
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2021年3月14日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
プロジェクト本文
終了報告を読む
自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。有限会社長沢ベルト工業、代表の長澤 猛臣と申します。長沢ベルト工業は、東京都葛飾区にある従業員8名の小さな町工場です。
1967年に創業し、半世紀に渡って本革のベルトを職人の手作業で丁寧に作り続けてまいりました。
小さな町工場から日本の未来に貢献したい
コロナウィルスの影響によりファッション業界の売り上げは悪化しているのはご存知の方も多いと思います。ベルトを作っている我々革業界もその影響を受けています。
コロナ前と比べるとおおよそ5割減とも言われており、残念ながら工場をたたむところも少なくありません。会社を存続させるためには当然のことですが、仕入れを絞ったり工場の稼働を減らしたりと、同業他社からもこの状況を悲観したり萎縮したりする様子も伺えます。
もちろん私どもも例外ではありません。経営状態は非常に厳しく、この状態が続けば工場をたたむという選択も辞さない考えでした。
しかしどうせ工場をたたむのであれば、同じ葛飾区で生まれ育った新成人の皆さまに、今後の日本を担う皆さまに未来を託すという意味も込めて、自社で手づくりした本革のベルトをプレゼントしたいと考えました。
冠婚葬祭だけでなく就職活動にもお使いいただけるベルトです。男性用3cm幅、女性用2cm幅のシンプルな黒のベルトです。
このベルトと共にせひ夢に向かって羽ばたいて、日本の未来をより良いものにしていただけたら嬉しく思います。
式典や、ここぞという『カツシカ』ない挑戦の場で必ずご活用いただけるはずです。
長沢ベルト工業が自信を持ってお届けする高級本革ベルトです!
2,500本 + 1,800本のベルト
プレゼントとなると利益はゼロですので、家族や社員からは反対もされました。利益に繋がらない上に、このままだと従業員に十分な給料を払えるかわかりませんので当然のことです。
従業員や家族には迷惑をかけることは重々承知なのですが、不思議とこの選択に後悔はありませんでした。成人されてすぐに革ベルトを使う機会はそれほど多くないと思いますが、将来何かのタイミングでお贈りしたベルトを思い出してもらったり、お使いいただける機会があればそれはすごく嬉しいことだと感じているからです。
それを従業員や家族に伝えどうにか納得してもらい、従業員にもそんな素晴らしいベルトを作ったことを誇りに思って、胸を張って次の職場でも仕事をしてもらえたら嬉しく思っています。
2020年10月頃の予定では葛飾区の成人式に参加予定の新成人の皆さまは2,500名程度と伺っていました。会社の資金をほぼ全て使い、2,500本のベルトに必要な資材を用意しました。
そして、2021年に入り 2,500本のベルトをどうにかご用意することができましたが、コロナが長引き葛飾区だけでなく日本全国で成人式の式典が中止となりました。区と相談した結果、式典がなければ手渡しは難しく郵送でのお届けとなります。それなら式典に参加予定だった方だけでなく、葛飾区の全ての新成人の皆さまに郵送でこのベルトをお届けしたいと考えました。
しかし、2021年の葛飾区の新成人の人数は合計で約4,300名とのことでした。 現在2,500名分は既に出来上がっていますが、残りの1,800名分の材料費や人件費をどのように工面したら良いのかが大きな問題です。とにかく1日も早く残りのベルトを完成させるために、まずは革の調達を自己資金で進めることにしました。
クラウドファンディングに至った経緯
そんな中、ありがたいことに今回の試みを東京新聞の一面に取り上げていただき、多くの方から応援の声をいただきました。依然、経営が苦しい状況ではありますが、温かいお言葉に勇気をいただきました。
私どものような小さな町工場であっても、きっとまだまだできることはあると心を改めました。そこで、いろいろな方との出会いや知人に相談する中で、クラウドファンディングの挑戦を知り、皆さまのご支援を残り1800本の材料費や人件費に活用させていただけたらと考えました。
*東京新聞社の承諾を得て掲載しております
業界を盛り上げたい
新成人の皆さまへの想いを込めると同時に、下火になった革業界の認知拡大に少しでも貢献出来たらという想いも込めました。
新聞掲載後にいただいた、たくさんの応援のお言葉によって私は本当に勇気付けられました。同じように苦しんでいる町工場や経営者の方に対して、おこがましいかもしれませんが少しでも勇気付けることのできる取り組みにになればと思っています。
この状況を悲観するのではなく、今できること・新しいことを考えていけたらいいなと思います。日本の未来を担う若者へエールをおくり、そして我々世代も技術を絶やすことなく頑張って行く姿勢です。
また、革製品は非常にエコで長く使うことができますし、お手入れや修理をして大切に使っていただければ、身体に馴染み革本来の経年変化を味わうこともできます。
同業者だけでなく、この取り組みを知っていただいた方に、本革にしかない革の良さも知っていただく機会になれば幸いです。
残念ながら本年の葛飾区の成人式はオンライン開催となりましたため、式典にお越しの新成人の皆さまへ直接お渡しすることが叶わなかったのですが、葛飾区と協議をして3月初旬に全員へお届けできる準備を進めております。
目標金額について
1本1万円ほどのベルト製品になりますが、残りの1,800本分の材料費は約2,590,000円になります。
【1,800本の材料費】
・牛革:¥1,200,000-
・バックル:¥500,000-
・化粧箱:¥300,000-
・ゴム芯:¥550,000-
・印刷代:¥40,000-
トータル¥2,590,000-
私個人の資金でどうにかその金額は用意できるようにしたいと思いますが、1,800本のベルトを製造する弊社の従業員の人件費をまかなうことはできません。
そこで皆様にどうか従業員の人件費、約1,000,000円をご支援いただけませんでしょうか。
私ひとりの想いではじめた取り組みなので勝手とは重々承知しておりますが、皮革産業に携わる従業員にこの仕事の価値を感じてもらいたいと思っています。
どうかよろしくお願いいたします。
お贈りするベルトの機能
新成人の皆さまへは、昨年春に自社開発した伸縮する本革ベルト《寛ぎリラックスレザーベルト》をお贈りします。
上質な本革を使用しながら帯自体に伸縮機能を備えており、今までにない着け心地の良さを追求しました。立ち座りや食事の場など腹部に圧がかかると4cmほど伸縮し圧迫を軽減することで、本革の上質さと伸縮による快適さを両立した究極のベルトです。
新成人の皆さまへ
成人式という記念すべき式典がコロナによって中止になり残念でなりません。また、これからの人生や歩むべき道に不安を感じていらっしゃる方も多いと思います。この暗い足元に明かりを灯し歩き続けてもらうために、何ができることはないかと真剣に考えました。
私どもは小さな町工場です。できることは限られていますが、半世紀以上こだわりのつまったベルト作り続けてきた自負がございます。そこで私どもの得意とするベルトで貢献しようと考えました。
ベルトは縁の下の力持ち。体の中心でしっかりと支え続け、大事な時の心の支えにもなります。また、どんな試練にも一緒に立ち向かってくれる良き相棒となります。
このベルトを通じて、大人達からのお祝いの気持ちとエールを感じ取ってもらえたら嬉しいです。そして町工場という職場に興味を持ち、日本を支えるものづくりに志を抱いてくださる方が増えたら、この上ない幸せです。
最後に、新成人の皆さま、ご成人おめでとうございます。
これからきっと楽しいことも辛いこともあると思いますが、夢に向かって羽ばたき輝かしい人生を歩んでいただけることを心からお祈りしております。
有限会社長沢ベルト工業 社員一同
【プロジェクト終了要項】
●寄贈するもの
本革ベルト
●寄贈個数
4300本
●寄贈完了予定日
2021年3月中ごろ予定
●寄贈先
東京都葛飾区民の新成人全員
●その他
葛飾区役所を通して区の新成人全員に寄贈を予定しており、区役所への同意は得ています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
有限会社長沢ベルト工業 東京都葛飾区堀切3-19-4 TEL03-3693-4944 代表:長澤 猛臣(ナガサワ タケオミ) <代表プロフィール> 服飾専門学校を卒業後、株式会社ファイブフォックスのミセスブランド生産担当として入社。退社後に皮革素材及び革製品を学ぶ為イタリアへ留学。現地インターンにてバック工場へ入社し生産工程を学ぶ。 帰国後、衣料生産商社の三井物産インターファッション株式会社へ入社し、大手アパレル商内において素材のプレゼンから受注・生産・納入まで一貫して業務を行う。 30代半ばで実家のベルト工場を受け継ぐ。ベルト及び革小物の企画提案・生産・納入まで一貫した業務内容を構築。取引先をベルトの卸問屋中心からアパレル企業への直販へシフトし、販路を拡充させる。 現在は既存のOEM生産に加え、工場の強みを生かした自社商品を展開する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

本革モバイルコードホルダー2本セット
自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
6,000円

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド
本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

本革モバイルコードホルダー2本セット
自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
6,000円

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド
本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
プロフィール
有限会社長沢ベルト工業 東京都葛飾区堀切3-19-4 TEL03-3693-4944 代表:長澤 猛臣(ナガサワ タケオミ) <代表プロフィール> 服飾専門学校を卒業後、株式会社ファイブフォックスのミセスブランド生産担当として入社。退社後に皮革素材及び革製品を学ぶ為イタリアへ留学。現地インターンにてバック工場へ入社し生産工程を学ぶ。 帰国後、衣料生産商社の三井物産インターファッション株式会社へ入社し、大手アパレル商内において素材のプレゼンから受注・生産・納入まで一貫して業務を行う。 30代半ばで実家のベルト工場を受け継ぐ。ベルト及び革小物の企画提案・生産・納入まで一貫した業務内容を構築。取引先をベルトの卸問屋中心からアパレル企業への直販へシフトし、販路を拡充させる。 現在は既存のOEM生産に加え、工場の強みを生かした自社商品を展開する。













