても支えの大切さを痛感しています。きっと生涯に渡って、生きていくうえでもなくてはならないことなんだと思います。感謝の気持ちを持てることが非認知能力の重要な力だと感じました。そしてこのことをきちんと伝えていくこと、これはどうしても成し遂げないけばならないことと深く思いなおすことができました。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

20/08/26
高橋浩
高橋浩
20/08/24

今の思いを忘れないために‼

宮古島ジョージ

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

宮古島ジョージ様 ご支援、ありがとうございます。障がいのために発達支援が必要な子どもたちへの支援の難しさを日々感じています。簡単にできるのであれば、特別な発達支援という物は必要ないかもしれませんが、簡単ではないからこそ、特別に必要な物として存在しているんだと思います。数多くの理論や技法、手法があり、どれもよく考えられたものです。そういう物を活用することでうまくいくケースもいっぱいありますが、なかなかうまくいかないケースもあります。そんな時に、子どもの立場に立って何が必要なのかなを示してくれるものとしてこの発達支援プログラムを作りました。解決策はその子の中にあり、その力をひきだしていくための支援を考えていきたいと思っています。これからも頑張っていきたいです。ご支援ありがとうございました。

20/08/24
山田 史
山田 史
20/08/24

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

山田史様

ご支援、ありがとうございます。暖かいご支援に感謝しています。ご支援が生きたものになるようしっかり作業を進めてまいります。つい先ほどまで、個別支援を行いながら、お母さんの相談を受けていました。二つのことを同時にするのが難しいので苦手なのですが、お母さんの困り感の大きさに、切実な物を感じました。周りの理解が不十分な中で、「私が何とかしなければ」との思いが強すぎると自分で自分を追い込んでいってしまうようになり、本当に大変だと感じました。周りの誰かに「いいよ」って言われることで、その一言ですくわれることもあることが分かりました。家庭でできる発達支援プログラムは、お母さんが安心して子どもに向き合えるような、子どものよさに気づけるような、子どもをほめてあげられるようなプログラムでありたいと深く思いました。これから仕上げに向けてがんばっていきます。暖かいご支援をありがとうございました。

20/08/24
MInowa H
MInowa H
20/08/24

こども達のために!!

高橋浩
高橋浩

Minowa H様 ご支援、ありがとうございました。説明することの難しかった自分の感覚や思いを、今回のプロジェクトを通してやっと整理することができました。本当に長い年月を必要としましたが、多くの方々の支えがなければできなかったことと実感しています。まずはお母さんを支えることから始まる子育てのあり方は、厳しい障がいのある子どもたちの家族も含めた支援の中から学んできたことです。そしてそれがすべての家族にとって大切なことだということにも気づかされました。子どもの健やかな成長のためには、それに伴って家族の成長が欠かせません。その成長に気づき、喜びを感じる時に、家族としての発達があるんだろうなと思っています。そんな発達支援を誰もができる形で体系づけることができればとの願いを持ち続けていました。今回、このような形で実現できることは、本当にうれしいことです。皆さんへの感謝しかありません。これからもそんな家族支援に役立てるよう、自分を磨いていきたいと思っています。ご支援ありがとうございました。

20/08/24
nakamura
nakamura
20/08/24

高橋先生の研修会に参加させていただくと、いつも「子どもたちのために!」という気持ちがわいてきます。応援しています!

高橋浩
高橋浩

nakamura様 ご支援、ありがとうございます。感謝でいっぱいになります。教員を定年退職し、自分の役割も終わりかなと思っていましたが、現在の仕事の中で、これまで経験したことのないような感動を味わわせていただき、このままでは終われなくなってしまいました。家庭でできる発達支援プログラムは、これまでの自分の集大成になるものです。それをこのような形でまとめる機会をいただけたこと自体、多くの方々のこれまでの支援のおかげと感がています。まとめて終わりとはならない、奥の深い取り組みですが、これからも実践を中心に活動し、感動をかみしめしっかり味わいながら頑張っていきたいと思います。ご支援ありがとうございました。

20/08/24
御供
御供
20/08/24

いつも学びの機会をいただき、感謝しています。ささやかながら、応援させていただきます。

高橋浩
高橋浩

御供様

ご支援、ありがとうございます。本当にありがたく思っています。難しい子どもたちと向き合う時、対応するための知識や技術を用いることでできることもたくさんありますが、中には知識や技術が全く役に立たない、逆にマイナスかなと思うようなこともあります。いくら力があってもやる気がなかったり、嫌がっているような場合にはうまくいきません。そんな場合は、その子の思い、心から育てていく必要があると感じてきました。何ができるのか迷う日々でしたが、事業所で実践の中からその方策を探っていくことができました。家庭でできる発達支援プログラムの中には、その方策についての詳しい解説が記載されています。是非、学びの中に加えていただけると嬉しいです。ご支援、ありがとうございました。

20/08/24
浩・大
浩・大
20/08/24

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

ご支援、ありがとうございます。家庭でできる発達支援は、子どもの発達を支援するという意味もありますが、結果的に家庭の発達を支援することにつながるものです。家族が支えあう存在として一つにまとまっていける、その大切さを実感させてくれるものがプログラムには詰まっています。子どもを、相手を、人を思いやる心が育む発達支援は、自分を育てていく大きな力となっていくと感じています。何とか完成させたいという思いにお応えいただき、本当にありがたく思っています。ご支援ありがとうございました。

20/08/24
tinoco
tinoco
20/08/24

きんぎょ通信を送っていただきありがとうございます。今は何も分かりませんが、先日購入した池畑先生の本と併せて、知識を得ながら実践に活かしたいです。よろしくお願いいたします。

高橋浩
高橋浩

tinoco様 ご支援、ありがとうございます。感謝!感謝!です。自分の中で感覚と運動の高次化理論の素晴らしさを自分の感覚にある発達観の中にどのように位置付けていけるのかについて長く悩んでいたのですが、非認知能力という言葉にであうことで、すべてのものを大きな枠組みの中に組み込むことができるようになりました。年齢的にはずいぶん遅いのですが、位置付けることができることで、自分がこれまでやってきたことの意味を考え直すことができました。これって本当に幸せなことなんだろうなと感じています。すべては多くの方々の支援のおかげです。さらに今回の支援とお世話になりっぱなしですが、これからもよろしくお願いします。

20/08/24
毛房 康代

高橋先生

いつもありがとうございます。

プロジェクト応援しています。

「家庭でできる発達支援プログラム」楽しみにしています。

これからもよろしくお願いします。

高橋浩
高橋浩

毛房康代様

ご支援、ありがとうございます。このようにご支援いただけること、本当にありがたく思っています。今回のプロジェクトは自分にとって使命のような思いを持っています。「最後はきちんとやりなさい」とどこからか声が聞こえてきそうな気がしています。これまでの学びを一つの形にすることができ、本当はこんな幸せはなかなかないのではと思います。多くの方々のご支援に心が熱くなります。納得のいくものを作り、皆様にお届けできる日を私も待ち望んでいます。ご支援ありがとうございました。

20/08/24
kfdoremi
kfdoremi
20/08/22

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

kfdoremi様 ご支援、ありがとうございます。長い教員生活を無事終え、長い時間を掛けて培ってきたかけがいのないものがたくさんあります。そのすべてが多くの人たちの支援の中から生まれてきたもので、感謝の気持ちでいっぱいになります。このプロジェクトは、これまでのまなびと思いを集大成としてまとめたものです。知識や情報、技術など認知能力に含まれるものが中心となっていますが、全体を通したとき、実践を通したときに、支援する側に非認知能力を高めていくようなものであって欲しいなと思っています。仕上げを頑張っていきます。ご支援、ありがとうございました。

20/08/23
辰巳 武志

子育てに悩んでおられる保護者のみなさんに希望となるすばらしい取組です。障がいをもつお子さんの子育ては、見通しがもちにくく、藁をもすがる思いをもっておられる保護者がほとんどです。障がいをもつお子さんの健やかな成長・発達を願う心のこもったこのプログラムを応援させてください。

高橋浩
高橋浩

辰巳武志様 ご支援、ありがとうございます。どうしようと思うぐらい、心が震えています。長い間、悶々としていたものを、退職後に多くの子どもたちとのかかわりの中で、「非認知能力」という言葉をキーワードに整理し、まとめることができました。3ヶ月になる孫の顔を見ながら、子育てが大変なものではなく、少しでも楽しいと思えるようなものになってほしいなと感じています。虐待や育児放棄などの話を聞くと本当に悲しくなってしまいます。お母さんやお父さんの暖かい心があってこその子育てであるように、「家庭でできる」という言葉をキーワードとして構成してきました。この思いを共にしていただき、ご支援いただけたこと、本当にありがたく、嬉しく思っています。ご支援、ありがとうございました。

20/08/23
山田 史
山田 史
20/08/22

お久しぶりです。

コロナのせいで、なかなか動きづらくなっております。

また、勉強をさせていただく機会がとれることを切に願っております。

精力的に動かれている姿を羨ましく、見習わねばならないと思っております。

今後もよろしくお願い致します。

高橋浩
高橋浩

山田史様 ご支援、ありがとうございます。先生が熱心に学ばれている姿にいつも励まされています。その姿を見ると安心したり、心が満たされたり、嬉しくなっている自分にホッとしたりしています。これまでいろいろなことに取り組んできましたが、今回のプロジェクトが本当の意味での集大成と考えています。たくさんの方々を巻き込んでしまう形になってしまい申し訳なく思いましたが、それ以上にご支援いただけることが、ありがたく、感謝の思いでいっぱいになっています。是非、これからもがんばっていきましょうね。ご支援、ありがとうございました。

20/08/23
のん
のん
20/08/21

やりきれること楽しみにして、応援します。何度も応援してくださったことにも感謝しています。

高橋浩
高橋浩

のん様

ご支援、ありがとうございます。難しい状況の中でも精一杯向き合いながら、何が必要で何ができるのかを考えていく事の大切さを、学ばせていただきました。心が折れそうになる時の、もう一がんばりができるのは、周りの人たちの支えがあるからと感じることができました。感謝を忘れないことが自分の心を支えていくことにつながるって思いました。今回のプロジェクトを通して、たくさんの学びと感謝を心に納めることができました。ご支援、本当にありがとうございました。

20/08/23
建部美紀
建部美紀
20/08/21

高橋先生!頑張ってくださいね。私は、自分の住む芸濃町で先生が講演してくださったから高次化理論を知りました。それがなかったらと思うと、怖くなりますよ。これからも学び続けますので、よろしくお願いします!

高橋浩
高橋浩

建部美紀様 ご支援、ありがとうございます。先生ががんばられていることを伝え聞くことが多く、自分もがんばらねばと励まされていますが、何故かうれしく感じています。先生のひたむきさに心を打たれ、心が温かくなります。私もまだまだ学び続けて行きたいと思っています。また先生の学びも応援していきます。がんばりましょうね。ご支援、本当にありがとうございました。

20/08/23
Kawa
Kawa
20/08/21

応援しています。

高橋浩
高橋浩

Kawa様 ご支援、ありがとうございます。このプロジェクトを通して、共感して下さる方々の思いに深く感動しています。障がいがあるなしではなく、すべての子どもたちの発達支援に役立つもの、関わる人たちにとっても心を豊かにしてくれるようなもの、そんなものに仕上げていくとが私の夢でもあります。自分自身が発達支援の中で自分が癒やされ、支えられていることを感じています。そしてその思いを周りの人たちへも伝えていけるようになりたいです。そのためにも頑張っていこうと思っています。本当に、ご支援ありがとうございました。

20/08/23
上田翠
上田翠
20/08/21

私の学びは、高橋先生の勉強会から始まりました。

高橋先生のネットワークで、たくさんの素敵な先生方とも出逢うことができました。

高橋先生との出逢いに感謝しています!

気持ちだけですが喜んで応援させていただきたいと思います。

そして、また私も学ばせていただきたいです。

高橋浩
高橋浩

上田翠様

ご支援、ありがとうございます。自分にとっての集大成ともなる今回のプロジェクトですが、たくさんの方々の支援を受けて実現していくことが、本当にありがたく感じています。来年は宇佐川先生が亡くなられた年に私もなります。宇佐川先生は、パソコンのメモに「感謝」の思いを綴られていましたが、今は少しは宇佐川先生の思いも分かるようになったのではと思っています。本当に「感謝!」です。感謝の思いを込めて仕上げていきたいと思います。ご支援、ありがとうございました。

20/08/23
深田竜一
深田竜一
20/08/21

阪奈発達学びの会事務局です。

毎月1度の学習会で、感覚と運動の高次化理論から、障害のある、困り感のある子どもたちの発達を学ばせていただいております。

参加者は現在99名。子どもたちのためにと、日々学び続けておられる参加者からの思いをこのような形で届けさせていただきます。

少しでも沢山の方に届きますように!

高橋浩
高橋浩

ご支援ありがとうございます。阪奈発達学びの会の皆様が、子どもたちの発達のために学びを深めていって下さっていることに頭が下がります。すべての子どもたちの尊厳が守られ、生き生きと生きていける世界や社会で有ることを願って、たくさんの人たちの思いが結ばれていくようなことができると良いなと思っています。学びの会のますますの発展を願っています。ありがとうございました。

20/08/23
深田竜一
深田竜一
20/08/21

どんなものが出来上がってくるのか、とても楽しみにしております。

1人でも多くの悩める方に、先生の思いに触れていただき、あきらめず、しんどくならずに、これで良い!と、心が軽くなられる事を願います。

高橋浩
高橋浩

深田先生ありがとうございます。たくさんの子どもたちとのかかわりの中で、クタクタになって帰っている毎日ですが、充実した日々を過ごすことができています。毎日の感動が自分を支えてくれていることを感じています。そのような状況の中ですが、今回のプロジェクトを実現できていくことがとても嬉しいです。ありがとうございました。

20/08/23
植田 結稀
植田 結稀
他に2個のプロジェクトを支援中!20/08/21
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

植田結稀様、ありがとうございます。難しい子育ての中で、ほんの少しでも毎日がんばっている人たちの心を支えていくことができればと、まとめ始めたものです。たくさんの皆様のご支援をいただきながら、自分が一番励まされている思いです。完成に向けた頑張っていきます。ありがとうございました。

20/08/23
へろらん
へろらん
20/08/20

高橋先生の集大成と言われると微力ながら応援せざるを得ません。自分の今の支援のあり方や先生方に伝えていることの中に先生から学んだことがたくさん含まれています。

先生の影響力が多くの方に及ぶことを願って、たくさんの子ども達の適切な支援につながることを願っています。

高橋浩
高橋浩

へろらんさん

ご支援、ありがとうございます。幅広く活用できるようなもの、障がいのあるなしに関わらず、すべての子どもたちの役に立てるようなものができないかと考えてきました。不登校や虐待、精神疾患、進行性の病気などいろいろ難しい問題、課題があります。何かできることはないかの模索を続けてきました。ご支援を受けながら、何とか仕上げていきたいと思っています。へろらんさんまで巻き込んでしまい申し訳ありません。頑張ります。

20/08/21
高橋美恵子

新しいことにチャレンジする行動力にいつもビックリすると同時にそれを形にしてしまう素晴らしさを感じています。障害を持っている子の親としても、どうしたらいいのかわからず困っているママに寄り添う取り組みを応援したいと思います。

高橋浩
高橋浩

高橋美恵子様 ありがとうございます。ご無沙汰しています。お元気でしょうか?ご支援いただき、本当にありがとうございます。障がい児にかかわる仕事を続けてきましたが、自分ぐらい仕事の中で感動している人間はいないんじゃないかと思っています。今でも毎日感動しています。今日も5人の個別がありました。「凄い」と感動したことが20以上あったと思います。たくさんの方々に、そんな感動を是非味わっていただきたいというのが、自分の偉そうな思いです。一人ではもったいないですから。頑張りますね。

20/08/19
Yukiko Matsuda

実現に向けて頑張ってくださいね。応援しています。

高橋浩
高橋浩

Matsuda様 ありがとうございます。皆さん、お元気でしょうか?自分の生涯をかけたまとめを作っていくに当たり、いかに多くの方々に自分が支えられてきたのかをつくづく感じています。本当に感謝しかないですね。来年には、私も宇佐川先生が亡くなられた年になってしまいます。宇佐川先生がパソコンに残されたメモの中にも感謝の思いが記されていました。自分も同じような年になって宇佐川先生の思いも少しは理解できるようになったのかなと思っています。この10年は大きかったです。

20/08/18
maki
maki
20/08/18

研修でたくさんのことを学ばせていただいています。感覚と運動の高次化理論と,非認知能力,もっと深めていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

高橋浩
高橋浩

maki様 ありがとうございます。研修会にもご参加いただき、ありがとうございます。感謝いたします。非認知能力を学ぶことにより、感覚と運動の高次化理論の新たな魅力に気づきました。感覚と運動の高次化理論を認知的側面から見ることが多かったのですが、他にはない柔軟性や多様性にこそ、これからの可能性が秘められていると感じています。非認知能力を育てる遊びと認知能力の基礎的力を養うことのできる感覚と運動の高次化理論の接点を、玩具や教材というツールの活用という視点でまとめています。家庭でできる発達支援プログラムには、そのあたりの具体例、具体物をいっぱい載せています。きっとお役に立てるよう頑張って製作しますね。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

20/08/18
池畑 美恵子

改めて、じっくりホームーページを拝見させて頂きました。千葉の事業所の方等にも紹介していきたいと思います。

高橋浩
高橋浩

池畑先生、本当にありがとうございます。思わず叫び声を上げてしまいました。心から恐縮しています。学生の頃より障がい児に関わるようになり、学びを深めながら、どこかすっきりしない面があったのですが、ようやく自分の中で整理をつけることができました。本当に支えて下さったたくさんの方々のおかげで、感謝しか有りません。子どもたちの、保護者の方々、教員の方、指導員の方など、かかわる多くの方々に何か少しでもプラスになるものがあればと願い、今回のまとめとなりました。是非、ご意見もお聞かせいただければと思います。ありがとうございました。

20/08/18
神原
神原
20/08/13

頑張ってプログラムを完成してください。応援しています!

高橋浩
高橋浩

神原様、ご支援ありがとうございます。長い期間をかけ取り組んできたものですが、3月以降の移動自粛の影響で、一気に作業が進んでいるという変な状況になっていますが、せっかくの機会を大切に丁寧に仕上げていきたいと思います。ご支援、本当にありがとうございます。とても嬉しいです。がんばれます。

20/08/13
寺島
寺島
20/08/13

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

ご支援ありがとうございます。この発達支援プログラムは、発達に障がいがあり、支援の必要な子どもたちの中から生まれてきたものですが、より細かく、丁寧な子育ての手法を示すものでもあり、すべての子どもたちに役立てるものだと思っています。将来につながる非認知能力を育てていくために、使いやすく分かりやすい形でまとめました。完成までもう少し、がんばります。ありがとうございました。

20/08/13
aico
aico
20/08/11

これからの活動にも期待しつつ、応援しています!

高橋浩
高橋浩

ご支援、本当にありがとうございます。完成度を高めていくためにも、分かりやすい表記、使いやすいシステム作りに取組、発達支援の役に立てるよう頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

20/08/13
ai takajo
ai takajo
20/08/10

研修会が開かれず、お会いできなくて残念です。パソコンは苦手ですが、がんばってオンラインで受けられるようにします。

わたしは特別支援学校の音楽の教員です。

音楽の力を生かして、研修や実践を深めていきたいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いします。

高橋浩
高橋浩

ご支援、本当にありがとうございます。家庭でできる発達支援プログラムは非認知能力の育成が大きなねらいとなり、その手段として主体的遊びを取り入れています。遊びの役割は心を満たしてくれるものということになりますが、心を満たすという点では音楽も同じだと思っています。音楽は非認知能力を育てていく、心を育てていく大きな力になります。またいっしょに研修していけるといいですね。今後ともよろしくお願いします。

20/08/11
川口辰之進

Withコロナの中,大変な状況ですが,共に志を同じくして,頑張っていきましょう。遠く広島から活動を応援しています。

広島をはじめ,中国四国の関係者にも宣伝します。

また,お会いできる日を楽しみにしています。

高橋浩
高橋浩

川口先生、本当にありがとうございます。感謝感謝です。長い時間をかけて、ようやくここまでくることができました。子どもたちの発達を根底から支えていけるような支援のあり方を提案、紹介していくことができるようにしっかりまとめていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

20/08/09
ケンザサン
ケンザサン
他に312個のプロジェクトを支援中!20/08/01
他に312個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

高橋浩
高橋浩

ご支援、ありがとうございます。皆さんからの貴重な支援を大切に、出版と普及への取り組みを進めていきたいと思います。まとめる作業を続けながら、子どもたちへの発達支援は、自分たちの心を豊かにする支援でもあると感じています。少しの違いで心の負担にもなるし、心の栄養にもなるものです。発達支援が負担ではなく、栄養になるものとして広めていきたいと思います。ご支援、ありがとうございました。

20/08/03

リターン

3,000


お気軽応援コース

お気軽応援コース

趣旨に賛同いただける方が、気軽に応援していただけるように設定したコースです。メールにて感謝の気持ちをお伝えできればと思います。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


教材作りにチャレンジコース

教材作りにチャレンジコース

100均グッズで作るオリジナル教材のデータをお送りします。これまで300点ほどの100均グッズで作ったアイディア教材を使ってきましたが、その中でも特に作りやすく使いやすかった物を50選びました。教材の目的や作り方、使い方の解説もつけてPDFデータにてお送りいたします。是非、お役立て下さい。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


是非、お受け取り下さい。使ってみたいコース

是非、お受け取り下さい。使ってみたいコース

感謝、感謝です。このコースで、皆さんに提供させていただくのは、
①100均グッズで作るオリジナル教材データ
②家庭でできる発達支援プログラムベーシックガイド
③発達支援プログラム本体のデータディスク
です。是非、お役立ていただけると嬉しいです。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

20,000


いっしょに学びましょうコース

いっしょに学びましょうコース

すべての子どもたちの健やかな成長と発達を願って、いっしょに学んでいきましょう。このコースで、皆さんに提供させていただくのは、
①100均グッズで作るオリジナル教材データ
②家庭でできる発達支援プログラムベーシックガイド
③発達支援プログラム本体のデータディスク
④ベーシックガイドに開発支援者として記名させていただきます。(匿名も可能です。)
⑤「家庭でできる発達支援プログラム」の使い方オンライン研修会への参加券
オンライン研修は、11月以降、月1回のペースにて5回開催いたします。皆さんのご都合と合わせながら日程調整をしていきたいと思います。オンライン研修では、google meetを使用します。4時間の研修時間となります。是非、実践に活かしていけるように、いっしょに学んでいきましょう。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

50,000


実践へのチャレンジコース

実践へのチャレンジコース

感謝の気持ちだけでなく、ともに実践に取り組む仲間として歩みを進めていきたいです。家庭でできる発達支援プログラムを実際に使っていくためにつぎのようなリターンを用意しました。
①100均グッズで作るオリジナル教材データ
②家庭でできる発達支援プログラムベーシックガイド
③発達支援プログラム本体のデータディスク
④ベーシックガイドに開発支援者として記名させていただきます。(匿名も可能です。)
⑤「家庭でできる発達支援プログラム」の使い方オンライン研修会への参加券
⑥プリント教材集総合版(約15000枚のプリントデータが課題に分類されて収録されています。)
⑦プリント教材セット1
⑧手作り教材セット1
⑥~⑧の詳細については、発達支援工房めだかのホームページにてご確認できす.
http://khr.boo.jp/medaka/index.html
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月