
厚い壁が立ちふさがる中、素晴らしいご活動をいつも本当にありがとうございます!心より感謝しております!応援しております!






市役所の担当者の無責任ぶりに憤りが押さえられません。
弱者に対する無関心、支援の薄さ、今の日本を反映していると思います。
そんな環境下で、声をあげ、猫たちを助けてくださった皆さんに感謝。
私もそちら側にいたいと思っています。

このプロジェクトを立ち上げた方は、正しいことをしています。圧力に負けないで下さい!





野良猫を狙った事件が起きるのが恐ろしいです。日本の古くからの考え方が変わっていって欲しいです。



いつも猫達の事でお忙しい中、今回の件まで頭下がります。
どうかお身体に気をつけて、里親様も見つかりますように。

カメさま
ご支援、お気遣いありがとうございます。徳島県は想定外でしたがプロジェクトとしての趣旨が合致してこのように対応、迅速に救済のお手伝いも皆さまにお願いでき感謝いたします。ご理解いただきありがとうございます。

あの現場で作業するのはとても大変だと思います。寄付という形で支援させて頂きます。猫達が少しでも早く救出されますように。


阿南市での取り組み、応援します!
わずかですが、お役立ていただければ幸いです。



少しですが、追加させて頂きます。レスキューされた猫ちゃんにお願い致します。🙏活動ありがとうございます。


ささやかですが・・
報告を読んで言葉を失いました。
非情な現実にやり切れない思いがこみ上げます。
皆様、どうかくれぐれもご自愛くださいね。
活動に心から感謝しています!!

ももりん3030さま
ご支援ありがとうございます。あわねこの発信後、阿南保健所とのやり取りを一部始終私も周知しましたので徹底追及いたします。お気遣いのお言葉をありがとうございます。早速レスキューされた子猫さん、どうぞ見てあげてください。https://ameblo.jp/team-anipal-jp/entry-12679468301.html

この状態が様子見だと言うのなら、どんな状態を異常と呼ぶのか聞きたい。あなたはこの空間にどれだけの時間滞在できますか?と聞きたい。その中で生きるしかない命達、亡くなるしかなかった命達。罪無き命に対してあまりに後進国のこの国を、本当に恥ずかしいと、心から思います。

定さま
リピートのご支援誠に有難うございます。
今回は徹底追及しましたので引き続き新着でご確認ください。コメントは園長も見ております。よろしくお願い申し上げます。

長野県で保護猫活動をしています。自分の団体の拠点が今年退去になる予定で行く先も決まらず、ずっと赤字の活動で、もっと応援したいのですが、気持だけ。
がんばってください!!


行政が腐ってるからこの国はいつまで経っても動物に寄り添えない国なんですよね。皆さんがこんなにも頑張っているのに…少額ですみません。私も個人で地域猫を世話しています。TNRとせめてお腹と喉の乾きが満たされるようにと続けています。お互い頑張りましょう。

みちかさま
今回は阿南市の言い逃れ出来ないミスだと思います。
お世話されているとのこと、
地域猫さんにもお金がかかるのにご支援、お気持ちありがとうございます。

動物虐待の許される社会では、ヒトも虐待されてしまいます。お取組みに敬意を表し、些少ながら支援させて頂きます。

ogakazuさま
ご支援ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。弱いものいじめや虐待を見て見ぬ振りしてはいい社会にはならないと思います。

徳島の壮絶なネグレクトの記事を読み本当にささやかながら支援させていただきます。これからも頑張ってください。

日本全国の殺処分機を廃止する法律が立法化し、動物愛護法が動物たちを守る法律に改定するよう、大きなことではないかもしれませんが自分にできることをやっていこうと思います。殺処分機廃止のために、動物たちを守るために活動されている皆様、絶対に負けないで下さい。



とても素晴らしいプロジェクトですね。
私も常々、日本はまだまだ動物福祉後進国だと思い、とても心が痛みます。人間の都合で、何の罪もない子達を殺処分したり、虐待も後を絶たないようで・・。
応援したい動物保護活動のプロジェクトが余りに多いので、少額になり申し訳ありませんが、応援させて頂きます。
お身体に気をつけて、頑張って下さいね。

Chachaさま
たくさんの動物支援ありがとうございます。このプロジェクトなど要らない環境であれば、直接的な動物保護支援に使いたいところですがご理解いただき感謝いたします、、、。お気遣いまでありがとうございます。





動物たちの為にありがとうございます。行政を相手に大変なご苦労だと思いますが、お身体に気をつけてがんばってください。




動物愛護、動物福祉が向上する大きな一歩となりますよう 少額ではありますが協力させて頂きます。


些少ですが支援させていただきました。
一匹でも報われない命が減るようにこれからも応援させてください。





人間の身勝手で野良生活を強いられている猫たち。
好きで野良猫をしているわけではないのです。
全ての動物は、幸せに生きる権利があると思います。
微力ですが私も応援したいと思います。


殺処分がゼロになる日を願っています。声を上げていただき本当にありがとうございます。1匹でも多くの犬猫ちゃん達を助けてあげてください。応援しています。










保護犬、保護猫を複数ずっと長年飼っております。募金や寄付もしております。今飼っている10年目のわんちゃんは処分寸前のところを愛護団体の方が保護して下さいました。犬猫のみならず馬さんなどあらゆる動物が幸せになるよう支援していきたいです!

ミッチサーさま
ご支援ありがとうございます。10年以上も生きれる命を断とうとされたのは悲しすぎます。わんちゃんを保護していただいた皆さまには感謝します。すべての動物が護られる世の中になって欲しいですね。


全国で殺処分ゼロ!ぜひ実現したいです。
金銭的な支援しかできませんが、応援しています。がんばってください!
いつもchange.org見ています。

あなた方のように活動してくれる人間がいるということが本当に嬉しいです。微力ですが、僕にもできることをやっていきたいです。



気持ちだけですが、少しでもお力になれれば幸いです。お一人でも多くの方のお気持ちが集まり、プロジェクトが無事成立される事を、心から願っております。皆様がこの様なご活動をしなくて済む日が1日でも早く来る事を、心から祈っております。

定さま
ご支援ありがとうございます。仰る通り、保護や啓発活動があるという事は救わないといけない状況。それ自体がなくなりますよう、努めてまいります。

いつも活動ありがとうございます。本来なら私たちもなにか出来ることをお手伝いするのが筋ですが、なかなか勇気が出ないのも事実です。なので、こうして支援させてもらえる機会を頂き、むしろ有難く思います。これからもますます活動の成果が出ることを楽しみにしております!



いつも思いますが信念を持って行動していらっしゃるからこそ強いんだ!
本物だとずっと信じていました。
口では何とも言えますが、身を削ってまで行動することは簡単ではないです。この場をお借りしてお礼を申し上げます。多くの闇に突っ込み炙り出し私達の目を覚ますために
頑張って下さりありがとうございます。

