友人からの情報で、ここくさんの存在やその活動を知りました。ひっそりと伝承されてきたけれど、栽培や収穫に手がかかるのでなくなろうとしていた古代大豆の栽培に取り組み、世の中に広めたい、そして、それを未来の子どもたちにも繋いでいきたい、という思いで、体を壊しそうになりながらも、頑張られてることは大変尊く、すごいことだと思います。自分にできることをして、応援したいと思いました。
周りの、環境や食に関心のある人たちにも拡散しましたので、賛同して、寄付をしてくれた人もいると思います。
目標額が達成できて、本当に良かったですね!
どうぞ、お体をお大事に、がんばってくださいね。
おかげさまで無事に達成できました!
今回本当に多くの方が同じ想いで見てくださり、ご支援いただいたことに勇気と感動をもらいました。
「体を大切に」と、やさしいお言葉もたくさんかけていただき、とてもうれしかったです^^
これからも、ひきつづき畑と海の現場担当としてがんばっていきたいと思います。みんなで繋いでいきましょう!ありがとうございました!
浜砂さまよりご支援いただきました。
活動内容等共感致しました。
是非とも頑張ってください。
応援しております。
共感していただきありがとうございました。おかげさまで健康問題の解決だけではなく、たくさんの勇気をもらいました。ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします!
福岡県直方市の自然食品店さんのチラシで、ここくさんの存在を知りました。お話会は予定があって泣く泣く参加できませんでしたが、このチャレンジを知って、なんとかして古代大豆を作ることを続けて欲しい!と思い付く限りの人にシェアしまくりました。達成おめでとうございます。めちゃくちゃ嬉しいです!ここくさんの味が楽しめるセット楽しみにしています。いつかお会いできる日も楽しみにしています。
未来の子どもたちのために、私たちにできることを続けましょうね☺️
えこわいずさんですね!先日のお話会、とても楽しかったですよ。また機会があればぜひご参加くださいね。
そして今回はたくさんシェアしてくださったみたいでありがとうございました。おかげさまでこれからも安心して続けていくことができるようになりました。畑と海は任せてください!ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします!
以下の方からご支援いただきましたので代理で投稿します^^
中尾重宏 さま
山下朋子 さま
救仁郷文江 さま
永野ゆかり さま
向井 沙希 さま
倉田 千穂 さま
藤藪 志保 さま
坂井 美智子 さま
田中 直子 さま
石井 万紀子 さま
ありがとうございました!コメントは時系列で随時返信しております。もうしばらくお待ちください!
頑張ってください!
おかげさまで無事達成しました!ありがとうございました!
本当に本当に
目標達成、おめでとうございます🎉
金額もそうですが
未来の子供に繋げる第一歩が
改めてスタートできる
そんな思いを共感できる
加藤さんの思いに心揺さぶられた
沢山の支援者がいること
私もその中にいれること
全てにおいて
感動の涙と震えが止まらない
加藤さん
お手伝いに行くという行動に
一歩踏み出せない私ですが
購入することでこれからも
自分たちの食 未来の子供たちへの財産
協力して参ります
本当に、同じ気持ちで(いやむしろ私以上に)この無謀な挑戦を見守ってくださりありがとうございました。本当に感動しましたね🥺 いろいろな学びもあり、挑戦してよかったです。これからもみんなで繋いでいきましょう!
しっかりとした考えのもとプロジェクトが企画され感銘を受けました。
微力ながら応援させてください。
伝える仕事をしてきたつもりが、自分のこととなるといろいろと見えなくなるものもあり今回は本当によい勉強になりました。ご支援ありがとうございました!
かつて沖縄は大豆の産地でした。
年に3回収穫されていましたが、サトウキビ畑に変わってしまいました。
そのサトウキビは安価な輸入の糖蜜に取って代わられ売れません。
そして高齢化が進み、後継者もなく耕作放棄地が増えてしまいました。
しかし琉球大豆の保存運動もコツコツと行われています。
私は60を過ぎてリハビリのために移住した沖縄で、耕作放棄地になつめやしを植える活動をしています。
併せて大豆の自給率向上に向けて、国産大豆100%の大豆ミートの普及を10年やっていて数多くの料理も開発しました。
私の父は宮崎出身です。
宮崎で古代大豆と聞いて頑張っていただきたいと思いました❣️
どうかお身体をお大事に‼︎
身体が資本ですから
ご支援とメッセージありがとうございました!沖縄で、とても精力的にご活躍されているようでとても興味があります。機会があればおはなし伺わせてください。今回はありがとうございました!
加藤さんの理念と実行力をいつも尊敬しております!微力ですが応援します〜!
今名前を読んではじめて支援してくれたの気づきましたよ!お互いがんばりましょう!ありがとうございました!
とても大事なことだと思います。応援しています。
バックは何もいらないくらいですが、それがなかったので。
おかげさまで無事達成できました!ささやかなお礼になりますが、おいしく楽しんでいただけたら幸いです^^ありがとうございました!
食を大事にするって大切だと思います。参考にさせて下さい。
お名前とても気になりました。私たちの取り組みが少しでもご参考になれば幸いです。ご支援ありがとうございました!
ここくさん今日は。プロジェクトが始まった頃から楽しみにして新着情報を毎回読ませて頂いていました。これはすばらしい大切な取組みなので、目標達成が自分のことのように嬉しいです。良かったですね。おめでとうございます!!
遅ればせながら、滑り込みセーフで支援させて頂きます。
これからもみんなの想いがたくさん詰まったここくを応援しています。お体に気をつけて頑張って下さい。
新着情報、これまで伝えたことのないことをたくさん書いて、全部さらけ出したように思います^^ やさしいお言葉もありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
加藤さん!お久しぶりです^o^
微力ですが応援しております^_^
おひさしぶりです!がんばっていますか?また畦塗りにきてくださいね!(来ないと思いますけど^^)ありがとうございました!
種、大事ですよね。
頑張って続けてください。
先人からいただいた貴重なもの、こどもたちにちゃんとつないでいきたいですね。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
残り少ないですが、頑張って下さい。
おかげさまで無事達成しました!お気持ちを届けてくださりありがとうございました!
Facebookでこのクラウドファンディングを知りました。ご苦労があると思いますが、少しでも足しになればと思います。頑張って下さい。
ありがとうございます。達成してからもみなさんから優しい気持ちをいただき本当に助かります。ずっと繋いでいけるように、大切に使わせていただきます。
頑張ってください!
おかげさまで無事達成しました!ありがとうございました!
達成おめでとうございます!
遅くなりましたが、応援させてください!
水俣の諸橋さんですか?(違っていたらすみません)おかげさまで無事達成できました!ありがとうございました!
海外に住んでいます。
友人が麦茶を送ってくれてファンになりました。
ご飯に入れた出涸らしを2歳の息子は(ご飯の)”タネ!”と言います。
在来種にこだわっていらっしゃるここくさんの麦茶なだけに、なんだか深い発言で、いつかお伝えしたいと思っていました。
こんなにリターンいらないなあと悩んでいましたが、
送り先を両親にしましたので、思い切って欲張りなセットをお願いしました。
家族も新たなファンになったらいいなと期待しています。
遠くから応援しています!
海外の方も結構見てくださっているみたいで感動です。
息子さん、実は全てわかっているのでは!?笑
子供はプチプチ大好きですよね^^
ご両親に喜んでもらえますように。はりきって準備させていただきます。ありがとうございました!
お久しぶりです。昔から受け継がれてる物がどれだけ人の体に合うのか。最近身をもって感じています。
心ばかりですが、応援してます!
おかげさまで無事達成しましたね!ずっとつながっていてくださりありがとうございます^^これからもずっとよろしくお願いいたします!
目標額達成おめでとうございます。ここくさんの活動は、人類の未来にとってとても大切なことだと思います。今後のご報告も楽しみです。
おかげさまで無事達成できて本当によかったです。みんなで繋いでいければと思いますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします!
福岡のMieさんから連絡をもらい、今回のプロジェクトを知りました。素晴らしい心意氣に感化されております。応援しています!
mieさんから!おかげさまで無事に達成しました^^ みんなで繋いでいきましょう。これからもよろしくお願いいたします!