アフリカの魅力を伝える絵本をタンザニアに届けました!
【支援者のみなさまへの感謝】
「アフリカの魅力を伝える絵本100冊をタンザニアの子どもたちに贈る」という私たちの目標を、本当に多くの方が応援してくださいました。おかげさまで、当初の目標100冊を大幅に上回る222冊をタンザニアの子どもたちに送る準備ができました!そのうち140冊はすでに現地の子どもたちに届いています。このプロジェクトの成功はみなさまの温かいサポートのたまものです。本当にありがとうございました。
そして何よりも勇気づけられたのは、137名もの方々にこのReadyForを通じて応援頂き、共感頂いたことにより、仲間が増えたことです。
【140冊の絵本をタンザニアに贈ることができました!】
おかげさまで、質の高い絵本『ニョタのふしぎな音楽』を、3言語で三恵社さんから出版することができました。以下が、英語とスワヒリ語のタイトルです。
Magical Music and Dance of Nyota: Under the Stars of Tanzania
Ngoma za Ajabu za Nyota: Hadithi ya Kijiji Kimoja Kijiji ya Tanzania
そして、2022年11月21日の新着情報で報告させて頂きましたが、2022年8月~9月にタンザニアに渡航した際、多くの絵本をタンザニアの子どもたちに贈ることができました!
具体的には、当初の計画通り、マジェレコ小学校、ムベルズング小学校、チナンガリⅠ小学校に寄贈し、それ以外にも多くの小学校に寄贈させていただきました。寄贈先は以下の通りとなります。
イマンジャマさん …17冊
椿さん …18冊
タビアさん …....1冊
ニョタの音楽グループ…....8冊
ドドマ州マジェレコ小学校 …....9冊
マンジランジ小学校 …....9冊
ムベルズング小学校 …....9冊
チナンガリ小学校 ....…9冊
マハタ小学校・マジェレコ中学校…10冊
イリンガ州キバオニ小学校 …....2冊
キブグア小学校 ....…2冊
イフンダ小学校 …....2冊
ラハレオ小学校 …....2冊
リンディ州 ルタンバ小学校…....2冊
マロロ小学校 …....2冊
キジウェニ小学校 ....…2冊
上記の他に、ドドマ州の元教師の方へ1冊、イリンガ州の子どもの保護施設に2冊、協力者の方々を通して小学校・図書館・幼稚園へ15冊、応援してくれた同地域の音楽グループ シンバに1冊、イフンダ地区教育担当職員1冊、リンディ市職員1冊、JICAタンザニア事務所1冊、在タンザニア大使1冊、その他協力者7名の方にそれぞれ1冊ずつ、計134冊を寄贈してきました。上記に加えて3月には、アルーシャにあるネルソンマンデラアフリカ科学技術大学院大学の先生を通して、6冊、アルーシャの小学校等に寄贈することができ、合計140冊の絵本を寄贈することができました!
【収支報告】
みなさまからご支援頂いた資金は、以下の通り使用させて頂きました。
104,650円 タンザニアの絵かきさんへの謝金
30,650円 絵本見本作成:絵本の質を確保するために念入りに見本を確認
8,922円 絵本見本+海外郵送料:タンザニアの主人公等への絵本見本送付
51,500円 現地取材・調整費:渡航できなかったコロナ禍においてタンザニア、ドドマにて現地の協力者の方が主人公たちや小学校に出向き連絡・調整経費
104,626円 支援者リターン絵本:Next PublishingによるPOD印刷
28,877円 支援者リターンDVD作成・ニョタへの謝金:ニョタオリジナルDVD
5,292円 リターン発送用雑費:リターン封筒、ラベル、アサンテカードはがき等
23,131円 リターン発送用郵送料
593,175円 絵本出版費用・タンザニアへ送る絵本購入
上記合計 950,283円を、960,008円(ReadyFor手数料差引額)から支出させて頂きましき、9,725円の残金となります。
【リターンの発送状況】
支援者のみなさまのリターン数については、右の通りで、昨年度のうちに発送済です。
【今後について】
みなさまのあたたかい支援のおかげで、222冊(Ready Forでのご支援を通して217冊、Next Publishing によるPODご購入を通して5冊)の絵本をタンザニアに贈る準備ができ、このうち、そのうち140冊についてタンザニアの子どもたちに届いています。
残りの82冊については、今後、タンザニア渡航の際、もしくは信頼できる協力者を通してタンザニアの子どもたちに責任を持って届けたいと考えています。
今年度中に全ての冊数を届けることも検討しましたが、丁寧に、末永くタンザニアの子どもたちとの関係を構築していきたいと思っていますので、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
残金9,725円につきましては、絵本の主人公の椿延子さんへの謝金とさせて頂きます。
絵本については、販売を継続していますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
https://honto.jp/netstore/pd-book_31406821.html
また、本活動をきっかけに、宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター (CMPS) の事業の一部としても、主に栃木県内の地元小学校等を中心に、この絵本の読み聞かせ活動を、学生ボランティアの参加のもと展開しています。これからも引き続き地道に活動を続け、アフリカの魅力を日本の子どもたちに伝えていきたいと考えています。
今後、ReadyForの新着情報や、Facebookを通して、活動の報告をさせて頂きます。
このプロジェクトをご縁に、今後ともおつきあい頂けると幸いです。
阪本公美子・杉山祐子・坂井真紀子