赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に

赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に

支援総額

1,254,000

目標金額 800,000円

支援者
135人
募集終了日
2021年7月1日

    https://readyfor.jp/projects/59955?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月03日 09:03

プロジェクト終了のご報告 


【ご支援者のみなさまへ】

この度は「赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に」にご支援くださり誠にありがとうございました。無事に商品が完成し、10月よりぶどうの除菌ウエットティッシュを含めリターン商品の発送が開始致します。

ご支援をしてくださった皆様、お世話になった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました!!

 

今回のクラウドファンディングにつきまして以下にご報告させていただきます。

 


【結果報告】

 

今回ご支援いただいた「赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に」は、

たくさんのメディアに取材をしていただき多くの方に活動を知っていただくことが出来ました。

 

完成した商品は、中国銀行様をはじめ企業様や地域活動、教育の場面での活用がはじまり県内の土産店(「晴れの国おかやま館」)での取り扱いも決まりました。

また現在は、赤磐市のふるさと納税の対象商品としてご検討いただいています。

 

目標の1つでもあった世代を問わずたくさんの方に知っていただく機会が増え、

生活に身近なアップサイクル商品として手に取っていただける場所もできてとてもうれしいです。

年内には白桃を使った「岡山・赤磐産白桃から生まれた除菌ウエットティッシュ」が完成する予定です。引き続きご報告させていただきたく存じます。

 

 

■掲載メディア

山陽新聞

朝日新聞

岡山経済新聞

山陽新聞・OHKの生活情報メディア『さりお』

プラザ岡山

 

テレビ

NHK岡山放送局 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20210929/4020010487.html

 

■Webサイト

山陽デジタル

https://www.sanyonews.jp/

朝日デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASP5Y6S3LP5WPPZB00G.html

岡山経済新聞

https://okayama.keizai.biz/headline/1240/?fbclid=IwAR3bDUj_Lu16EYQ_w6CZrq8cjnVJjmFOHfixFPrr0r-NK6FOe4N3j3OPm9k

山陽新聞・OHKの生活情報メディア『さりお』

https://book.living.jp/ebooks/living/sanyo/salio/20210625/index_h5.html#12

yahoo!ニュース

特産ブドウ活用、除菌ティッシュ開発中 岡山県赤磐市の戸田さん、CFで資金調達へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d654b57d8ae21e35a67fcb79f3e8d8b196710ea2

ニコニコニュース

ファーメンステーションが中国銀行等の地域事業者と未利用資源再生・循環パートナーシップ:岡山県赤磐産の規格外ぶどうから作る発酵アルコールを配合し「岡山・赤磐産ぶどうのウエットティッシュ」を商品化

https://news.nicovideo.jp/watch/nw9346604?news_ref=tag

47ニュース

廃棄ブドウで除菌ティッシュ 赤磐の戸田さん CF活用し開発へhttps://www.47news.jp/6292430.html

WEELS  ソーシャルグッドな発信で、SDGsの考えを広めるメディア
https://weels-media.net/2021/08/13/wettissue-toda/



【収支報告】

 

全額・・・ 製造費の一部として活用させて頂きました。

ご支援いただき誠にありがとうございました。

 


【リターンの発送状況について】


今月(10月)より随時、ぶどうの除菌ウエットテッシュィの発送を開始いたします。

また、ぶどうの除菌ウエットテッシュィ以外のリターン商品につきましては、発送時期になりましたら随時発送してまいります。

*お届けの梱包は環境配慮をし、商品を保護しながら出来るだけ無駄な梱包材を使わないお届け方法に努めています。

 



【今後のさらなる活動について】

 

わたしたちは、引き続き「未利用資源で地域の魅力づくり」に取り組んでいきます。

サスティナブルを意識した活動と赤磐市の観光また地域産業経済貢献などをふまえて

「 ローカルならでは」・「産地ならでは」の未利用資源を生かした独自のプロダクトやコンテンツを増やしていき、訪れる魅力のある地域になっていくことを今後のヴィジョンとしたいと思っています。

 

昨年の冬、アップサイクルプロダクトのプロジェクトが始まり、完成までの約10か月間。

とっても長く、そしてアッという間の日々でした。

 

皆様のお手元に完成した商品が届く頃には、赤磐市はぶどうのシーズンを迎え、

今回使用した是里地域の冬のぶどう「紫苑(しえん)」もワインレッドの美しい姿でおいしく実っている頃です。安心して移動できるタイミングになりましたら果実のおいしい赤磐市にぜひ遊びに来ていただき、ぶどう狩りや桃狩りをぜひ楽しんでいただきたいです。

皆様、これからも引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

 

実行者 戸田洋美

リターン

3,000


全力応援コース

全力応援コース

ご支援くださった方に、感謝のメールをお送りします。
★画像は赤磐市是里地区からの眺めです。標高350メートル前後で寒暖差の大きな是里地区はブドウ栽培の好適地で、ワイン造りも行われています。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


お手軽除菌セット(10個)

お手軽除菌セット(10個)

赤磐産の未利用ブドウを原材料の一部に使った、除菌ウエットティッシュ10個をお送りします。お食事の際や、ちょっとした汚れなど、手軽に使っていただけます。
★画像は完成イメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


全力応援コース

全力応援コース

ご支援くださった方に、感謝のメールをお送りします。
★画像は赤磐市是里地区からの眺めです。標高350メートル前後で寒暖差の大きな是里地区はブドウ栽培の好適地で、ワイン造りも行われています。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


お手軽除菌セット(10個)

お手軽除菌セット(10個)

赤磐産の未利用ブドウを原材料の一部に使った、除菌ウエットティッシュ10個をお送りします。お食事の際や、ちょっとした汚れなど、手軽に使っていただけます。
★画像は完成イメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 18

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/59955/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る